X



トップページ占術理論実践
1002コメント381KB

8室太陽

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/16(水) 22:11:14.46ID:umIm/YPJ
太陽が一番輝くであろう8室太陽について語るスレッドです。
0063名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/22(金) 12:26:08.14ID:JMh0m0cy
>>61
既出だけど一度スレ立てられると削除依頼出されない限り削除されない仕組みなんだよ…
何ヶ月も書き込み無いクソスレが幾つも生き残ってるの
いらないと思うなら削除依頼ヨロ。私は書き込めなかったので
0064名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/22(金) 23:42:49.78ID:m++O0D9y
>>62
8室太陽と5室土星がゆるいスクエアだけど、なんかわかる。
一族的な縛りから解放されて一本どっこで生きていくために四苦八苦ってところ・・

自分の場合5室土星だから、楽しみ事や趣味娯楽・恋愛を楽しめるようになると
一族的な縛りから解放されていく気がする。
まぁ年齢が上に行くに従って土星先生の縛りはなくなっていくから
これからなのかな、、一族的な縛りから解放されるといいけど。
11室土星だと、仲間とサークルとか社会活動を共にすることへの抑圧を突破できたら
一族的な縛りから解放されるのかもねぇ
0065名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/22(金) 23:47:15.60ID:m++O0D9y
まぁでも因縁なんだろうな・・これは
たしかにこの因縁と戦って打ち勝つことがライフワークだわほんとに
逃れられない宿命って感じ
占星術の本にも書いてた
8室カプス蠍で太陽inは「家系的な縛りから逃れられない運命」だと
8室のカプス星座でまた違ってくるんだろうけどね
蠍っていうのが重たいのかも・・
0066名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/23(土) 01:03:29.72ID:eqYYe9Rn
ちなみに母親は四柱推命でいう2重の倒食で、子供を剋する意味を持つ命式持ち。
つまり毒親。父親も同様。
0067名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/25(月) 03:05:00.68ID:gEq4/McM
上の方で常にお金がないお金がないと脅迫されて育ったっていうの、家も同じ。
実際はずっと姉妹揃って私学だったし留学したり習い事したりしたけど、借金はないらしい。
父は私が幼い頃に他界したから本当にお金無かくてギリギリだったのかも。
親は他人にしてあげるのは気前がよくて、そのせいか他人に助けられたりした。この辺は親のお陰だと思う。

自分が就職した先は金融。
お金にうるさいし、親の影響で倹約家だと思う。
お金の使い方知らないし楽しみ方わからない。
0068名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/25(月) 18:07:35.95ID:KASTRbby
うちは何でも買ってもらえてお金の事は気にするなって感じで育ってきたから…
独り立ちしたら一気に金に困る様になったよ。
節約とか家計簿とかつける習慣が無かったからかな。
だから>>67さんのお母さんは立派な人だと思うよ。
財布や口座にいくら入ってるとか気にするな習慣がなかなかつかないんだよね。汗
0069名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/25(月) 19:03:32.79ID:Fr0QQlIU
>>60
他人の重い人生に憧れるとか本気で書いてるなら頭おかしいね
冥王星絡みで親から殴られなじられ逃げ場のない子供時代を
過ごした人間としては同じ思いを味わえるよう力一杯祈る
0070名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/25(月) 19:05:40.33ID:Fr0QQlIU
>>60の人生がこの先
人間関係も重く常に精神が研ぎすまされる人生であること
強く強く祈る
0071名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/26(火) 05:29:14.97ID:NQlHdNnt
>>60はただの中二病患ったアホの子だと思う
平凡だからこそ、人と違う特殊な才能や宿命背負って苦難に見舞われる人生に
憧れるってやつ
ラノベや携帯小説の読者にいそうな感じ
0072名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/26(火) 08:35:24.82ID:QcfO8W8/
>>68
どっちも極端でどうかと思うよ。
お金使う楽しみがわからないって、お金使うなと言われる家庭環境で軽く洗脳されてきたようなものだし。
自分の稼ぎを考慮しながら好みのもの買うのはすごくウキウキするのにさ
0073名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/03/01(金) 20:11:35.19ID:qDPylfiC
>>71
8室だから特殊でもねーよな
むしろハウス関係なくトラサタとライツとの深い絡みのが重要
0074名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/03/04(月) 17:24:22.25ID:AP9wO8+d
8室は他人・社会の所有物。
そういう大きなものにかかわることが人生の目的となると、他人からみてスケールの大きなものにかかわる人生に見えるのかもしれない。
だから、きっと逆に1室太陽なんかだと「自分が人生の主役」的な感覚が持てるかわりに、傍から見れば活動のスケールが小さかったりするのかもしらんな。
0075名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/03/05(火) 13:06:08.22ID:FhTAcEpJ
太陽金星8室で重苦しい家系にとついでそのプレッシャーで押しつぶされて
離婚した。相手も私も嫌いで離婚したわけじゃないけど
もし、仮に、二度目も結婚相手が現れた場合、また同じような重い家系に嫁ぐのかなア

