X



トップページ占術理論実践
1002コメント381KB

8室太陽

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/16(水) 22:11:14.46ID:umIm/YPJ
太陽が一番輝くであろう8室太陽について語るスレッドです。
0490名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/09(月) 13:35:35.51ID:Jk3irWwR
>>485
8室太陽の人?
私は4室太陽だけど配置や考え方よく似てるわ。ほんとタダより高い物はないw
8室ヘッドでもライツ天アスあると自立したいよね?

そもそも2室4室8室が強くて働く力もあるから
親とは離れて暮らしつつそこそこ自立を確保出来る筈のホロなんだよなー
天王星も8室で8室関連は何かと意外性ある人生だけど
貰いっぱなしは嫌いなのでお返し必須
しないといつまでもモヤモヤが残るし大事な人から受けた恩は何らかの形で返す
あと4室太陽蟹なのでプライバシーが確保出来ないのはストレスにしかならない
非常識な手段で境界線を壊そうとしてくる類いの人を心理的に受け入れるのは不可能だわ
0491名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/09(月) 17:40:31.78ID:QRRGIhXK
>>490
2・4・8のナチュラルサインは水だし、4室太陽蟹では
自立はしてても血縁者や所属コミュニティの人々との心理的絆は強そうだね
うちは親兄妹や甥が揃ってライツ蟹か魚なんで見ててそう思うわ

自分は485だけど、月天アス・月山羊・水サインに天体は1つのみ・蟹座に土星ときてるからw
普通にしてると薄情とか無神経と思われそうで、水サインらしい考えを意識して接するよう注意してる
子供の頃は聞き流してたけど、祖母が愛想のない私にうるさく言っていた事の意味が今はよくわかる
「今相手に用が無いからと言って、この先もそうとは限らない。愛想良くしておいて損はない。不義理をするな」

太陽は8室じゃなくて5室、2室で土星とテイルが合、6室金天合、MC木星合
2・6・10室がこうだと、努力は必要でも自力で何とかした方が気は楽だなあ
0492名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/11(水) 00:26:28.68ID:sJPLwgrV
太陽・月・水星・火星・金星が8室乙女
東洋だと実家を離れた方がいいらしいけど金も根性もない
0493名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/11(水) 00:43:36.21ID:QFYYg8v5
私も8室乙女座に太陽そ他の星が集中していて家に縛られているので
太陽やMCその他とここ数年いい角度を作ってくれるt冥王星がいい感じにそれを壊してくれることを願っている
0494名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/11(水) 10:46:32.94ID:pz7Nlce4
トランジットソフトなら何もしなければそのままって可能性もあるので
自分から動いた方がいいと思われ…
(もう取り組んでたらごめん)
0497名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/11(水) 16:44:41.42ID:QFYYg8v5
うん。493ですが手を打ちつつある所。
現在長年の念願をかなえつつあって、でもそれを叶えるための残るハードルが家族を巡る問題。
昨年途中からこの念願がこれまで叶っていく過程では追い風が吹いていてそれまでマイナスだったことがプラスに転じたり
頑張ったことが実ってさらにそれが念願を叶えることに結びついたり、念願を叶えるための環境にあったことを
実感したりしていて(ごく最近になってその便利な環境がなくなったので)
ただ、家族を巡る事情だけが難関な感じで感触がよくない。
別の場所に住んでいる兄弟や他の人達はこっちに賛成してくれている。
それで更に手を打ちつつそのうちに問題を切り出して行こうと思っている所なので、493のような書き込みをしたし
その後の皆様の意見もとても参考になりました。
0498名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/11(水) 16:50:05.33ID:QFYYg8v5
「そのうちと」いうのは太陽に対するt土星スクエアが解けた頃がいいかなと思って。
家族のネイタルにもここずっとこのt土星がハードを作っていてその影響が家族に生じていて
(昨年春だったかにt土星ハードがここらの度数に来た時も家族が同じ状態になっていて、そのこの問題が好転したのが
またt土星があの位置に来たことで再燃したので因果関係を感じる)
それもそろそろ解けているし。
0499名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/18(水) 21:42:03.27ID:jgjCC7JL
私8室太陽でテイルと合
2室に冥王星ヘッドと合

