X



▲▼質問スレッド@占術理論実践板▲▼part7

0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/02/13(月) 11:48:52.86ID:rBRiSG+C

■質問の前に必ずローカルルールや2ちゃんねるガイドを読みましょう。
 ちょっとした質問や「〜ってどうよ?」などの話題は
 ローカルルール違反になりますのでスレッドを立てる前に
 必ずこちらでお願いします。

■参考スレッド
 2ちゃんねるガイド
 http://info.2ch.net/guide/
 初心者の質問@2ch掲示板
 http://ikura.2ch.net/qa/
 Google
 http://www.google.com/intl/ja/

【過去ログ】
▲▼質問スレッド@占術理論実践板▲▼part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1179747466/
■質問スレッド@占術理論実践板■part5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1145064187/
▲▼質問スレッド@占術理論実践板▲▼part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1109140791/
▲▼質問スレッド@占術理論実践板▲▼part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1068349430/
▲▼質問スレッド@占術理論実践板▲▼part2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1031655420/
▼▲スレッド立てるまでもない質問用スレッド▲▼
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/994335018/
0013名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/03/31(土) 03:09:39.09ID:s9zvKlVx
>>12 間違えました。訂正です。

>黄道経線上に主(あるじ)として場を画され 

ではなく 正しくは

黄道緯線上に主(あるじ)として場を画され 

です。
0014名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/06(金) 07:35:25.71ID:BwnkC4Y4
>>11 追記
こんなこと書いておきながら 
自分ではナニがいいと思っているのか何も書かないというのも 如何にも不親切かも知れんね。
ここは寄せられた質問に答える為のスレッドでもあるわけだし。

書いてもいいんだけど、ちと長くなるので・・・いろいろと。
単にハウス分割がどうの、といったような矮小な話だけでは済みそうもないしね。
ただ、ひとつだけ書いておくと

@.12の星座(コンステレーション)が 黄道緯線上に主(あるじ)としての役割と場を画されている

という事は。一方では 同時に

A.12の星座(コンステレーション)は 赤道緯線上では従事者(従属者 隷属者)としての役割と場を画されている

とも言える。

一方は @.【 正 】 であり もう一方は A.【 歪 】(いびつ ゆがみ ひずみ)である。

@.一方は 常に 「等式」= イコーリティ Equality. の関係
複数項が等号関係( Equal Sign System. イコールサイン・システム)で示される領域であり

A.もう一方は 常に 「不等式」 ≦≧ インイコーリティ Inequality. の関係
複数項が不等号関係( Inequal Sign System. インイコールサイン・システム)で示される領域である。

という事。
0015名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/06(金) 07:35:41.24ID:BwnkC4Y4
言うまでもなく 天球上 Celestial Sphere. において
黄道と赤道との交点(昇交点 降交点)が 春分点・秋分点 Equinox. であり
天の東西の始点であり その終点である。

そして もうひとつの 天の黄道12星座である 12のサインは 
まさに この「黄道と赤道とに挟まれて囲まれた領域」の中に その場を占めている。
と いうことは。
これはひとつの考え方として 

天の黄道12星座は 
黄道の緯線方向=黄緯の上下方向 つまりは南北方向に
(ただし 赤緯の南北方向ではない。)
場の限界線=限界緯線となる値 敷居値 閾値(スレッショルド-Threshold.)を持っている。
要するに 星座の上下方向の領域が そこの値で途絶している 途切れている のだと。

そういうふうには考えられないものかな?

こう考えていくと 疑問(の、ほとんど)は芋ずる式に 融けるように解けてゆくのでは。
と、自分では確信を抱いて思っていたりもするのだが、どうだろう? 
ちょっとはヒントの一つにでも足り得ただろうか。これで。
0016名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/06(金) 07:35:57.44ID:BwnkC4Y4
尚 以上の投稿は投稿代行さんにお願いをしました。自分では投稿出来ないもので・・・
このため、投稿や返信の時間 時刻については当方では一切 自由が利きません。責任も持てません。
困ったものですが。
事情をご了承下さいませ。
0017名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/06(金) 12:20:26.61ID:+n57r7/L
すみません、今のこの時期(4/3〜4/20)って七曜陵逼らしいですね。
この時期は殆どの人に悪いことが起こるらしくて、
新規のことは避けた方が良いと知って調べてみました。

