>>165
それ、確かに疑問に思いますよね。初めのころは、私もそうでした。
何人かが一緒にいるときに占いをすると、ほぼ同時刻に同じテーマの
質問が出ることって結構多いものですもんね。

ただ、そういう時にはたして占星術師は本当に質問者の問いを理解できて
いるのかどうか?

別の言い方でいえば、単に「私の恋愛運を見てください」程度の問いでは、
ホラリーを使うのに理想的な質問とは言えないし、理解も十分でない。

もっと具体的に「私には今、付き合って5カ月の恋人がいて、その彼と最近
喧嘩をしました。その行方(仲直りできるか)と、今後の私たちについて
(希望は結婚したいこの彼と)を占ってください」
くらいに絞り込まれなければ、天球図の象徴を読むことがとても難しくなる。

ホラリーってこの質問の絞り込みと描写がとても大切だと思うんです。
それをやってからチャートを立てるようにしたら、「同時刻・同空間で
質問の理解などできない」ことが分かるはず。A君が質問しているときに
となりのB君まで質問を‘描写’し始めることはなかなかないでしょう。