その太陽と冥王星がオポなんだけど、私もただより怖いものってないと思う。
誰かに頼って楽するより自分で苦労してなんとかした方が絶対に精神的に楽だと思う。
よく、何かあったら言ってねとか言われても言わないし言いたくない
0501名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/26(木) 21:13:46.14ID:VLG3zSac
人に頼りたく無いのにどんなに断っても助けようとしてくれる人が居る
やってくれた事に対して返せる物が小さいので罪悪感凄い
適度な距離感を保ちたいのに変に情を絡めた想いを向けられるのも重たい
自立し難いのも辛いなあ
0502名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/27(金) 06:50:45.58ID:NP1AMRaP
自分も。
お金持ちになって、今までお世話になった人にめっちゃ恩返ししたいけど、自分にそんな才能はないわ。
0503名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/27(金) 10:06:26.74ID:AExtGJae
この室のしんどいのはそこなんだよね
月とかが独立したがりの性質持ってたら余計に。

自立できないから恩返しの術も持たない、情絡めて親切されるとそれが求めてないものでも無下に断れない、その人の愚痴も許されない、
親切を受けることでいつまでも成長しない、妬み嫉みを受け甘ったれんなと言われる、独り立ちしようとするが障害が入る、結果自立できない、のループ
0504名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/27(金) 10:46:54.46ID:8wNf1d9g
太陽ノーアスで火が0だから余計に自分で動けない
出来るのはありがとうと伝えるだけ
周りに散々助けて貰ったのに自分だけ恵まれてて幸せになんかなりたくない
精神的な負担凄い
0505名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/27(金) 11:25:07.43ID:AExtGJae
周りからの評価は「あなたは恵まれている」
これもしんどいんだよ。恵まれていることが必ずしも幸せとはいいきれないのさ
0506名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/28(土) 20:13:55.61ID:wegY7Txq
自分で動く前に周りが動いてくれちゃうから何も出来なくなる
何かを自分で達成出来る人の方が充実してる
恵まれてない人の方がその根性をバネに変えて後々幸せになれてる
本当に欲しい物は自分で取りに行くべきなのにそれが出来ないのが辛い
0508名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/28(土) 20:50:17.61ID:wegY7Txq
これ活動や柔軟なら良いけど不動宮入るとヤバいぞ
変化起こせなくて辛いわ
0510名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/28(土) 22:19:09.06ID:j/wTyxmh
8室に太陽あるけど土星と合だよほんでサイン牡牛だから不動宮だよ
すっごいだろほぼニートだよ
t冥王星がオポで来た時は親の借金トラブルかぶりが凄まじかったよ
教科書的すぎて笑ったよ
0511名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/28(土) 23:51:39.12ID:quUwLtHj
8室に太陽をはじめ星が多いだけでなく4室に土星だよw
前に「あなたが行きたい道があるのに対し、家族が反対している可能性があります」と言われたけどドンピシャリ

自分の太陽と父親の金星がオポ
父の太陽と、自分の幌でカルミネートしている金星木星合がスクエア

自分は地星座生まれのせいか土星ハードや合には強いんだけど
父(太陽水瓶座)がどういうわけか、土星ハードや合の影響をモロに受けるタイプの人で
父親のそういう状況を通して障害がやってくる所もある
0512名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/28(土) 23:53:19.01ID:quUwLtHj
土星に強いというのは、土星ハードや合の時に試験で結果を出したり、この時に始めた勉学がプラスになったりしている
0513名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/29(日) 01:56:54.85ID:Xw7fc54n
8室太陽牡牛なんだけど家を背負ってる使命感ヤバい上に地メインだから飛び出せない