実際、今まで付き合った男の家っって、旧家の金持ちだったり、自営業で地元では有名だったり
重い家計ばかりなんだよね
結婚する時、もう一人の男からもプロポーズされていたんだけど、その人も
重い家系の人だったし。

実際、旦那も自分の親に縛られている人だったら、離婚をしたけど
その後も普通にライブ行ったりしてしまっている。情けないけど。
0076名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/03/05(火) 14:22:34.95ID:4s7UPkl4
>>55
私も8室に太木水あるけど、母子家庭で母は10年前に他界、兄は結婚し実家にそのまま住んでる。
私はというと高校卒業と同時に上京、そのまま東京で働きつつ独身謳歌中…良くも悪くも自由な身。
あと実家は裕福ではなかったので母は色々苦労したと思います。
満足な親孝行出来なかったのでそれが唯一心残りだ…。
0079名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/03/27(水) 13:51:20.95ID:N665Lyni
太陽が輝くっつーか、冥王星のナチュラルハウスに太陽があれば、そりゃ目立つわな。
良くも悪くも。
0081名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/03/30(土) 22:43:29.06ID:Ak7odFZx
はぁ〜あ、親が成功者や金持ちならよかったのに
プア・メンヘラ発達障害だったら、そういうのも影響されるんでしょ?
いや発達障害は遺伝しやすいみたいだから、占い云々以前だけど
あ〜かったるい
0083名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/06/21(金) 09:41:39.26ID:4qSdBIUq
苦しいと書いてる人間が何人がいても
「8室太陽は○○でいいな」と書くキチガイまた現れた
0084名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/06/21(金) 10:52:03.72ID:ksbaKYH4
8室太陽(木星合)だが、そこそこの企業グループの一族(傍系だが)に生まれ、
妻の父は一部上場企業の役員。
おれ自身はニートクラスのボンクラなので、人によってはプレッシャーに押しつぶされかねない人生だが、
自分自身がボンクラであることを認めることに抵抗がなく、立派に見せようという意思がないため、
かえって会社や一族の中での評価は良い。
生きててあんまり苦しいと感じたことはないし、傍から見たら羨ましい人生にも見えるだろうなーと思う。
0086名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/06/21(金) 19:01:13.54ID:HcPV/8fY
>>84
>会社や一族の中での評価は良い
状態が良い8室太木合って感じですね

>生きててあんまり苦しいと感じたことはないし
苦しくなるようなことが何も起きない訳ではなくて
起きてもそれを苦しいと感じないところがポイントですかね
太木合だけでなく、月の状態が良いのかな
それとも
>傍から見たら羨ましい人生にも見えるだろうなーと思う
この悟った雰囲気から、ハードを乗り越えて使いこなしてるのかな

8室の状態が良いだけで人生すべてうまくいくのなら
ホロの他の部分は要らなくなっちゃうw
0087名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/06/21(金) 19:10:44.61ID:cRhb0EzG
>>86
ところが田代まさしが典型的な太陽木星合だと言われてる
運のよさに胡座をかいてると、まれに見ぬ激しい転落人生が待ってる
0088名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/06/21(金) 19:27:37.68ID:tI/cv5OJ
木星の影響が強過ぎる人は
自分にやや厳しめくらいの選択をすると
傍から見てちょうど良いんだよね
0089名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/06/22(土) 22:31:19.32ID:uRow8i3P
兄弟がASC月△4室火星△8室太陽の火のグラトラ
他人とトラブってるの見たことない
もう結婚したけど若い頃の彼女は見るたびに違ってた
勉強出来なくても必ず先生のお気に入りになっていたし、先輩には可愛がられ、
お金無くて親族にお金借りまくってて返したことも無いけどそれを悪く言われることもない
ほんと>84みたいな感じ・・・
0100名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/17(火) 22:17:59.40ID:JbfcIJnj
太陽
0101名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/17(火) 23:32:12.80ID:LZZfqHXQ
八室太陽ですが何か?
地味じゃんねー。
0103名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/18(水) 02:17:16.10ID:Ume9v7p/
8室の惑星に太陽とのソフアスあるんで
家系からもらったものはそれなりに良い影響のほうが多いけど
これハードだったら大変だったと思うわw
ずっしり重いハウスだよ
0104名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/18(水) 13:35:12.14ID:pRFlNz4f
うん、重いよね。
8室太陽金星天王星海王星で、そこに10代から次々とt冥王星が乗ってきたけど、
すごかったわぁ〜・・
まだ子供なのに家庭の事情が重くのしかかる日々だったし。
未だにその頃のトラウマが消えない。。すごい破壊力だった。結婚おそろしーってなったし。
太陽は月火とのソフアスと海とのハード、金は土星とのハードのみ、天は月火とのハードのみだけど。
t冥王星がなければまだマシだったのかな、とも思う。
0105名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/19(木) 16:24:16.61ID:Taiaj1b/
8室太陽最高
0108名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/25(水) 00:46:12.06ID:KkIPqbl4
今8室n太陽水星合にt冥王星が乗ってる
t天王星とスクエア、t木星とオポ
冥王星巡行になったから、これからタイトになってく
n太陽は月と120度、太陽真ん中に挟んでの金星と海王星のセミヨッド位のアスだけど