私の場合も過去にこの時期に初顔合わせをした人達が、
ストーカー、詐欺師、アカハラなど、人に関する災いが多かったように思います。

そこで、今後の暦とかスケジュールとかが一覧で出ているものを探しているのですが見付かりません。
本でもいいのでどなたか教えて下さいませんでしょうか??
宜しくお願いします。
0018名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/06(金) 12:29:28.97ID:7utoukn6
>>17
菩提寺で年末にもらえない?
0019名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/06(金) 18:38:21.89ID:4lA+wfdl
>>18
そうなんですか! ありがとうございます。
よく見掛ける小冊子のようなものですか?
「暦の本」って言えば分かってもらえるでしょうか?
0020名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/06(金) 19:16:56.05ID:7utoukn6
>>19
分かると思うよ
0021名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/06(金) 23:39:09.36ID:Au4yAzkq
占い師さんに質問です。

例えば、ある男性Aさんが彼女Bさんと一緒に結婚の時期などについて占いに来たとします。
(占うためにAさんの名前や生年月日も聞いた)

そのあとに女性Cさんが来て、Aさんと思われる男性(名前などが一致)に彼女はいるか?脈はあるか?ということを聞かれたら
占い師さんはどう答えるのですか?

Aさんカップルが来たことで、Aさんには彼女がいることは分かっている、しかも結婚まで考えててあまり脈はなさそう、
それでも相性などを占ってその結果だけを述べるのですか?
それとも占い結果に見せかけてさりげなく彼女いるかも〜と伝えるのですか?
0022名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/06(金) 23:52:42.99ID:NYWgnBBb
>>21
女性Cの幸せを考えて答えるんじゃない。

脈があっても無くても彼女がいるって伝えるでしょ。
0023名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/26(木) 13:31:16.87ID:sEHcHVxd
インド悠久の彼方というサイトの「明日のあなたにアドバイス」という
コーナーを利用すると、いつもはホロスコープが表示されるのに
今回は表示されなくなりました
これはうちのパソコンのせいなのか、みなさんも同じなのでしょうか?
単に一時的なものなのか、このサイトが表示をやめたのかどちらなのかな
と思いまして・・・・
0024名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/26(木) 14:21:08.54ID:sEHcHVxd
23です
いつもみているSO-NETからはみれませんでしたが
goo経由だと表示されました
よくわかりませんが、なので、、いいです
0026名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/28(土) 00:56:41.78ID:gY3c9ajf
最近、大きな交通事故や事件が多いような気がします。
今年は事故が起こりやすい年だとかってありますか?
0027名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/05/02(水) 18:37:51.18ID:EJfsW8YA
天王星と冥王星あたりの絡みかな
有形無形の色々なモノが容赦なくブッ壊される系の配置
0028名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/05/02(水) 19:00:46.75ID:UGeeToLW
冥王星と天王星という事であれば、この破壊の流れは2015年3月頃まで断続的に続くんだな。
0032名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/05/16(水) 23:19:53.48ID:Vl/P/eWi
風水とか、オカルト的な疑問なんですが、教えて下さい。
忙しい(帰るのがめんどくさい)という理由で、よく事務所にそのまま泊まることがあります。
ベッドを置く位置は決まってるのですが、その天井の下20センチに、ベッドを横切る向きで
黒い棒(仕事に必要)がぶら下がっています。
ベッドに寝るとちょうど顔から首のあたりの上空に黒い棒が横切ってるような位置です。
なんとなく縁起が悪いような気がするのですが、どうでしょうか?

・少し寝にくいけど枕の位置を逆にする(黒い棒が足首の上を横切るかたちになる)
・寝るときは天井から棒を外す(かなりめんどうくさい)