火メインな母と水メインな父親がお金の管理下手で自分が管理したり工面したりしてた

でも周り曰く甘ったれ
融通利かない上に頑固だしで敵作りやすい
この室強い人付き合う人は選んだ方が良い
あと余り人に深入りしない事
0514名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/29(日) 02:10:44.17ID:Xw7fc54n
みんながみんなそうじゃ無いと思うけど悪く言えば寄生虫と言うかニートの気質あると思う

援助には困らないんだけど自立能力には恵まれて無いから精神的自由は無い
0515名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/29(日) 07:30:37.71ID:3dp5+oy1
私は活動宮、天秤座
ほぼニート時代と激務多忙時代で極端
だけど常に趣味で精神を保っている
0516名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/29(日) 09:05:51.30ID:1ukc91gd
8室太陽に+10室火星カルミネートのハードアスペクト

発達障害で家系はトラブルメーカーの集まり
何処行っても敵作りやすい
0517名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/29(日) 09:29:46.18ID:tfkRDETY
8室集中で、太陽も八室だけど、太陽月スクエアで家出をして
10年ぐらい家族と連絡もずっととらなかった
でも家に帰らざるを得ない状況になって、結婚もしたら驚くほど精神が安定した
家を出てる間はやりたいと思ってたことをやってたのに、ずっとわけのわからない不安があった
0518名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/29(日) 11:56:49.52ID:rDoy4qcq
8室太陽金星水星木星テイルで太陽金星だけ双子座。
テイルが母の太陽に合だったせいか、ずっと援助してきたけど、今回のグラトラのタイミングで縁切った。一緒にいると夢を持つことすら罪悪感が芽生える。
0521名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/29(日) 15:34:25.69ID:Kvo/U016
8室太陽、8室マジョリティの友人が多い
8室土星の自分から見ると人懐こさを感じる
だから面倒を見てあげたくなる人が多いのかな
自分はなかなか心を開けなくて友人達を不安にさせがち
親しくなるのに時間がかかって申し訳なく思う
0522名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/29(日) 16:31:09.95ID:3/zZNEUs
>>518
わかる気が
自分は夢は持つけど、でもその都度親の問題が出てくるし、昔から親類もこっちの夢より父親の味方
でも姉夫婦が理解・協力してくれる点で助かる
自分は小三角形のタイミングの今頑張っている所
n太陽(8室)にt冥王星がトライン
太陽=父と考えれば、いい時期かもしれない
その後のn水星n土星t冥王星トラインというのも、今行こうとしている道にぴったり

話切り出す前は父に申し訳なかったけど、反対する父の物言いを聞いていたら申し訳ない気持ちがあっという間に引っ込んでしまったw
でも本当に感謝はしているし大事にしたい気持ちはあるんだけどね
0523名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/29(日) 18:51:36.34ID:rDoy4qcq
>>522
ドリームキラーは近親者にいるっていうからね。うちは感謝なんてすっ飛んだわ。
0525名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/29(日) 19:35:13.64ID:PeRPsFwc
>>521
不安にさせてても友人達って複数友達いるのうらやましい。
8室土星やヘッドとリリスの合やいろいろあるせいか友達全然いなくなったよ。
人生寂しすぎる。
0526名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/29(日) 20:57:42.28ID:kXr1zXxY
>>517
>でも家に帰らざるを得ない状況になって、結婚もしたら驚くほど精神が安定した
>家を出てる間はやりたいと思ってたことをやってたのに、ずっとわけのわからない不安があった

