>>2
う〜ん。。。
けど、13星座てのも、発想からして「ゆとり」なんじゃないかな。既に。

こうゆう発想も ひとえに

古い時代のみならず 現代においても 
黄道経線上に主(あるじ)として場を画され 線上の領域を占めているのは 
黄道を間断なく縦断し連なっている 12の星座(コンステレーション)なのですよ と。

学校の授業でそう教わらなかったせい。なのかも...なあんてね。
別に「ゆとり」でなくったって教えやしない事なのかも知れんね。その辺のところは。。