X



【西洋東洋】週刊・占いの世界【アイテム付690円】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/01(土) 21:11:25.68ID:I8Qlc0Ag
  ●西洋・東洋占術のすべて●  占いの世界

初めての方から中・上級者も学べる占いアイテム付きマガジン!
アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社より 定価690円
(現在発売中の創刊号特別価格 190円)

www.uranainosekai.jp

毎号ちょっとずつ付く占いアイテムと西洋東洋の占いに関する知識。
これで690円は高いのか安いのか。
占術理論実践板住人の目線から語り合いましょう。
0055名無しさん@占い修行中
垢版 |
2012/09/15(土) 10:53:26.37ID:Tp3c32F2
>>54
外れすぎって
他の手相の本と内容が違うってこと?
それとも自分に当てはまらないってこと?

自分、太い結婚線があるけど未婚だよ・・・
0057名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/17(月) 09:48:58.74ID:O4ZPLl5p
>>56
書いてある内容はセオリー通りと言うか、
普通に手相の本に書いてある内容だと思うから
多分あなたは手相そのものが当たってないんじゃないの?
かくいう自分も手相はあまり詳しくないんだけどね。
0058名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/17(月) 14:41:40.09ID:gux0kk/W
>>55
マイナス思考がブロックしてると思われる
0059名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/19(水) 05:21:49.36ID:oJl5OIS/
この手の本ってたいてい付録がメインで冊子がオマケだけど
これは付録が全然値段に見合わないからペラい冊子だけで毎号690円取ってるようなものだよね…
好きなタロットと専門書買った方が良さそう
0060名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/19(水) 12:06:06.93ID:m98vU9rz
ペラい
0061名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/19(水) 13:53:40.15ID:2jypyHGt
占いへの関心が落ちこんでる今の時代に、こういう企画を通してくれただけでも感謝
0062名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/19(水) 14:19:03.80ID:/r7pctsZ
>>59
専門書は初学者には取り付きにくいし専門用語多いので挫折しやすいよ
その点このシリーズはなるべくわかりやすい用語使ってるから専門知識無くても入りやすい
0064名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/19(水) 16:09:52.14ID:7dtTVxt7
「色々な占いを初心者向けに解説してる本」なら尚更
もっと安くてちゃんとしたのがいくらでもあるのでは

…と言いつつ2号買って来たw
やっぱ定期購読しないと途中から入手しづらくなるかな
0065名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/19(水) 16:49:05.54ID:z70WPafI
とりあえず2号買ってみた
タロットの絵は結構好きだな
背景が綺麗だ
3号買おうかどうしよう
0066名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/19(水) 20:49:33.87ID:m98vU9rz
690円は妥当?
0069名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/20(木) 20:37:28.17ID:CaXB/lg5
なんか写真だとプラどころか木かスチロールみたいに見えない…?ルーンストーン
天然石だといいんだがねえ…
0070名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/20(木) 21:22:18.66ID:bqMVoCXA
「色々な占いを初心者向けに解説してる本」なら尚更
もっと安くてちゃんとしたのがいくらでもあるのでは


昔はあったかもしれないが今は無い
0071名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/20(木) 21:25:48.27ID:7QO74C4E
やっと3号でバインダーだ。2号のツールボックスは無駄過ぎるよ。
4号のおまけはローズクオーツだって。タロットないんか…
0073名無しさん@占い修行中
垢版 |
2012/09/21(金) 11:01:50.42ID:3MseX7ra
予約特典も100円ショップで売ってそうなアロマポットだもんね〜・・・
水晶もプラスチックじゃなきゃいいけど。
なんかわくわく感がないんだよね。
個人的にはシルクのタロットカード入れなんかが欲しいな
市販で良さ気なのが見つからないので。
0074名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/21(金) 21:38:56.25ID:uq18x8hs
>>73
プラスチックではないっぽいけど、
なんでペンダントにしたんだろうなあ。
振り子にしてくれればいいのに…
0076名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/22(土) 10:27:34.97ID:SrGVZdIn
TVCMでタロットカードがおまけにつくと言ってたから
創刊号を買ってみた
ら、なに6枚? 6/78枚? 一部なら一部と言えよ
TVCMに騙された 阿漕な商売しやがってと非常に印象が悪い
二度と買うかボケ
0077名無しさん@占い修行中
垢版 |
2012/09/22(土) 15:41:54.67ID:CeOBMd9Y
>>76
しかも何号まで買ったらタロットカードが揃うかも書いてない
今だったらキズも浅いと思って2号から買ってないよ・・・
0078名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/22(土) 16:15:07.74ID:2FPyifsP
地元の本屋には「創刊号の付録だけではタロット占いはできません」
ってポップが貼ってあったな。同じようなクレーム多かったんだろう。
0079名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/22(土) 16:17:46.53ID:XUqJ4IG3
9年前にまったく同じような分冊百科の占いシリーズが出てたけど、
10刊も持たずに廃刊しました。