自分のやりたい事を優先したらしたで
土星だけに、すべき事をないがしろにしてる様な不安感があったんだろうね
致し方ない状況で8室土星に向き合ったら人生や精神が安定したって所が
8室や4室に土星がある人っぽい感想だなーと思ったので聞いてみた
若い頃には難しくても、土星を昇華する事は人生を固める事でもあるもんね
0527名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/30(月) 00:34:40.40ID:/8Zyq6wr
>>522ほかだけど、お陰様で進みたい道に行けそうだ
そうなるとまたゲンキンなもので、父に対して「ゴメンネ、ゴメンネ、ゴメンネ」っていう気持ちでいっぱいになる
ここのスレの意見が参考になりましたので、住人の皆様にお礼を言いたい
0529名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/30(月) 14:52:01.92ID:PdB7cpG8
8室土星は良いよ
海王星がヤバい
家が天国過ぎて外に魅力を感じられない
0530名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/30(月) 22:32:44.81ID:t/Lkw60n
>>529
8室土星あるけど良くないよ
人付き合い苦手でしょうがない
そばに太陽や金星もあるせいだろうけど
チャンスがきても行動が重くてつかめないかんじ

家って4室だと思ってたけど、8室も家をあらわしてるんですか?
8室海王星は本とかによると霊能力ありそう。
0531名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/30(月) 22:47:11.91ID:/Ca5LHy3
>>530
4室は精神的な帰属場所、8室は特定の価値観を共有する集団
それが具体的に何かは人によって(家庭・会社・地域や宗教のコミュニティなど)様々だけど
家庭を意味してる人にとっては家族関係に出るんじゃないかな
0532名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/31(火) 14:11:11.67ID:Nh3VFLO0
日本瓦斯は30日、自社製の卓上コンロ用カセットボンベに
ガス漏れの可能性が見つかり、約500万本を自主回収すると発表した。

現時点で事故やけが人は確認されていないという。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170130-OYT1T50116.html 
0533530
垢版 |
2017/02/01(水) 00:13:38.49ID:rBPRbqYC
>>531
なるほど集団という意味なんですね。ありがとうございます。

オーブ5あるけど8室水星と海王星がスクエアだけど、水星年齢の時に吹奏楽部入っててやめたくてしょうがなかったけどやめさせてもらえなくて大変な思いしながら卒業でやっとやめられた事があった。
集団に拘束される8室の水星年齢と吹奏楽部が海王星だったんだなと、このスレ見て最近理解したわ。
人生ってほんとホロスコープにあらわれてるね。
0534名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/04(土) 22:44:38.02ID:7gioXNuk
あんまり見たこと無いんだけど、「結婚したら人生激変」て感じのタイトルの番組あるけど、あれに出る人みんな8室がどうかしてたりしてね。
0535名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/05(日) 15:33:00.09ID:1EzsVfFc
どうでもいいが、自分は蠍、不動、8室強化型ホロなんだけどとんでもなくリズム感がない
そして蠍特化の友人もリズム感に欠ける(ダンスやってるが、根性と感情?感性でもってってる感じ)
同じような人います?
0536名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/05(日) 15:53:36.09ID:9lGD0G/r
8室強化かどうかはわからないけど、蠍含む不動に太水火土天、8室に木で蠍と不動は確実に効いてる