こういうことをした方がいいでしょうか?
ちなみに天井は白に近いクリーム色です。
アドバイスお願いします。
0033名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/05/17(木) 11:37:46.59ID:6H+4GSpi
>>32
気になるなら、仏壇や神棚の上階に居室を設ける場合を応用してみては?
黒い棒より下の壁に「雲」と書いた紙を貼っておけば、「ここから上は空だから関係ないよ」って事になります。
0035名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/05/27(日) 06:01:47.53ID:mUNegprq
27の種類?星?に分かれている占いって何占いか名称を教えてください。
本屋で探してきたいのですが…。m(_ _)m
0037名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/05/27(日) 13:47:23.69ID:mUNegprq
>>36
ありがとうございます。そのタイトルで探してきてみます。
27の星?で相性もわかるやつですよね。
0038名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/05/27(日) 20:42:25.45ID:mUNegprq
ありました。これですこれです!ありがとうございました。
先に本屋で熟読してしまいました。
0039名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/06/08(金) 20:43:34.80ID:5OblwTAt
初心者な質問ですみません
ホロスコープの読み方について、質問します
私の天王星は山羊なのですが、
山羊座は5室ですが、室を区切っている線(?)がズレて、天王星は4室に入っています。この場合、天王星の入っている「室」は5室でしょうか、それても4室でしょうか?またこういう室を区切っている線と、星座がズレることって何て言うのでしょうか…
よろしくお願いしますo(_ _*)o
0040名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/06/13(水) 03:11:57.55ID:vJhQrj0Z
>>39
>またこういう室を区切っている線と、星座がズレることって何て言うのでしょうか…

なんていうんだろうね。。
何ていうのか自分も知らない…ので、知りたい気もするけど。
0041名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/06/13(水) 03:12:38.04ID:vJhQrj0Z
>>39
>私の天王星は山羊なのですが、山羊座は5室ですが、
>室を区切っている線(?)がズレて、天王星は4室に入っています。
>この場合、天王星の入っている「室」は5室でしょうか、それても4室でしょうか?

なかなか難しい判断だよね。それは。
結論から言うと 
現状 今の時点での占星術的な解釈としては どちらの判断もある 
としか他に言いようがない。わけなんだけど。。。

山羊座は5室 とのことなので これを 
第5室のカスプライン(12室円内の各中心線 つまり軸)が
円周線上で区切られた山羊座の境界(つまり 仕切り)内にある という意味だと受け取ると
通常は そのカスプラインの位置より以降を当該室(この場合、第5室)に当てるのだけどね。
これは カスプラインというのは各室の最初の位置を示す との考え方に拠ったものだから。
この考え方だと 
天王星の位置がカスプラインの位置より以前にある場合には 第4室。
もし、天王星の位置がカスプラインの位置より以後にある場合なら 第5室。
という事になるわね。
0042名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/06/13(水) 03:14:11.23ID:vJhQrj0Z
でも。
ひとつの考え方として 
カスプラインというのは 各室の最初の位置ではなく 
各室の真ん中の位置を示す との考え方もある。
この場合 隣り合ったカスプライン同士のちょうど中間の位置が 各室の最初の位置を示す
という考え方になるわね。
すると たとえカスプラインの位置より以前に天体があったとしても
それは当該室内に天体が位置している ということになる。
つまり、この場合 カスプラインの位置より以前に天体があっても それは第5室。

ただ。 カスプラインに近い位置にある天体というのは 近いほどに影響力も増す
というのが(近年 これらの西洋占星術的な界隈での)
多数的な共通の見解とはなりつつある とは言ってもいいのかも知れないね。
それが カスプより以前の位置であろうと 以後の位置であろうと 関係なく。ね。

さて いったい どちらが正しい答えなのだろう。
あなたもひとつ ここらでちょっと頭をひねって考えてみては いかがだろう?

あなたの意見も聞かせてもらいたいな。
0043名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/06/13(水) 03:15:53.11ID:vJhQrj0Z
追記:

けど 少なくとも 

「軸」 - Axis.-
と呼称するからには 
「仕切り」 - Partition.-
とは また違った意味合いも そこには込められているのではなかろうか。 という気もしてくるわね。
自分が思うには。だけど。
0044名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/06/14(木) 02:19:51.80ID:e0uYwe9L
ちょとだけ補足。

>>41-43で カスプラインのことを「軸」 - Axis.- と書いたけど
これは 
どうやら、ここの人たちも好んで使っている名称のようだったので・・・

カスプラインは 「軸」 ではなくて 「スポーク」。ですよね。正確に呼ぶならば。
「極軸」 - Axis.- といったら それは 全然別の意味 別のモノを指すわけで。