社名は忘れたけど、そこと同じところかな?
ディアゴスでなかったことは確かだけど・・・。

コレクションする気マンマンだった私は頭にきて、
バインダーも付録もすべて処分しました。(捨てなきゃよかった)

もし今回も最初から数回で廃刊する気で
出版しているのなら絶対に許せない。


0082名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/22(土) 20:30:38.87ID:eJ4v+170
>>76
その貴重な6枚のうち4枚を使って出来るタロット占いのやり方が
本誌で紹介されてるんだよね。
どういうことが分かるんだろう・・・とちょっと興味が湧いたw

>>79
そんなのあったんですね。
内容はどんな感じでしたか?
0083名無しさん@占い修行中
垢版 |
2012/09/22(土) 21:47:59.39ID:CeOBMd9Y
76じゃないけど・・・
「今の自分に必要なこと」というお題で、
小アルカナ(エース)をカットし、カードを裏返しのまま
4枚横並べ、1枚好きなのを選択。
その1枚を正位置の意味で判断する、というもの。

カードの絵柄も素直で意味がわかりやすいんだけど、
何号で集まるんだか。
100号まで出るとバインダー10冊分。
本棚の場所もとるね
0084名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/22(土) 22:02:24.35ID:XUqJ4IG3
>>82
79です。
現物は捨ててしまったけど、当時の家計簿(エライ!私)を見ると、
2003年の5月下旬から6月まで発売されていました。
価格は創刊号は290円で、それ以降は590円の週刊でした。
10刊どころか5刊で廃刊になってましたワ。

内容は今回の占いと同じようなものだったと思います。
色んな占いを幅広く勉強するといった趣旨のもので、
2号あたりでアイテムを収納する箱がつき、
3号あたりでファイルを保存するバインダーがついていました。

怒りのあまり会社に電話したのですが、電話がなかなか繋がらなかったうえ、
やっと繋がったと思ったら、元がフランスの会社なのでよくわからないと
いうことを言われた記憶があります。(フランスならアシェットで
間違いないと思います)

いろいろとググっていたら、すでに嫌な情報が出ていました。
先行販売された地域では、すでに5刊で休刊になったそうです。

もし、最初から5刊しか出さない予定で、発行しているのなら
あまりにも無責任なので許せないです。

まあ10月には結論が出るので、成り行きを見守りたいです。
0085名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/22(土) 22:14:10.97ID:eJ4v+170
>>83-84
ありがとうございました!

家計簿って几帳面に付けているとこういう時に役立つんですね。
すごい!
2003年に発売されていた本は今発売されているものと同じでしょうか。
自分は二十年程前「週刊グレート・アーティスト」を何冊か買っていたのですが
何年か後に同じものが再販されていたので。
0087名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/22(土) 23:08:19.44ID:M2yb8scN
占いより先に一般論を一つ。
仕事は金をもらう訳だから「良く出来て当り前」のこと。
学校の成績で言えばオール5が当り前。褒められもせず感謝もされないのは当り前のことだから。
この気持ちで仕事に臨めば誰でも成功します。ほとんどの人はミスを犯したり、努力を忘れ脱落しますけどね。

今年来年が踏ん張り時。ここで挫けると10年間は地獄、とまでいかないけど方針定まらない状態が続く。
精神的に不安定になり自殺まであり得る。
頑張れば、お金も恋も手に入る。「病は気から」で病気にもならない。
28歳で小さいながらも栄光を一つくらい手にできる。
重要な点では忘れっぽいところが短所。人間関係に大きく影響する。