音楽と体育の成績は悪かったけどダンスやリズム系のゲームはそこそこ得意
でもリアルダンスは下手かも
ぎこちないし体はくっそ固いし
0537名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/05(日) 17:32:13.25ID:Ad6zQT77
>>534
テレビで見てるとうわーきっつと思うけど
ソフアス効きすぎてるとか優柔不断で決断力や行動力に欠けて困るとか
太陽などがノーアスで自分で何がしたいのかよくわからんって人には
7室8室効いてて、他者や所属グループの決断が自動的に自分の方向性になりがちだと
ある意味救いになったり楽に感じたり、生き甲斐になる事もあると思う
自主独立人生なホロの人もいれば、人と関わってなんぼなホロの人もいる
バランスだよね
0538535
垢版 |
2017/02/05(日) 18:28:46.48ID:1EzsVfFc
>>536
ありがとうございます。
なんていうか、一度教わったことを繰り返す暇さえ貰えれば出来るんだけど、一発勝負だったり時間がなかったりするとダメみたいな
私も536さんと同じく、音ゲーは時間さえ貰えれば出来るんですが、リアルダンスは苦手です。
あとは動きに軽やかさがないので、余計リズム感がなく感じられるのかもしれないですね。
0539名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/05(日) 23:00:55.68ID:sEoTI8su
>>538
蠍ステリウム8室強化不動だらけだけど、リズム感あるほうだよ
子供のときはバレエやってた
訓練でどうにかなった、というわけでもない
何を根拠にそう思ったのだろう
0540名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/10(金) 06:56:37.89ID:d5tCuBF/
8室太陽でスクエア木星、セミスクエア金星、土星と天王星がサイン違いでゆるくトライン、海王星トライン
実家はど貧乏で引き継ぎも遺産もなし。生きててずっと友達恋人無しの孤独。
今は低所得のビンボー独り暮らし生活。
特にやりたいことも夢もずっと無く、自己顕示欲や承認欲求的なものが無い。子供も残したいとかない。私の太陽死んでる。
楽しみなことも無いけど、唯一音楽が大好き。
音楽がこの世にあるから聞くために頑張って生きてる感じ。
月2室の水瓶だから自由大好き。
お金があったら海外に逃避でもしたいのに。
とにかくお金無いのと孤独なのが毎日辛い。

子供の頃からなにかと死に関わる事は多かったな。
動物の死体はよく見かけるし、関わった人が亡くなること多かった。仲良くなった人の身内が亡くなることもあった。
芸能人は好きになった途端急死とかもよくある。

文章だけ読むと頭おかしい人だけど、頭で考えたり思ったことが周りの人に伝わってしまうのが辛い。サトラレってあったけどそれ。ほんとに伝わる。
喋ってない、飴とか舐めてたり舌噛んでても伝わってしまう。
プライバシーが無い感じがして苦痛すぎるのでなるべく一人になりたい。
0541名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/10(金) 15:07:11.40ID:rXmXTFgO
>>540
太陽死んでると言うけど、それを望んでるのは自分自身のような
ライツが水瓶だったり天王星アスあると独立独歩志向になるから
貧しいながらも自分の城と言える場所や1人きりの時間が無いと辛いよね
それでいて8室太陽にアス多いと放っておいてもらえなかったりで
葛藤ありそうな感じが出てると思った
0543名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/10(金) 17:22:19.04ID:KMYznSEk
えっテキスト通りじゃない
0544名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/10(金) 20:36:45.26ID:oyACModu
>>540さんは月不動しかも水瓶でカデントなら
超マイペースかつ自由主義だし水瓶サインでも2室月だと
承認欲求よりは自己保存の方に働きそうだね
あと水瓶は手放すサインだからなー
金木ソフト持ちでも水瓶が強いと蓄財の事など考えずにどんどん使ったりする
8室太陽にスクエア木星とトライン海王星という2つの拡大天体があるので
他者と感情介入し合う関わりが増えるに留まらず
海王星が集合無意識とも自然とアクセスさせてしまうのかも?
8室は仕事にガンガン使って2室の水瓶月が苦しまないように
仕事とプライベートを分けると多少は楽なのかも
0546名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/13(月) 01:34:10.01ID:PNH9XN+o
太陽水星を始め8室に星が多い
4室土星もあって実家が障害や束縛になることもあるし、多分一方実家の恩恵もあるのだろう

学術分野での念願が叶ったけどそれにより父親を独り暮らしで故郷を残すのが申し訳ない
しかも父親が理財の才能があり堅実なお陰で資金がなんとかなっているという
自分の余裕のあるお金を兄の子供の大学行きの資金に貸していたのが幸いして兄が味方してくれた
やっぱり誰かを助けておくのはいいことだと思ったw

四柱推命で見てみたら、日柱が胎なのがいかにも
元命の印綬ほか印が多い
四柱推命のサイトで見たら「いつまでも守られて学びたいという気風がある」と説明ついていて
まんま今の自分のことじゃんwと思った
月上は食神
やはり四柱推命で「不思議と必要な時に援助が入るのでどこかのんびりしている」という説明があって
これも言えているような
日柱にも時柱にも正官があるし、いずれ父に親孝行できるようになりたい
0549名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/14(火) 08:25:44.35ID:KAkWtxVG
>>548
何座の太陽?

