アゥルのレス見てたら、自演だらけの当たる当たらないでつまらなくて
ここに来ました。
>>116の経営理論は、 甘いんじゃない。100万て、貴女は小さい人間ね。
労力の無駄、自分の評判を落とす、怨まれるの3拍子だわ。そんな時間あるなら、私なら有能な占い師を1000万出してもひきぬくわ。

>>125の経営理論は正しい部分はあるけれど、経営者が完全に占い師の一生の面倒を見るワケではない。広告宣伝されない占い師は困るんじゃない?
広告宣伝されないとされるので、いい占い師でもあっても潰れるじゃない。
広告宣伝を一切されなかった占い師には裏切られても仕方ない。裏切る占い師の恥部でも何でもない。経営者の千里眼がないわけ。貴女を批判している
ワケではないですので、あしからず。貴女みたいに忠実に上司に尽くす占い師は
いつか痛い目に遭います。

サラリーは民主主義の基本。ボーナスも退職金もない占い師の生活を
経営者側も考えてあげるべきだと思う。本来は占い師を守るべきなのよ。
そうすれば、占い師も安心し、妬みもなく、いい意味で切磋琢磨し自己利益で
なく、本来のお客さんの心がわかるいい占い師が何人も出来るのではないかと
思う。占い師のライバル心はあるのは当たり前だけど、いい方向に転換させる
方法があると思う。特にこんな2ちゃんからは守らないとね。まあ、難しいんでしょうけれど。
2ちゃんに書き込まないとお客さんが来ないとか、能力あれば来るはずとか
色々レスあったけれど、それは綺麗事、お店が占い師に平等な宣伝をして
あげない場合、生活がかかっている占い師は2ちゃんねる等に書き込む事しか思いつかない占い師は
多いと感じるんだけど。
本来、経営者は儲ける事も重要だけど、占い師を育成すべきなのよ。
2ちゃんねるで、お客は一時は来るかもしれない。しかし、それは古い。
レスする時間があれば、企業とか世間の流れをもっと勉強すべきだと思うのに。

企業や業界では、有能な人間はヘッドハンティングするのが当たり前の
世界ですもの。生涯保障されてない占い師は、バッシングかレスするしか
能力がないのかなと感じたのでレスしました。私の感想だけですので、駄文失礼致しました。