挫けたとして、28歳あたりから気持ちを立て直し6年近い準備を経て34歳から仕切り直し。
ここからは運気が上昇。失敗も小さいもので済み、成功は大きなものになる。

婚期は今。過ぎたとしたら27、28歳。それ過ぎると本気で惚れる相手は出てこないか不倫。
40代は病気との闘い。大病まで行かなくても体調不良に悩む。節制していても避けられない。
ここも気の持ちようでなんとかなる。家族が支えになるか、財産が支えになるか。
先は長い。今の1年2年の辛抱なんてすぐに終わるから頑張れ。
0089名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/23(日) 02:06:38.43ID:UKIQ+1h2
>>88
「週刊占い&占星術大百科」か
アシェットのサイトにも載ってないしテスト販売だけで終了したみたいだね
0090名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/23(日) 07:16:32.00ID:Z0M3z0ye
>>88
すごい、よく見つけたなあ。
タロットはマルセイユ版みたいだし、スレを信じる限り内容もちょっと違うみたいから
今のとまったく同じものではないみたいですね。
0091名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/23(日) 10:50:42.64ID:KjcPBDvP
>>88
79・84です。
すごーい。よく見つけましたね。「週刊占い&占星術大百科」
コレで間違いないです。

以前のものは、今回のように東洋占いまでカバーするものではなく、
占星術やタロットといった西洋占いだけだったように記憶しています。

出版元もいろいろ書かれているけど、正確にはアシェット婦人画報社でなく、
その年に設立されたばかりのアシェットコレクションズジャパンでした。

昔、電話で問い合わせた時は、廃刊ではなく、しばらくお休みしてから
また再開するかもしれないとか、よくわからないみたいなことを
言われた記憶があります。

なんだか、電話対応もいいかげんだなと思いながらも、
設立されたばかりのところだから仕方ないかと当時は思ってました。

しかし、再開するのに9年もかかるとは思わなかった。(嫌味)
今度はしっかりしてよね。アシェットさん。
0093名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/23(日) 15:12:26.38ID:bpw9kBc7
全然凄くないwww
最初デル・プラドかと思ったら違ったので、
「アシェット 占い 2003」でググって、
1つ目に出た検索結果の中に答えがあったw
で、その分冊百科の名前でググって(ry
0094名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/23(日) 15:50:17.20ID:lqsJxena
どうしよう、某資格の通信講座蹴ってこっちに定期購読しちゃったよ
もう後に戻れない、頼むから休刊しないで!足エットさん
0096名無しさん@占い修行中
垢版 |
2012/09/26(水) 07:01:20.93ID:Bzj5n6Fu
>>95
ちょっと高いよね
内容薄いし
でもそうするとタロットでさえ
何ヶ月かけて揃えることになるのやら
0097名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/27(木) 00:26:21.63ID:POLukBHR
タロットの配分予定は分からんが隔週だと全巻揃うのに約4年かかるので
よっぽど気の長い人でないと待ちくたびれてしまうかもね。
0100名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/27(木) 08:02:34.76ID:GXkdZEjW
>>99
毎号予約してれば、5号から配布は月2回の
一度に2週分ずつらしいから
今度の配布で6号もあるかこのスレで報告するよ。
0101名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/27(木) 22:22:35.48ID:jxXlhcKf
タロット目当てなら普通のタロットセット買ったほうが安くて綺麗だし
ほかの占術をメインに据えてほしいな
0102名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/28(金) 22:20:58.75ID:i/mFwim9
最寄駅前の本屋、創刊号は売ってたけど2,3号は売ってないと思ったら、
飛ばしていきなり4号売ってた
0103名無しさん@占い修行中
垢版 |
2012/09/28(金) 22:49:50.33ID:YzszO73H
4号だけ表に出して、後は本棚に立てて入れてある本屋もあったよ。
4号のローズクォーツが結構大きかった。
2×3×1位?
買ってないから良くわからないけど。
0104名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/29(土) 05:49:51.76ID:Zp5OZoFf
4号まだ届いてない。
2号分一緒に届くのって、5号まで出たらってことなのか。
0105名無しさん@占い修行中
垢版 |
2012/09/30(日) 14:35:43.61ID:vESHayQ3
ウエイト版タロットカードの絵柄の意味を調べてみたんだけど
占いの世界のタロットにはその意味が入っていなかったりするので
初心者には不向きなのかもしれん
0107名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/03(水) 21:15:58.12ID:nl0pyqLl
今日書店で見かけたけどローズクオーツ大きかったな
このサイズで鉱物コレクションとか出してくれたらいいのに