私も8室太陽で水瓶座にあるけど
すんごく呑気に生きてても赦されてるから不思議
0550名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/14(火) 09:34:17.57ID:Bq76Y11D
548じゃないが
牡牛座8室に太陽と木星

遠慮するし自我が強いせいか
人に何かもらったり、してもらったりするのがとにかく苦手
これを克服できたら人生うまくいくんだろうな

太陽は火星とスクエア
木星は月とトライン
0551名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/19(日) 22:33:23.05ID:71Mozb9h
>>548
牡牛座なんだけど>>550と同じく自我が強いのに周りに守って貰ってたりしてもらってばっかりで
申し訳ない
周りが有能な人ばっかりで自分は無能なのも辛い
良くも悪くも他人に深い想いを持たれ易くてそれが重い
更に太陽ノーアスペクトだから目的も無くて生き当たりばったりの人生
0552名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/03/02(木) 17:09:57.81ID:MnzHgzU1
8室太陽水星冥王星
お金に困った事はないけど、それ以外の家庭問題は計り知れない…
月のハードアスが多いからかな
社長だった祖父が亡くなった後にこれまた金のある祖母と同居し始めた
1人暮らししたいのにさせてくれない…早く家出たい
ついでに妹も8室太陽
0553名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/03/05(日) 15:26:42.63ID:4qGK7qPp
8室に太陽水星金星木星土星ヘッドリリスついでにPOFとVt入ってるのにお金に困ってばかりだよ。
金星土星はもしかしたら9室なんだけど。
家は中の下くらいで、欲しいものどころか必要な物も買ってもらえないし。
冥王星がないとそんなに裕福じゃないのかも。
0554名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/03/05(日) 20:16:48.84ID:Cl4hCYMf
えーすごい
でもね●●さんのブログでは八室冥王星は金銭に出るとは書いてなかったな
莫大なっていうのはやっぱ木星だって
0555名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/03/05(日) 21:54:23.13ID:Y04sd/6u
>>553
単一サインやハウスのオーバーロードはバランスが偏り過ぎになるから
家系的なものや遺産の事に振り回されやすくなるのだと思う
0556553
垢版 |
2017/03/05(日) 22:21:42.95ID:4qGK7qPp
木星あってもお金無いよ〜
家系は普通の一般庶民だし遺産や継ぐものもほとんど無いよ。
8室に星があると結婚すると変わるって言うけど、年齢的に結婚すらできるかあやしいし。
ここのレスずっと見てたらなんだか冥王星ある人が結構家柄が良さそうな感じに思えたんだけどな。
0559名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/03/06(月) 07:35:07.18ID:ZqECWRFh
自分は太陽水星金星土星とvtある
お金に困ったことはないけど、自分も結婚はしないだろうなーと思っていきてたわ
五十近くになって結婚した
すごいフェミだったけど、主人にあってからがらっと変わった
8室土星って誰かと一体になるほどの絆を築くことに、障害があるとなっていたけど、年を取って克服したのかな
0560名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/03/06(月) 07:58:02.61ID:5ju9aej/
>>558
結婚できるか怪しいような年齢になっても実家への不満を捨てられない配置って事だろうね
月木トラインは実家からなかなか離れられない
しかもハードが無いなら主観的には不満を抱えててもそこから飛び出すエネルギーも
その必要も発生しない
0562558
垢版 |
2017/03/07(火) 00:26:15.56ID:aIsOTGVl
>>560
実家への不満を捨てられない配置というのは558の状態のどこから読み取れるのですか?