占星術で「極軸」 といったら それは 
(球面)座標の中心を南北に貫く 唯(ただ)一本のみ存在する「極軸」 のこと。

それは 数字で表される場合には 常に “ 0 ” ゼロ表記であり
また 同時に それは
 “ 深い淵の底 ” をも、指し示す呼称でもあるわけだから。。。

そゆワケで。
些か間違いやすい書き方してしまいました。もしわけない。
0045尚(なお)
垢版 |
2012/06/14(木) 02:47:23.25ID:e0uYwe9L
「スポーク」:

スポーク(spoke)とは 輻(や)のこと。
(自転車の車輪とかで)中心から放射状に伸びる線状の部品のこと。です。

パーティション(Partition):

(間仕切りや衝立とかで)領域を分割すること。あるいは分割された個々の領域のこと。です。
0046名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/06/16(土) 21:16:42.98ID:pkPfbLTi
>>40-45
ありがとうございます!
この現象について、中途半端だな〜、とヤキモキしていたのですが>>42にある、
各室の真ん中の位置を示す、という一つの考えかたを知って、なんだかシックリときました!
それでいこうと思います
用語の説明までどうもありがとうございますm(_ _)m
とても奥が深いんですね占術って。。熱心に勉強されてるようで
私も質問する前にもっと専門書とか買って勉強しなきゃ、と思いました
ご丁寧にありがとうございました〜
0047名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/06/18(月) 10:49:58.24ID:iN9t93qO
初歩的な質問ですみません

進行図の読み方なんですが、三重円でみるのと進行図だけを表示してみるのとでは、
月や太陽のハウスがずれるのですが、進行図としてみる場合にはどちらでみた方がいいんでしょうか。

進行図だけをとりだしてみると自分の進行の月はいま11ハウスなんですが、三重円でみると1ハウスだったので、
どちらでみるんだっけ?と混乱してきました。
0048名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/06/25(月) 03:53:29.72ID:4r4QRbaL
>>47さん
? いや,そんなばなな? 
進行図と三重円で天体の位置がずれるなんてはずはないと思うんだけど・・

試しに自分でもやってみた。で 
ちゃんと天体の位置もハウスも同じに出るのを確認できた。
うちのノートパソコンは 1999年製のもう、とっくの昔に耐用年数も過ぎた
Win98SEしか入らないという、とんでもない骨董品の部類なんだけど。
(しかも 毎日、揺すったり叩いたり、コーヒーぶっちゃけたりしてるし・・・
 なんせ、あまりにも、ろくに動かないもので・・・)

そんなんでも、いちおう、ちゃんと確認はできた。ヾ(*´∀`*)ノ ヨカッター キャッキャ
だから
もし、違って表示されるんだったら、それはパソコンの器械の調子が悪いとかではないと思う。
OSとかが いかれてたらわかんないけど・・

一応 表示情報の見方だけ、ここで確認しておくと

三重円表示の場合 進行図は真ん中(内からも外からも2番目)の円ね。
進行図の単円表示の場合は そのままの円。
そして
進行図の単円表示の場合 第1室は常に(自分から見て)左端の位置。
だけど 三重円表示の場合は 進行円で第1室が左端の位置になるとは限らない。
常に “ Asc ”の表示のあるライン位置を第1室と見て そこから順繰りに室を数えること。
経過図表示の見方の場合も これと同様に。ね。 
三重円表示の場合 あくまでも 出生円に対しての室番を基準に表示されているものだから。

そんなわけで。いっちょ それでやってみて。
0049名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/06/28(木) 18:58:14.61ID:I2STLIW4
実は、株トレーダーのジェイコム男・BNF氏は占い師ではないかという仮説がでました。
どなたか検証できませんか?
engawa.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1226093542/159n-
0051名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/07/14(土) 10:34:11.21ID:ynmD13rM
pcで見られる占い結果のページがipodtouchで表示されません
具体的には、インド悠久の彼方というサイトの無料コーナー、明日のあなたにアドバイスのページなのですが、これのホロスコープ図と度数表をipod touchで表示できるようにするにはどうしたらよいでしょうか
よろしくお願いします。
0053名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/07/19(木) 11:20:03.89ID:QpDpcxKT
ttp://www.astro-heart.com/~astro/g/synastry/circle12in1.htm
ここのようにホロスコープ調べる時に産まれた場所を入れる場合、
大阪寄りの兵庫(電車一駅、徒歩20分くらいの距離)でも「兵庫」で占うのでしょうか?
大阪寄りなので「大阪」の方が良いのでしょうか?
宜しくお願いします
0054名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/07/19(木) 15:56:34.47ID:/a5Olott
>>53
兵庫でいいと思うよ。