チラ見した限りでは内容はお粗末そのものって感じだった
0108名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/04(木) 22:04:06.47ID:CXKDQrjL
とりあえずタロット揃うまで買おうかと思ってるけどいつになるか…
7号にはタロット付かないみたいだし、ちょくちょく違う付録挟んできそう
0109名無しさん@占い修行中
垢版 |
2012/10/04(木) 22:28:43.21ID:sZYo4Ara
占いの世界のタロット占いが待ちきれなくて、
基本書を買おうと思っています。
スレ違いで申し訳ないのですが、下の2冊でお勧めはありますか?
近くの書店では1)しか置いてなくて、比較していません・・・。
アマゾンを見ても、どちらも良さそうで迷っています。
1)ラーニング・ザ・タロット−タロット・マスターになるための18のレッスンと
2)タロットワークブック あなたの運命を変える12の方法
0110名無しさん@占い修行中
垢版 |
2012/10/04(木) 22:43:19.43ID:sZYo4Ara
連投スマソ
占いの世界に上記の本のレベルを求めるのは難しいのかな
100号まで出す気なら、相当詳細なところまで説明しそうだけど
0111名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/04(木) 23:23:04.90ID:KJ0PKvR4
>>108
多分だけど
偶数巻は大きめのかさばる付録で
奇数巻はタロットとシールとかのペラい付録にする予定なんじゃないかな
0112名無しさん@占い修行中
垢版 |
2012/10/05(金) 06:40:06.20ID:Zr3tbdZl
>>110
予告によると5号の付録はタロット6枚だけですよね。
せこいよ〜。残り全部つけてくれ・・・。
0113名無しさん@占い修行中
垢版 |
2012/10/06(土) 16:53:37.22ID:KaKO2zlV
5号の付録はタロット6枚、6号の付録もタロット6枚、
7号の付録はタロットなし、代わりに姓名判断用の漢字の画数表

300円でも買うか微妙な感じ
0114名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/06(土) 17:30:49.04ID:8SzPGF0A
これって通信教育みたいに徐々に覚えさせていくタイプみたいだね
0115名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/06(土) 20:31:40.12ID:YAW2WHm5
タロット毎号6枚なら13号で揃うけど、このペースだと20号くらいかかるかな
タロットの途中からルーンや易カード付け始めて同時進行だったら嫌だw
0116名無しさん@占い修行中
垢版 |
2012/10/07(日) 19:14:43.75ID:vBYyhYEO
あんなにCM打ったから予算厳しいんだろうか?
シリーズ予告の付録(ルーンやカード類3種やボード)の量見たら
20号もあれば全部付けられる内容じゃないか

>>115
タロットがこんなに小出しなんだから、ありうるのでは。
というか、あの内容ならそうでもしないと引っ張っていけないんじゃないかな
0117名無しさん@占い修行中
垢版 |
2012/10/07(日) 19:19:35.78ID:FUnxCmve
あの内容でそんなことしてたら、引っ張るどころか
見捨てられるのが早まるだけじゃないかな
0119名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/07(日) 21:14:41.15ID:5m/45KqH
本当に100号まで続くのかな?
50号まで続くかも怪しい
内容が薄っぺらいんだから付録くらいはもう少ししっかりして欲しい…
0121名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/08(月) 01:34:15.21ID:ETiYt8cR
ほんとだね。いっそ付録なしで300円前後とかなら100号まで考えるけど
ペラッペラの切り取りカード6枚を付録と言い張ってあの値段はちょっと…
私も見捨てようか考えちゃうな
0122名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/08(月) 06:58:56.06ID:m96Xb/ex
他人に講釈垂れて本まで出すほどの占いの達人(笑)なら
自分らの先行きも先見して、それなりの改善もできそうなものだし
そもそもが先見の上で、企画自体を思い留まってれば良かったろうにな
ここ刊行途中で放り出した前科もあるんだよな確か