自分のホロ、トラサタハードやTスクだらけで唯一の希望が月木星トラインだけなのにそんな風にあらわれてしまうなんて。
0563名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/03/07(火) 16:57:42.81ID:Au2mxAGW
>>553>>556>>558の8室オーバーロードさん
>>554でも書いた通り、配置の偏りが激しいからです
8室は自分では使えないお金なので金銭としてみる場合はだいたい重苦しく
家族の意向と切り離せず自由にはならない
ここに天体の多い人は与えられた環境や身内などの深い関わりのある関係性に雁字搦めになりがち
しかしヘッドリリスvtまで入ってるのなら間違いなくそれが人生のテーマだし
逆に言えば他の生き方は出来ない人とも言える
太陽水星木星土星が全部入室してるなら大企業勤務や金融、研究職など
8室的な職に就いてたりしませんか?
あるいは木星、土星の年齢域になれば

トラインは安定、すなわち抜け出せないと言うことね
不満はあってもそこがその人の安住の地なのです
月のあるハウスやその他の配置も見た方が良いと思うけど
友人知人女性の月木トライン持ちは皆さん実家暮らしだし一旦出た人も戻って行った
それと石川先生によれば木星が強力過ぎる女性は親から離れられないとか…
しかしルル・ラブア曰く女性の月木アスペクト持ちは
「親や先輩経由ではなく自分で配偶者を見つける」らしい
それも出方の一つなんだろうけど、確かに友達も親に紹介された人は蹴ってたな
0564名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/03/15(水) 07:14:23.42ID:q59nDh7Z
遺産相続平均年齢は67.5歳です
0565名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/03/15(水) 11:07:45.66ID:5C/5PTm0
8室が担当するのは遺産だけではないけど
つい家系の金や遺産のことばかり考えてしまうのは8室強い人にはありがちかもね
0566名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/03/15(水) 11:59:05.55ID:EY/tSNnN
8室太陽金星水星木星で木星はテイルと合、そして母の太陽と合。
親を大事にしないといけないという思いに縛られてきたが、今回のグラクロで縁を切った。金の援助も止める。
0567名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/03/15(水) 21:28:27.57ID:l95AzRgy
8室カスプ蠍で金星太陽海王星、4室と5室の微妙な境目のところに月火星でタイトにトライン
特に太陽と月が寸分違わず120.0度のトラインだけど、
アラフォー未婚で実家や家系に縛られる人生だったな
太陽と月がきっちりトラインだと実家に安定しすぎるから若い時に早めに結婚しといたほうがいいらしいね
脱出するチャンスは太陽にt冥とかt天が合やハードで来た時にきたけど、
太陽月のガッツリトラインのせいか突破は一時的ですぐ家系に引き戻された
トラインで安定しすぎるのもアレですな
0569名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/03/15(水) 21:56:38.92ID:yVhDyZm6
ここでお金に困った事はないって人はどのくらいの困った事ないなんだろう?
欲しいものがある程度買えて旅行とかも少しは行けて人生有意義に暮らせてるのか、それとも節約して生きていかないといけないけど借金はしたことないの意味なのか知りたい。
自分は後者です。
0570569
垢版 |
2017/03/15(水) 22:10:46.82ID:yVhDyZm6
あ、でも自分はこのスレにお金に困った事ないとは書いたことないですが。
0572名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/03/16(木) 20:24:13.51ID:pqXEVlAI
欲しいものは買ってる
家以外のところに泊まるのが嫌で旅行は嫌いだから全くしないけど
主人のドライブに連れていかれるのは楽しい
貯金は出来てる
金星水星太陽で、木星はないからこの程度かなぁ
主人が家で居心地いいかな?ってことを工夫するのが
人生の半分ぐらい楽しいことで、残りの半分は趣味が高じた仕事
0574569
垢版 |
2017/03/17(金) 00:21:12.75ID:Bh/ARZ8T
レスありがとうございます。やっぱり前者の方が多そうですよね。

