X



トップページ占術理論実践
1002コメント427KB

■さよなら天王星■part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/02(日) 01:31:27ID:8A4P8q86

1996年1月より7年の長きに渡って、支配サイン(と一部で言われている)に回帰していた
天ちゃんがいよいよ今年3月、この地を旅立ちます。

天王星は2011年3月12日に牡羊座入り。

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1041590079/l50
0465名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/03/28(金) 04:41:29.86ID:wsUE6hQ3
アニメだけど、鬼灯の冷徹は舞台はともかく日常ギャグぽい。

とにかくゴールデンタイムや、ニセコイみたいに日常系が目立つよなぁ。

凪のあすからは海王星ぽい熱のある恋愛かな。

地獄少女ってMR天海時代ぽいよね。今やったら受けないかも。その点でその頃受けていた蟲師続章もヤバいか。
0467名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/03/28(金) 06:43:00.31ID:EuavAqMy
>その点でその頃受けていた蟲師続章もヤバいか。

ずっと待ちわびていてようやく続章きたわー!ってテンション上がったのにネット局がすくないからね…
そして地元で流れない\(^o^)/
0468名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/03/29(土) 07:13:31.95ID:p8RL3gOj
デスノートも天海MRを象徴した作品だった様に思う。
理想世界とかお花畑めいたところがいかにも。
0469名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/03/30(日) 00:23:03.80ID:fLtKYsi5
>>467 お気の毒に。
私の地域ではようやくてーきゅうが1年半遅れの4月から流れる。

蟲師続章は演出次第かな?

キルラキルはラ行と流子たちの戦いまくりのみならず、最後は一旦人類みな裸というギャートルズ化という結果に。戦いは天王星的で、裸も海王星的かとも思ったが、誇らしげなのはやはり天王星的。
ラ行は山羊座冥王星的だ。
0470名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/03/30(日) 21:49:53.73ID:bWBXslQ1
>>464
あれ自体が牡羊座天王星と指し示してもいい。
「わけのわかんないもの」とともに戦ったが
「わけのわかんないもの」にみんな苦しんでいる。
それがテーマで熱いアニメだから流行ったんだ。だからみんな
牡羊座天王星のしわざと呼ばなくても牡羊座天王星の禍々しい作用のことは知っているということが理解できる。

てかあのアニメに出てきた生命繊維だが
さらに根本面とか探ってみたらグロいな…
血は人間の身体に流れているモノだが、無論食料動物の旨みを引き出している根源でもある。
だからといって深く探ってみると…カニバニズムとかやる馬鹿とかでなきゃいいな。血が吸いてー血が吸いてーとか
0471名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/03/30(日) 23:53:50.74ID:EGdd7UAI
それぞれのマンガ、または漫画家のネイタルと、天王星の座相を検討した上で、発言してるんだよね?
そうでないなら、漫画おたくのための板に帰ってくださいな。
0472名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/03(木) 01:56:18.09ID:Qhw78ATp
>>463 いいともと藤はまさにこれ状態。
いいともはKO+消去された。