まず、緯度が1度違うと、アセンダントなどが1度ずれる(1度=時間にして4分)。
そして、そういうサイトは、だいたい県庁所在地の緯度で計算してる。
で、兵庫(E135.1、子午線を通るのでE135で計算かも)と大阪(E135.3)だったら、
0.2〜0.3度差。
そのぐらいなら、両方でチャートを作っても変わらない程度。
それでも気になるなら、データ入力の際に生まれ時間を調節
(緯度0.1度につき±24秒)してみては。
0055名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/07/20(金) 00:49:42.00ID:ywCAcHeI
>>54
そうなんですか、ありがとうございます
細かい数値を入力するサイトも見かけたのですが、よくわからず…
兵庫で大丈夫と聞いて安心しました
0056名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/07/22(日) 12:01:49.03ID:UadU+vpf
>>48
あ、なるほど。よくわかりました。ありがとうございます。
お礼がおそくなってすみません。いまよみました。

「三重円表示の場合は 進行円で第1室が左端の位置になるとは限らない。
常に “ Asc ”の表示のあるライン位置を第1室と見て そこから順繰りに室を数えること。」

↑これがわかってなかった(汗)おかげで解決です。感謝。
0057名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/08/08(水) 19:56:40.08ID:zVwLdhH9
冗談抜きでオーブを14度取ってる人がいるんだけど
これでも一応ホロって読めるもんなの?
拡大解釈でしょ って指摘しても、その方は読めるって豪語してるので
みなさんの意見please
0058名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/08/08(水) 20:09:18.30ID:zVwLdhH9
その方が言うには14度は 数秘術の7の倍数であること
13度は足りないし15度は取りすぎだと思うから とのこと
0059名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/08/10(金) 04:32:42.76ID:RVVCvQea
太陽双、月魚、火星牛、金星双、アセンダントが水瓶リリスが9室蠍です。

こういう場合、友人、恋人はどこの星を優先して相性を考えればよいでしょうか。
昔から太陽星座で相性がよいはずの火のサインの方とはなかなかうまく接することができず(こちらは嫌いではないのですが…)、
魚座や蟹座など、水のサインの人の方が気が楽です
0060名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/08/10(金) 14:20:34.11ID:YZ3mrzZR
恋人相性はあなたが男か女か、どちらかによるでしょw
ただの友人なら人間関係を司る金星で見るのがいいと思うけど
0062名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/08/10(金) 14:50:24.07ID:YZ3mrzZR
女なら、相手の男は太陽や火星で見てくださいw
0063名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/08/10(金) 15:24:40.99ID:RVVCvQea
ありがとうございます。
友達→金星同士
恋人→太陽か火星同士
でよいのですか?
0064名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/08/11(土) 12:32:21.49ID:l/AD53B/
太陽は旦那 火星は恋人
0065名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/08/11(土) 12:32:57.87ID:l/AD53B/
恋人っていうか彼氏な
0067名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/02(日) 23:22:24.21ID:yiXTFF7g
FLASHの山田玲司の新・絶望に効く薬で紹介されていた陰陽六行自然学 前田令洋って占い師は有名な人なんですか?
0068名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/17(月) 15:48:47.41ID:J28sjp/h
質問させて下さい。

おまじないなんですが、「7日目に○○する」というのがある場合、
例えば月曜にスタートしたら、7日目ってのは日曜になるんですか?
それとも次の月曜?
0069名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/17(月) 16:11:54.17ID:oQY8kN0m
スタートした月曜日は何日目?それがわかれば、答えは自然に導き出されますよね。
それでもわからなければ、その辺歩いてる小学生に聞いてみなされ。
0070名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/17(月) 16:20:21.07ID:J28sjp/h
わざわざそんな書き込みするなんて心の貧しい人だなぁ。
しかも長文でご苦労様。