占い師が「自分のことは占えない」と言うのをよく聞くのは、何か不都合が
あった時のための予防線なんだなと、こういう例を見てると思わざるを得ないw
0124名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/08(月) 14:30:19.87ID:ETiYt8cR
カルトゥーシュカードの先生がblogでこの本に触れてて
カルトゥーシュカードはつかないみたいな事書いてたから
タロットのエジプシャン風かな?と思ってる
0125名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/08(月) 18:45:52.96ID:0VA18r75
>>124
ほ〜、なるほど
子供の頃、辛島さんのタロットとか
マイバースディについてたエジプト風タロット
(秋月さやか先生のだったような)好きだったから楽しみだ
それまで刊行が続けばw
0127名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/09(火) 20:51:27.95ID:cNtctsgx
創刊号と4号置いてたけど2,3号は置いてなかった本屋、5号置いてない
店内見て周ったけど棚にも置いてない
どっかにしまってあって、店員に言えば出してきてくれるとかなのかな?
0128名無しさん@占い修行中
垢版 |
2012/10/09(火) 21:24:59.36ID:eOGO91a+
>>127
1冊でも置いてある本屋なら、店員に聞いてみれば前の号も出してきてくれるよ
大抵1,2冊は置いてあるから
前の号はおろか、最新号もない本屋は、最初から入荷していない可能性が高いから
言っても出てこないかもね
0132名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/11(木) 00:27:25.85ID:Ii2LSQ12
>>128
やっぱ最新号置いてる可能性低いかもなあ

>>129
一度折り目を付けてから、ハサミをゆっくり動かして切っている
本体側を切っちゃわないように慎重に
0133名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/11(木) 07:49:35.72ID:H/79Qqwi
手で切ってたら、ちょっとやぶっちゃったよ…
最初から切っててくれればいいのに。
0135名無しさん@占い修行中
垢版 |
2012/10/11(木) 22:43:38.60ID:BlYd1ZxP
>>134
出たんだろうね
定期購読で2冊ずつ送られてくるとして、5号・6号、6号・7号の
組み合わせで送られてきた人はあまりの薄さに驚くんじゃない
厚さ1cmにも満たないのに、これで1380円!?って
0138名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/13(土) 12:18:15.52ID:438NwliG
6号を買ってファイリングして気が付いたのですが
西洋占星術のP17&P18の1ページ分がないのですが
皆さんもそうですか?
それとも、私が気が付かないで捨ててしまったのでしょうか?
0141名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/13(土) 23:34:14.87ID:hWQ2t5zV
>>138
私が買ったものにもなかったので確認のため,
書店で何冊か調べましたがありませんでした。
なので次号においても該当部分がなければ、
出版社に問い合わせてみようと思っています。
0143名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/14(日) 00:45:48.86ID:AcFcQ/M7
>>140さん >>141さん
レスありがとうございます♪
私と同じように該当部分がない方がいたので
安心しました。   @138
0145名無しさん@占い修行中
垢版 |
2012/10/14(日) 13:32:36.86ID:s/tSRkw9
>>143
すぐに出版社に問い合わせの電話を入れてあげた方が
相手に対しても親切かもよ?
出版社は気づいてないかもしれないし、次の号に落丁?
ページを入れるにしても、刷るのに早めに対応しなきゃ
いけないだろうし
0146名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/15(月) 22:58:03.47ID:LWLKg56I
5号を見てないから何とも言えませんが、
本屋で6号を見たら、P19〜20の一枚しかなかったのが不思議でした。>西洋占星術
0147名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/19(金) 03:02:25.96ID:fAOJU89h
>>138
私も6号をファイリングしていて17〜18Pが足りないのに気がつきました。
でもそれだけでは、落丁なのか紛失なのかわからないから、
本屋さんに行って6号を確認しました。

で、6号は19〜20Pしかないみたいなので、以前の号が落丁だったのかと思って、
バックナンバーを調べたのですが、1,2,3,5は問題なし。
でも4号はパワーストーンの付録のため、中を確認できず、
仕方ないから買いなおそうと思ってました。

占術が10種類あって、それがさらに解説とか実占とかの細かいパートに
わかれて、バラバラに届くから本当にわかりづらいです。

せめて、各パートのページ番号くらいは統一して欲しい。
それが無理なら、目次に今回収録している内容とページ番号を書いて欲しいです。
0148名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/19(金) 09:44:39.64ID:aYe8a+FN
>>147 該当ページがないと言う人が多いから
買いなおすのは、しばらく様子を見て、待った方が良い。

私も以前アロマテラピーのこうゆうやつを買い集めていましたが
アロマの時は、バラバラでもページは飛んでなかったわ。

今回のページが飛んでるのは、自分の落ち度でなくなったと
思ってしまうわozr
0150名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/19(金) 19:51:18.17ID:O383DmzL
該当ページが有るって人が今の所いないから、初めから飛んでるのかな
落丁かナンバリングミスか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況