バイキングは魚座海王星な海を象徴すると同時に、牡羊座天王星的荒々しさを含んだタイトルだが、中身はそぐわなすぎて残念。ネットを使おうとしているのだが。
0473名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/03(木) 03:52:59.72ID:qdF/YP7s
板違い
0474名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/10(木) 07:59:21.03ID:xiP5via5
天王星って、不満の対象に対して中指を突き立てて、
「お前何か死ね!」とか「すぐに消えて無くなれ!」と
ひたすら連呼しているってイメージがある。
0476名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/11(金) 20:30:30.68ID:NcVSF3rO
天王星が牡羊座になってもう久しいし、もうすぐで度数が後半に突入する。
「あの頃は良かったなぁ。」って懐古する向きがすっかりなりを潜めてる。
天王星魚座の頃はあれだけ懐古がうるさかったのにね。
0477名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/11(金) 23:21:44.77ID:G0ThgO0Z
懐古なんてあったかね?
特殊日本でローカルに、もしかしたらサブカルの片隅であった可能性は否定できないが
世界的にはむしろ、過去のすべてを粉砕する潮流がはじまり、いよいよ勢いを増しているようだがな。
0478名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/12(土) 02:37:11.18ID:XHNBKku7
>>475
俺の友人におとなしい知的型の牡羊座の子がいるけど
めっちゃ忙しくてあせかきまくっているみたい。
0479名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/12(土) 08:26:55.01ID:LEJ2g0lG
>>477
08年〜10年あたりのマスコミの懐古特集がやたら凄かった。
その証拠にその時期にドラゴンボールZがリマスタリング再編集されて、
新番組として放送されてたしね。
0480名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/12(土) 17:14:46.46ID:xtT+dQsB
天王星なんて土星と変わらない、むしろ同じ惑星のように思える
0482名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/13(日) 08:05:20.07ID:9qvoyI84
>>480-481
天王星を守護星とする水瓶座は、元は土星が守護星だからな。
0483名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/13(日) 22:56:21.60ID:2NBERGse
でも土星の重苦しさと比べると天王星は風通しが良いから個人的にはずっと楽だなぁ
0484名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/15(火) 22:09:09.37ID:pleKdhwM
天王星って火星の影響を受けてる星座で結構ハチャメチャをかますって印象。
実際、蠍座は天王星にとっては興にあたる星座だし。
火星の闘争心は、天王星の反骨精神とかなり相性が良いからなのかな。
天王星牡羊座の今は、前々回の天王星水瓶座よりも飛ばしてる感が半端ない。
0485名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/16(水) 08:59:15.86ID:9zSAgemq
>>479
それはいつものこと、ルーチンの営業ぢゃん。
アニメなど子供向けの商品ならとくに、ここ30年ほどの短期間のことではあるけれど、
主力購買層の加齢と収入増の節目節目に合わせて
それに向けた続編、リマスタリング、関連商品の制作販売を行うのが、商売の基本。
そうでなく、天王星魚座ならではの、特殊な懐古はなかっただろうか、というのがおれの疑問。
0486名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/17(木) 20:45:08.64ID:rSHZHdA/
回顧っていうか、過去名作のリメイクが多いって話はどっかで出てたけど
多分土星冥王星のミューチュアルに絡めた話だと思う
0488名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/04/21(月) 23:22:50.02ID:N5DA9mwi
天王星ってそんないいか?俺は正直不気味に思える
ダンガンロンパの五章のコマエダナギトの性格とか
日常の隙間から垣間見えるフリーメーソンのステマとか

火星ってのは深いところ冥王星をたどって自分の芯ってものがしっかりあるからまだいいが
天王星ってものは物理的かつポジション的な芯であって自分の芯ではなく それで都合よく人を振り回すモノにしかみえない
0489名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/05/02(金) 15:30:34.95ID:LAxXs99N
天王星はよりグローバルで広いところに向かっていこうとする惑星だよ
その点では一貫してる
0490名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/05/05(月) 04:43:35.61ID:HPWesle3
そのころは海王星が水瓶座にあったころの時代だな。
いまじゃ逆に便利すぎる時代だから今度は こういう時代にこそ
適した考えを人に潜在的におしつけようとするから傲慢な星になってしまう

木星もそうだけど幅広げすぎたら支離滅裂さなる。逆に枠に囚われすぎてもアレだがな
0491名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/05/11(日) 09:32:59.62ID:lOH+ANlz
天王星はその後段へのお膳立てをする衝突関数的な変化、均衡の破綻。
理想にそぐわない現状の組織に不可逆の亀裂を生じさせ、
風化解体と再生へ繋げていく。

羊天は各国力関係のどうしようも繕いようのないほころびだろ。
魚海のうちに常識とされた嘘が露見して民衆が体制を無力化、山冥のうちに既存体制崩壊と再構築、
いい流れだ。 一党独裁制の国はこの15年で消えて亡くなれば重畳。