両親はもう長いこと別居してる。私を間にいれて接したがる。嫁に行きたい。
0110名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/10/09(水) 23:46:04.22ID:c20FXeFp
うっせえなあ、太陽も木星も8室だけど貧乏どころか定職にすら
就けてねーしいない歴=年齢だよヴォケ
0112名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/10/19(土) 17:12:28.93ID:GpLSI78N
>>108
今こそ、チャンス☆なのに、何もしてないのかな?来年の夏までに、
彼氏でも何でも見つけたらいいのに…

家を出るとか、出来ないのかな〜
0122名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/30(土) 15:20:27.02ID:9U6/WNcj
8室太陽は7室の木星と好角度を取ることによって最強となります
0123名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/11/30(土) 16:50:42.58ID:yPYWUE/q
8室に金星太陽火星と合
さらに9室の水星と合なので四重合
そしてこの水星が10室の木星と60度

ここに書かれている例?みたいに外資系金融だけど
外惑星が凶画をとるので
そんなにいいもんでもないよ

水星が9室になかったらこんな仕事やってないと思うし
0125名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/02(月) 22:00:27.22ID:iAHMpdZQ
8室太陽ニート
御父様から毎月生きていくだけのお金を貰ってるよ
節約のため安い弁当を買いに隣町のスーパーに往復小一時間掛けて行ってる
メンドイ♪メンドイ♪
0126名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/03(火) 18:50:34.95ID:A25jWbUo
自分8室太陽だけどすごい秘密主義で詮索されるの嫌い
月が水瓶座ってのもあるかもだけど超個人主義で口堅い
8室って秘密の部屋とかいうよね
他の8室さん秘密主義な傾向ある?
0129名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/06(金) 11:05:25.61ID:D7OrjWMJ
自分は8室太陽で月12室
日陰とか物陰でじっとしているとなぜか気持ちが落ち着いてやる気が出る。
映画でも小説でも、陰謀とか一族の秘密が暴かれるとか、
そういうのが大好物。
0130名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/07(土) 00:11:29.30ID:Amty7B4q
だから8室太陽は牡牛じゃないとね
0135名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/10(火) 01:59:02.27ID:bJXGsoMS
>>130
なんで8室太陽牡牛がいいの?
8室蠍と太陽牡牛が混ざって悪酔いしそうだわ〜
0138名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/10(火) 23:41:57.90ID:+HsAiVes
8室は自分で自由にできない財産、血縁などから受け継ぐもの
対人絡みでは深く強く結びついた関係性
結婚後の生活も8室で見るね
0141名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/18(水) 11:49:21.46ID:X2cBh0eJ
どこがじゃw
ハード持ちで、プアな家に縛り付けられてやりたいこと何も挑戦出来ない人生ですわ
家から逃げ出そうとしたら酷いアトピーにorz
0142名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/21(土) 14:30:06.07ID:3pVvtTkF
8室太陽 女
結婚して平凡に暮らしていましたが、義弟に
義実家の財産を潰されました。
夫のホロスコープにもよると思いました。
0143名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/22(日) 14:25:31.98ID:gGxkUyaz
8室に太陽金星とかあっても
離婚した場合は離婚後の生活はどう響く?結婚前の独身の頃と同じ作用が働くのかな
0144名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/23(月) 14:39:55.37ID:geKA0bBo
>>143
離婚したら8室じゃないんじゃない?
8室に太陽や金星があって離婚なら
8室の悪い部分が出たとしか思えない
激しい感情とか、恨み憎しみとか
ハードならありがちかも
0145名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/26(木) 10:53:58.22ID:gaQZ0KDf
かなり金運はいい
0147名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/30(月) 23:31:45.99ID:zD7+uB6V
8室太陽の一番いいところは年を取れば取るほど段々と金運がよくなって
いくところ
規模は角度によるが
だから8室太陽のひとは年を取るのを楽しみにしていなさいね
0151名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/01/05(日) 01:44:16.53ID:rbdvm7jC
8室太陽木星合だが。
木星に海王星オポ月クロスのTスクエア。
薄給無能実家住まい。自立心なし。
昔はあったが。
自分が無能なことに気づいてからだんだん頭も悪くなるようだ。
ニートに戻りてえ。
0154名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/01/08(水) 22:42:35.89ID:Z3GF2jvo
>>152
8室牡牛順行26度。MCとタイトなセクスタイルで成績は良かった。
進学校入ったけど中退したは。
太陽意識し出してからラクすること覚えた気がする。
双子の太木だから水星衰えるってのも変な話だけどな
0155名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/01/13(月) 16:13:18.20ID:0f7HspQM
8室太陽の人は
ナンミョウホウレンゲキヨウでなく
タナカラボタモチと題目すろ
0159名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/01/26(日) 23:27:50.14ID:x5df5oKg
>>158
旦那の不慮の死を招くとも言われているけど?

それが怖くて結婚できない・・・ではなくw単に縁がない8室太陽♀より
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況