スタートを0日目にする場合と1日目にする場合とがあるから聞いたんですが。
一般的におまじないや占いではどちらを採用してるのかなと。
0071名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/17(月) 17:26:19.67ID:zchP3fYH
わざわざ人に聞かなくても、指折って数えたら?間違ってても誰も文句言わないし、
おまじないの結果も変わらないよ。
0072名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/17(月) 17:37:52.55ID:J28sjp/h
そんなんだからみんなフラれるんですねw
年増乙w
0073名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/17(月) 17:43:32.13ID:w3eLHRQ6
始めた日を1日目と数えるのが一般的じゃないのかなぁ
おまじないのことは詳しくないけど
0075名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/17(月) 23:10:32.24ID:J28sjp/h
あ〜書いちゃったねw
対象がなんであれ言葉にした方がとりつかれるのに。
ご愁傷様。頑張って!!
0076名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/17(月) 23:18:52.66ID:ZG3Mu4Ed
一夜目、二夜目、と数えれば良い。
夜に呪いを行う事が多いから、その夜を一夜目と数える。

呪い始める前に調べるのが普通だよ。
どんだけ馬鹿なの? 死ぬの? 七夜目に必ず死んでねwww
0077名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/09(火) 20:28:46.60ID:0qAc5SGt
西洋占星術お詳しい方、少し質問させてください。

小惑星のベスタがカルミネートってどう見ます?
MC(社会に打ち出していく自己、目標とするもの)がベスタ…というのは、
「奉仕精神旺盛な人になりたい」という解釈でいいんでしょうか?
かといって、ググってみるとベスタは「従わせる側になる」という話も
ありますし、いまいちわからなくて…
0078名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/19(金) 06:25:01.69ID:c92lRwgq

現在発売されてる
占いの雑誌ってありますか?
My Birthdayとかって、無くなりましたよね?
大きな書店に行っても、あまり見つからないです。

よろしくお願いいたします。
0079名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/19(金) 12:28:35.66ID:CEoFtyYz
恋運暦があったなーと思ったら、今年、隔月刊の開運帖としてリニューアルしたらしい。
MISTYもweb雑誌のみに変更したようだ。
ムックは多いけど、定期刊行誌は減ったね。
ちなみに、ananの占い特集は例年11月上旬発売だと思う。
0081名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/11/11(日) 20:28:15.35ID:Lgfq3oo0
すみません。

どうして占い師の方って
漢字2〜3文字とか、カタカナの名前が多いんでしょうか?

鏡りゅうじと
松村潔
ぐらいしか、普通の名前でやってる人を見ないのですが
何か理由がありますか?
カタカナの名前多いですよね?
0082名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/11/11(日) 21:06:20.54ID:4nVooWFl
ほとんどの相談者は1〜2回で来なくなるので長い名前なんて覚えない。
だからテキトーに覚えやすそうな名前を選んでる。
で、テキトーなリサーチの結果ではアイドルとかゲーム、アニメキャラに近い名前は覚えられやすい。
正直、名前なんてどーでも良い。鑑定すれば金儲けになるけどねw
0083名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/11/11(日) 21:19:42.35ID:Lgfq3oo0
>>82
そうなんですか。どうもありがとう。
覚えやすいからなんですね。
逆にインパクトある名前も覚えやすいかも

参考になりました。ありがとう
0084名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/12/09(日) 02:47:46.00ID:aSHXOR3d
ごめんください
自分は四柱と姓名でフルボッコな生まれらしいんですが
西洋占星術ではそこまででもないみたいで、そっちに流れてます
東西などの占いを比較検証してるスレがあったら読んでみたいです
おすすめのスレをお教え下さると幸いです
よろしくお願いします
0085名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/02(水) 10:27:40.54ID:slC7fkx1
この時期、どの占いを見ても不安です。
昨年末にいろいろあって、会社を辞めました。
1月からなんとか仕事はあるのですが、毎回々同じことを繰り返しています。
アドバイスよろしくお願いします。


火星人+ 霊合
両手とも ますかけ
おひつじ座、A型、ペガサス
胎、絶、絶、病 補運 0 納音 松柏木
地通 正官、偏財、偏財、偏官

 
0086名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/03(木) 17:16:54.00ID:AEsoSN40
>>85
ここ鑑定スレじゃないよ
あと内容見てると、隣板と間違ってないかな
どっちにしても板違い
0088名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/27(日) 21:03:45.17ID:ozvNUxdo
なんで周易と五行易って仲悪いの?
0089名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/03(日) 06:28:51.92ID:cxtRoILe
ニュームーン
ワキシングクレセント
ファーストクォーター
ワキシング・ギボウズ
フルムーン
ウェニング・ギボウズ
ラスト・クォーター
ウェニング・クレセント