妄想乙と書き込めるものならばいくらでも書き込みなさい。
0492名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/05/13(火) 10:13:29.97ID:Xg9iDQaN
閉塞感に嫌気が差して、それをすっ飛ばそうと言う向きが
強まったのは天羊になってからだよね。
天魚の頃は閉塞感に嫌気を感じながらもそれに甘んじる向きが
どこかしらあったし、しかもそれをすっ飛ばそうとすると
「何余計な事をしようとするんだ」と白い目で見られるところもあった。
天羊がもうすぐ後半度数に突入するところだけど、
天魚の頃のそうした雰囲気がほぼ消えかけてるし、
逆に未だ引きつってる方が時代から取り残されてると見られるくらいだし。
0493名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/05/13(火) 14:25:20.93ID:3XJW2G7T
あなたの闘病日記の記述を自分で振り返って読んでいるのですか?お大事に。
もしそうでないつもりなら、酔っ払いのくだまきみたいな譫言を書き込まないでね。
少なくとも、占術に絡めて書いて。
0495名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/05/16(金) 06:25:19.36ID:3aCCSTJh
天冥スクエアの餌食にされてるもの→海王星天秤座から汲む左翼的な平和主義&海王星山羊座から汲むバブル崩壊後の閉塞的な様相

集団的自衛権が色々取り沙汰されたり、アベノミクスでデフレ退治に凄く躍起になってるのは正しくそれやな。
0497名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/05/18(日) 02:12:25.77ID:L2s/iSKy
ゲイは太陽や火星や金星が傷だらけだったり、
品位が弱い人に多い気がする。
0499名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/05/18(日) 12:03:44.38ID:9jYxSBny
天金、天火は特殊性癖に傾いて
サインが水瓶、蠍、乙女だと増幅される。
12,5室なら愉しまれるだろう。
0500名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/05/18(日) 16:34:51.74ID:or56/S3N
sage
0501名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/05/18(日) 18:05:59.02ID:QGkuORSv
牡牛座天王星になれば
多分不謹慎性は徐々になくなっていきそうだ
その前にえげつないのも出てきそうだが
0502名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/05/23(金) 22:09:28.91ID:k7LaTwbv
ここ最近、マイルドヤンキー何て言葉を耳にするのは、天王星牡羊座の影響かな。
牡羊座的な荒々しさ(=ヤンキー的な性分)が冥王星山羊座からのスクエアの影響で
雁字搦めにされてるところを海王星魚座とのセミセクスタイルで程よく中和されてるところが
如何にもマイルドって感じがしない訳でもない。
まあでも、天王星魚座時代の草食系男子と同じような臭いをかなり感じずにはいられないがw
0503名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/06/07(土) 09:34:10.76ID:OENSu0UQ
天王星は変化。
個人の印象では乾坤一擲、盤石な基盤に入るヒビ。
そこを海(浸透)冥(執拗に掘削)につけ込まれて滅して蘇生する感じ。

n天は個人天体全てが絡むのでそういう体感と認識がある。
悪いことばかりじゃないけどやっぱりトラサタである天も
職や郷里や妻や体力、大切にしていたものを失うという望まぬ形で
変わり目を演出しやがった。 

t天海ミューチャルの時は変化から失うまで短かった。
うけいれるしかないのな。
0504名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/06/14(土) 18:56:33.57ID:RGf9NK3R
4室ステリウムに天王星がアスペクトしているんだけど、子供の頃から引越しや転校を繰り返して故郷という感覚がなかった
昔はそれで辛い経験も色々したけど、20代になってからはむしろその自由さが心地よくなっていまもフットワーク軽くして海外で仕事したりとかしてる
天王星を活かせばそういう開放感が得られるし、ネイタルで天王星目立ってるひとには自覚なくてももともと自由を求める気質があるんだと思うよ
0506名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/06/26(木) 21:21:50.55ID:SI0F1OPv
自分、4室n月火◻︎7室n天王星 だけど、たしかに転校したわ。
一度だけだったけど、けっこう環境の変化に馴染むのに苦労した。
未だに自分の故郷をどことすればいいのかわからないw
そのせいか、20代以降は、場所を変わることに抵抗がなくなり、
何度も引越しするようになった。たしかにフットワーク軽いわ。
自由好きで縛られるのが嫌い。