>>572
自分は未婚だけど、木星入ってるけど土星も入ってるせいなのか、それとも8室にトラサタハードがあるせいなのか子供の頃から節約ばかりです。
ベネフィックだけ入ってる方が良いみたいですね。
0575名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/03/17(金) 00:35:22.84ID:XNjQQkNi
太陽冥王星トラインを生かして、親元を離れ生きたい道の方に舵を切ったけど
父親に対して「ごめんね、ごめんね、ごめんね」という気持ちでいっぱいだ
母が早く他界しなければ、自分のやりたいことや自分の幸せと父の幸せと背反で困ることはなかったんだけどな
0576名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/04/09(日) 09:49:41.95ID:1VsLJpWC
八室太陽オポ二室冥王星の友達は、状況は同じで、家族を捨てないという選択をしたな
でも友達の話を聞いてると、家族の方は友達に何かあっても助けてくれなさそう
やっぱりソフトはいいね
0577名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/04/16(日) 15:35:18.18ID:erKs8Re3
オポだと当人が手段を選ばず強引に我を通すイメージだなw
やり過ぎて嫌われやすいので遠方に住んでるくらいで丁度いいのかも
0579名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/04/17(月) 11:18:40.47ID:exKK1suJ
自分は八室太陽でほんとは主婦とかがいいはずだけど
二室の冥王星がオポだから、男にも縁がないしお金はないし自分で働かなきゃ
0580名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/04/17(月) 11:37:46.02ID:PaiJL8Vm
8室牡牛座に太陽と木星

太陽が火星とスクエアだからか結婚生活が不安
って言っても未婚だけどw

引き継ぐものが多いって、このまま結婚せず実家に縛られていくのかなorz
0581名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/04/17(月) 19:33:31.60ID:Z5jX4BOf
>>579
太冥や火冥みたいなパワフルなアス持ちは外で働いて昇華した方が良くない?
主婦でパワーを使えずにいたり、家族に対して使ったりすると家庭に波乱が起きそう
8室は何らかのコミュニティを意味するけど、それが家庭とは限らない
会社かもよ
0582名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/04/29(土) 03:08:43.14ID:ToblhzX9
この室ヤバい本当ヤバい
両親がトンデモなんだけど遺伝したものがヤバすぎる
どうやっても普通は望めない
何ていうか「宿命」を感じてる
0583名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/04/29(土) 22:12:07.04ID:OCE818du
8室太陽、木星、金星
やたら人からモノをもらう
もらいっぱなしだとバチがあたりそうなのでお返しは欠かさないけどそれがまたじみにきつい
20代はじめ頃から、身内だったり他人だったりそのときによって違うけど、なぜか毎月お金援助してもらえる環境
夫も太陽金星水星が8室で、関係は腐れ縁的な感じで別れてもすぐ戻ってしまう
0584名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/04/30(日) 16:11:49.95ID:VIXVn2gw
もちつもたれつを強烈に意識しないといけない室
周りから見たら良い思いしやがっての室だが精神的負担がヤバい
援助者がいるうちは良いが、奢ると周りから総攻撃される
0585名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/05/01(月) 09:52:15.92ID:Pmvpn76l
毒親やブラック企業って8Hを負の側面から眺めた考え方だなと思う。蠍冥王星世代が大人になるくらいのタイミングで顕在化した?
0587名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/07/15(土) 21:41:31.35ID:2Pt0l1lK
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
0588名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/07/23(日) 23:47:48.41ID:YX8cjRwt
8室カスプに太陽が乗ってるんだけどどういう意味なんだろう
確かに親が毒親で子供時代は恵まれなかったけど・・・
0590名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/08/06(日) 15:08:19.88ID:3UIWzGbc
私も8室太陽に2室の冥王星がオポだから自分で働くしかない
でも8室の太陽や金星に冥王星がトラインしてた時の幸せ感は半端なかった

軽い家柄の人と結婚したいけど、付き合う男の家って金持ちの息子とか新世紀一同怖いとか自営業やってる息子とか
姉が多いとか重苦しい感じの家柄の人ばかりだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況