それぞれの形をとる月の時期にいったい何をするのに適しているか教えてください。
ニュームーンの新月は 物事をはじめる段階で役立ち
フルムーンは新月は 物事の活動を一度停止して別の事(遊ぶ)といいとありました。
0090名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/03(日) 07:05:08.70ID:pnV76BQs
まじない関係?
占術は?
0091名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/03(日) 15:20:36.32ID:0D8rgSil
周易自体や仲が悪いかどうかも知らないが、断易(卜、五行易)は便利。

風水とかオカルト的なことの検証もできるし、
命と同じく干や支を使うし、六神(命の我+五行)やら六親が似ていて応用がきく。
さらに八卦は風水にとっても大事な基本的知識。
0093名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/04(月) 09:25:06.32ID:rltzTuqb
使う暦が同一なら同時にいくつでも勉強してOK。また、そういう風にできてる。
0094名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/04(月) 12:47:54.25ID:ryc/WRAQ
命と断易、支だけは同じで後は別物。ま、納音は同じ・・・か。
風水は玄空系。これ未だに水槽使ってる人がいるらしいから。
0096名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/24(日) 03:03:42.75ID:vxXkC/Ft
この版にいる方々で占い関係のブログを立ち上げている人は多いんでしょうかね?
0097名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/04/27(土) 00:41:14.12ID:t/c9AWRF
妹の風邪がやたら長引いてるんだけど(熱はなく咳だけ)、
妹が「こんなに長引くって今までなかった。ホロスコープみたらなにか変わったアスペクトがあるんじゃないか」
っていうからみてみたけど、喉を表す金星は無傷だしよくわからなかった。
風邪引くなんて日常的な病気はいかに長引こうがホロスコープなんかに出てきませんよね??

あと今月やたら出費が多かったからそれもみてくれって言われたけど
なにをどうみたらいいのか。
2室に土星もきてなかったし。

出費しやすいホロ状況ってあるんでしょうか。
0098名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/04/27(土) 13:19:22.78ID:dqvCbo8W
>>97
占いのスレなのに関係ないこというけど
咳だけ続くのは「言いたいことを我慢している」「感情表現が乏しい」場合もあるようだよ。
ご参考までに。
0100名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/05/04(土) 15:33:16.98ID:a2vzTWgt
>>97
もちろんネイタルだけでなく、トランジットも観てるんですよね。
体調不良なら、6室の状態や太陽が弱ってるのかな?と思いましたが、
特に問題ないなら、チャートに出ない程度の変化なのかもね。
風邪なのに熱はないし、ダウンするまでに至らない、というのは、
逆に、太陽や火星の状態がものすごくよかったりしてw
あと、出費が「多い」なら木星がらみでは(金星×木星や2室の天体とのアスとか)
0101名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/05/06(月) 03:38:58.94ID:1ZT0GwDv
最近逆位置ばっか出る
ケルト十字やっても全部逆位置でちょっとびびった
逆位置ばっかの時ってカードが疲れているらしいけど
しばらくカードを休ませたほうが良いんだろうか
0103名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/06/07(金) 23:14:24.45ID:nDFMca4x
板違いならすみません
大学の卒論で占いに関して書こうと考えているのですが、占いに関する業界誌・業界雑誌のようなものってありますか?
よろしくお願いします
0104名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/06/14(金) 00:05:57.74ID:nW4/Jilh
人相について質問です。

高見盛さんや、安田大サーカスのヒロさんは両頬が黒くなっていますけど、
健康状態をあらわしていますか?
語られているの聞かないので気になりました。
0105名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/06/16(日) 08:40:53.78ID:XbvbtD/E
アドバイス下さい
同じ人を四柱推命で占うのと西洋占星術で占った場合 悪い時期やいい時期 運勢に違いはでますか?
0106名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/06/17(月) 00:22:47.36ID:XaA4Ixei
見方は個人で違うから、様々でしょう。
でも、なぜか不思議な一致も
意外と多いです。
0108名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:kfKHru+x
つか、違いが出たらどちらかがまちがってるって事でしょ。
一致してて当たり前。
0109名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/01(日) 17:09:04.27ID:RdJrBBiY
ホロスコープを見出した初心者です。
ぜひご教示ください。