話は変わるが、そういえば、このスレで話題になってた中田は叩かれたが本田は叩かれないってやつ、
ついに天王星牡羊座的なビッグマウスが、冥王星山羊により粛清されちゃった感じだねw
0508名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/06/28(土) 20:45:33.11ID:2zuKD9lf
天王星効いてるひとはたぶんフランスとかアメリカみたいな国は気に入ると思う
あの辺の国は天王星が発見された時期に建国されていてまさに天王星の申し子のような国だからね
市民革命っていかにも天王星らしい
0510名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/06/29(日) 07:28:10.61ID:M05sJHB0
>>506
今の叩かれぶりも相当なもんだが、北京五輪(天海MR)の頃はもっと酷かった様な。
あの頃は本田圭佑のWikipediaがメチャクチャな事になったらしいし。
0512名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/06/30(月) 07:18:43.29ID:r97kvSjB
>>510
そうなのか。
天海MRで叩かれたけど、天冥スクエアで逆にあのビッグマウスっぷりがよいって感じになったと思ったんだけどな。
やっぱり叩かれたな。本田は、n水星蟹13度だから、そのせいもあるだろうけどな。
0513名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/06/30(月) 09:59:31.65ID:wF2g296H
>>512
天冥スクエアだからこそ、盛大にやらかしてしまった感じやな。
0514名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/07/01(火) 04:55:16.45ID:V91N+N4k
>>513
一時期あのビッグマウスっぷりが多少持ち上げられてた気はしたが、
今回爆sageするための、一旦爆age だったのかもな。

やっぱ天王星からむと、急変するから怖いわ〜
0515名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/07/07(月) 07:36:22.10ID:e2pkrdU5
天冥スクエアでめちゃくちゃな事になってる著名人→渡邉美樹

「ブラック企業」と散々叩かれて、売上も低下。
太陽n天秤座が天冥スクエアの直撃を食らってる。
0516名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/07/27(日) 18:04:53.36ID:KqE9uQn5
天王星がルーラー回帰していた頃は、酒鬼薔薇にネオ麦茶と少年犯罪に関しての報道が物凄く盛り上がってたよね。
あれは一体何だったんだろうね。
0518名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/08/01(金) 07:52:55.38ID:TbBLIjd5
>>506
ザックジャパンは活動宮の特徴が凝縮された代表だったよね。
だけど肝心の本番で活動宮のダメな部分が露呈してしまったがw
0520名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/08/08(金) 06:51:30.65ID:E3hlY9bi
天海MR→そんなこと無意味だしやっても無駄なだけ。お前KY過ぎw
天冥スク→何が何でもやんなきゃならねぇ。前を向け!貴様ら!

世の中の雰囲気がこれだけでも違うよね。
0523名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/08/09(土) 09:16:04.39ID:kEsZO0TX
http://s.ameblo.jp.3s3s.org/uchat/entry-11905849777.html

このブログでは天王星牡羊座で自己主張に異変ありと書かれてある。
ツイッターなどで愚かな行為が度々投稿されたりしてるのはそうした影響なんだろうね。
後、上で言及されてる本田圭佑も自己主張に異変を齎してる天王星牡羊座の象徴的人物なんだろうね。
0524名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/08/09(土) 11:48:11.43ID:qFlRfNnO
そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】

天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩見事があるときや困ったことが起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します(※ は無料心霊写真鑑定)。
お気に入りに追加することをお勧めします。

※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/5aac5cd13eafbf5581a7e2ff79b6c16c
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816
※ http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/475621ba2615792fe2478f597e31b488

http://www.reinou.jp/bai.html
http://www.reinou.jp/rei.html
http://www.reinou.jp/warashi.html

http://blog.goo.ne.jp/nichikon1
http://www.reinou.jp (八意先生の携帯番号はここ。)

