>>15
13だけど、8室太陽の解釈はそれでいいとして
>個人的な趣味・道楽に生きるべきという義務感(5室土星)
この解釈はないよw
むしろ逆だな。5室土星だと、
「恋愛や娯楽など楽しむことに対して罪悪感を感じ、知らず知らずに自分が楽しむことや恋愛することを抑圧してしまう」
だと思うんだけど。
それが、8室太陽の「他人の意思に従って生きる自身の本質」とスクエアなので、
「自分が楽しむことを抑圧する上に、他人の意思に従って生きるから、自分の楽しいと思うことを思い切り楽しめたい性質」になってしまう。
楽しそうかどうかを基準になんでも考えられないからこそ、
楽しそうかどうかを基準になんでも考えられそうなハウスをいいなぁと思うんだと思うわ。
5室土星は、過去世で徳が足りなかったらしく、楽しむことを自分に禁じてしまうところがあるらしいから。