家族のホロスコープを割り出した結果、太陽が魚座29.47.09という数字になりました。
これまでは小数点以下は四捨五入していたのですが、この場合も四捨五入で牡羊座となりますか?
それとも魚座で牡羊座の気質も併せ持つと見ますか?
そもそも、角度は四捨五入してもいいのですか?基本的な考え方はどうなのでしょうか?

エレメントなども、両方にカウントしたほうがいいのか、など次々に疑問が湧いています。

ちなみに、本人はずっと雑誌などの簡便な占いでは牡羊座だと信じていました。
いまさら魚座といっても、納得できなさそうですが。
0110名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/02(月) 12:23:16.21ID:k/YNfVzp
>>109
まず、基本中の基本だけ。
ホロスコープの度数は小数点以下の四捨五入はしません。
この場合は魚座29度とみなし、太陽サインは魚座という事になります。

他も全て基本的なことばかりなので、まずは初心者スレのテンプレにある書籍などで一通り勉強して下さい。
それでも分からなければ、初心者スレの方で質問してください。
0111名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/03(火) 17:27:20.14ID:Ue4Oyb/S
>>110
ありがとうございます。
教えていただいた初心者スレに行って掲載の書籍を読んでみます。

ちなみに...御縁あって読んだ本では、ホロスコープのつくり方で
四捨五入するとあったんです。ただ、今回サインが変わることがはじめてだったので、
やっと疑問に思い、厳密に知りたいと思ったのでした。

スレでお勧めされている本を読み込んでみます。
ありがとうございました。
0112名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/06(金) 03:32:46.23ID:Kf2TF/Cf
>>109>>111さん
いい質問ですよね。そゆう基本の面白さというものがあるのが占星術の深いところ
醍醐味ですね。
そうゆう疑問を持つ姿勢、どうか失わないように大事になさってください。
さて。

>御縁あって読んだ本では、ホロスコープのつくり方で
>四捨五入するとあったんです。

とのことですが。あぁ・・・これはきっと、どっかの誰かがテキトーに書きなすった
すご〜くテキトーな本のことでしょうね。たぶん。
そのようなテキトーな言説を幾ら鵜呑みにしたところで貴方には何の利益も得られないでしょう。

それはともかく。

サインの度数というものは
位置天文学を基盤として厳密な数学的構成によって割り振られているもの。
なのです。
従って、四捨五入などという、自ら、精密さを疎(おろそ)かにして
自らの信用を貶め 己が信頼性に泥を塗るようなマネは 絶 対 に い た し ま せ ん。


☆ 星を観る者 その矜持ある者ならば。

天体観測の結果は その精密さが命。なのですから。
0113名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/06(金) 03:34:56.56ID:Kf2TF/Cf
と同時に。
>魚座で牡羊座の気質も併せ持つと見ますか?

との質問ですが。
これも上記と同様の理由により
如何なる場合に於いても 両者の気質の併持などは 有り得ません。

なぜなら、或る天体が 如何に両者の境界線に近接しているように見えたとしても
時間的にも 空間的にも 天体は 必ず どちらか一方のサインに属しているからです。
これも精密な計測あってこそ 初めて為し得る、手に出来る、大事な確かな結果。結実ですよね。

エレメントなども含めて
全ての360個の「度数 -Digree- 」についても これと同様に扱います。
位置特定の時点で四捨五入算定など行わないし、両方にカウントなども いたしません。

精密な計算が出来ないが為に 敢えて四捨五入せざるを得ない場合もあろうか とも思いますが
その場合 あくまでも 結果は確定ではなく
曖昧な算定 間違った算定に依拠した計算である事が前提となる結果に過ぎない という事です。

なので
>家族のホロスコープを割り出した結果、太陽が魚座29.47.09という数字になりました。
という事ですから
それは ご家族の方は 太陽が魚座29°にある方 ということになるでしょう。

牡羊座0°ではありませんし、間違っても 魚座30°でも ありません。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況