X



トップページ占術理論実践
1002コメント381KB

8室太陽

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/16(水) 22:11:14.46ID:umIm/YPJ
太陽が一番輝くであろう8室太陽について語るスレッドです。
0002名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/17(木) 11:01:53.83ID:K4NXDeRK
★そんなんでいちいちスレ立てたら乱立になりますのでやめてください。

削 除 ガ イ ド ラ イ ン:http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
●6.連続投稿・重複に違反。

下記スレに移動してください。以降ノーレス放置でお願いいたします。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1341498559/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1355591254/l50
0003名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/18(金) 15:57:17.14ID:XZrAhwTH
アンギュラーハウスならともかく、なぁ。
8室太陽の有名人って誰かいる?
0004名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/20(日) 17:31:31.75ID:BpmDszIn
太陽が1番輝くの?
0006名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/21(月) 19:02:49.77ID:30+qPaqc
8室太陽だけど、親や家系に縛られた人生になって辛いよ。
たぶん太陽が海王星と合、土星とスクエアだからだと思うけど。
太陽ソフアス持ちなら、いいだろうけどな。
0007名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/22(火) 14:39:41.31ID:QeJYfHoN
>>6
「親や家系に縛られた人生」って具体的にはどんなことが起きたの?
0008名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/22(火) 16:07:41.93ID:U0eiuT8V
>>7
高校入学時に、父親が長男だったので、祖父によって強制的に父方の実家に戻る羽目になった。
それからは、祖父と父親の独壇場。ことあるごとに「○○家を守るのは長男一家だから当たり前」と言われ続ける。
大した家系でもないその辺にある農家なんだけどw
「○○家○○家」と昔からことあるごとに連呼され、「家族の絆を大切にせよ!!」が父親の大好きな言葉だった。
叔父などの親戚などがしょっちゅう帰ってきて騒ぐので勉強もロクに出来なかったが、
家を出れば解放されると我慢し続けた三年間。
が、いざ家を出るとなると、父親の反対により遠くの受かった大学よりも近場の大学に入学しろと狂い出す。
金がないと言われればこちらとしてはどうしようもないので、仕方なく地元の大学に進学。
それからはずっと後悔しまくりの人生。

どうやら8室太陽のせいか、家系の影響からは逃れるのが難しい様子。
8室カプス蠍なのも影響してそうだけど。
削除ガイドライン出てるのに、やたら長文になってスマソ。
0009名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/22(火) 16:12:08.77ID:U0eiuT8V
8室が蠍だとね、ドロドロしちゃうのよ家系問題が。
ちょうど上記の高校時代は、8室をt冥王星が運行中。
n太陽は射手だけどね。n土星とスクってるから、あんまいいことないよ。
n太陽とn月はトラインだから、家庭的な安定や幸福みたいなのはそこそこ得られてると思うけど、
8室太陽じゃなかったらよかっただろうなと思う。
0010名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/22(火) 19:45:33.43ID:QeJYfHoN
>>8
詳しい説明ありがとう。
でも読む限り、そんなに悪い感じでもなさそうな。
0011名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/22(火) 21:38:00.50ID:U0eiuT8V
>>10
そう?n太陽がソフアス優勢なら8室太陽だとすんごいいいんだろうけど、
n土星とスクエアだと家系の事情で人生を押さえつけられることが多いよ。
自分の思う人生を送れないというか、送ろうとすると必ず親や家系の事情で
押さえつけられ、思うような人生を送れないって感じ。
まぁ要は土星とスクエアが厄介なんだろうけどね。
太陽はやっぱり8室とかより、5室10室とか11室にあったほうが楽しそうでいいな。
0012名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/22(火) 22:34:34.06ID:5euYH4mt
アスにもよるけど8室太陽より金星や木星の方が
気楽でいいでしょ。8室スレでもそう言われてきたよ
0013名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/22(火) 23:25:44.22ID:U0eiuT8V
8室金星木星もアスによるなぁー
金星も8室だけど、これまた5室土星にスクエアくらってるから、
あんまり恩恵感じない
0014名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/22(火) 23:59:26.25ID:JsmoCY6Q
2 :名無しさん@占い修業中 :sage :2013/01/17(木) 11:01:53.83 ID:K4NXDeRK
★そんなんでいちいちスレ立てたら乱立になりますのでやめてください。

削 除 ガ イ ド ラ イ ン:(p)http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
●6.連続投稿・重複に違反。

下記スレに移動してください。以降ノーレス放置でお願いいたします。
(p)http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1341498559/
(p)http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1355591254/l50
0015名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/23(水) 10:05:09.67ID:/WqfY4iz
>>13
んー、それはやっぱ、個人的な趣味・道楽に生きるべきという義務感(5室土星)と
他人の意思に従って生きる自身の本質(8室太陽)との相性が悪いだけだろうなー。
「5室10室とか11室にあったほうが楽しそうでいいな。」と、楽しそうかどうかを基準に挙げているあたりが5室土星的だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況