八意先生が口にしたことは絶対に起こりません(地震が発生する日付の予想など)
でも、あなたのどんな悩みでも、八意先生が「指ぱっちん」で解決してくれます。

一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
☆コメントの書き込み・誹謗中傷も大歓迎です。☆
0525名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/08/11(月) 11:21:14.87ID:c5ic3sUB
自分にとって天王星は大切な星っぽいけど
イマイチ実態が掴めない、凶星だし…

他の惑星とアスが多くてMCと合なので
カルミネート、トラインの2室金星とは唯一のMR
天王星の室は9だけど9と10の両方とも
だと計算するサイトもある
0526名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/08/17(日) 10:55:19.15ID:OmJhvt/L
>>523
地方議員がブログでの発言で矢鱈炎上しまくってるのはそうした影響か。
0528名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/08/22(金) 12:58:23.33ID:FRvnXTKG
>>509
うーむ、いまの時代だと土星だけだときつい
冥王星や火星がないと
0529名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/08/25(月) 18:07:36.36ID:QatrRrZJ
天王星が火星座に入ると経済で転換期を迎えやすい

天王星獅子座→高度経済成長(頂点を目指す様な経済成長)
天王星射手座→バブル経済(根拠なき経済的な膨張)
天王星牡羊座→アベノミクス(新規的な方法での経済活性化)
0530名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/08/29(金) 21:50:07.90ID:JyeGOXPl
>>525
天王星はひらめき、客観性、自由を象徴する天体だよ
なぜかもやもやっとした解説が多くて混乱しやすいけど、本来は何も難しいことなんてない
MCと合なら知的な職業や改革意識の強い仕事に適正があるのでは
あと凶星っていう表現も好きじゃないな
あれは使いこなせてないひとがそう感じるというだけのこと
多くのひとにとっては使いにくい星なのかも知れないけどうまく使えば強力な武器になるよ
ネイタルで天王星の状態が良い俺が言うんだから間違いない(笑)
0531名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/09/05(金) 22:54:50.32ID:oEoDicDs
天王星が凶星なのは、理不尽なフィードバック的な側面結構あるからだと思う。
0533名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/09/06(土) 13:52:48.95ID:YR+Cd9NS
>>530
以前は知的財産を扱う事務所で
働いていました、今は子育て中

この前の書き込みのあと調べたら
n太陽にt天王星が誤差なし合のときに
結婚してたのでやはり自分にとっては
大事な星のようです

現在p太陽金星合にt天王星が乗っていて
ソワソワしてますw
0534名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/09/07(日) 22:55:29.18ID:QX+ZLukQ
>>532
ネイタルでグラトラの一角を占めてるよ
ローカルな因習に囚われたまま生きるくらいならたとえ苦労してでも自由に生きたい
天王星に関してはトランジットでハードでもそんなにきついとは思わないな

>>530
知的財産ならいかにも天王星の領分だね
0535534
垢版 |
2014/09/07(日) 22:57:03.96ID:QX+ZLukQ
訂正
×>>530
>>533
0537名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/11/15(土) 17:34:19.72ID:HaKl15Kh
今は牡羊座何度かな。
土星以降の遅い天体が知りたい。
都度度数がわかる表とかあるサイトない?
0539名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/11/15(土) 19:06:15.45ID:N6pNnDRy
>>537
ここは占術板なんだから占星術ソフトぐらい使ったらどう?
スマホだって簡易な機能のアプリぐらいならリリースされてるはずだけど
その手間が惜しい、という程度の気持ちの人なら隣板に行くべきだと思うよ
0540名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/12/17(水) 13:46:24.60ID:AjHoXTz3
昨日テレビで異才プロジェクトに参加する小学生取り上げてたけど
天王星が双子座に来たら義務教育もなくなるのかな
0541名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/12/21(日) 10:01:23.23ID:EE29XJln
天王星だけでそこまでなるか分からないけど、多様性を認める方向に行くのは当面変わらないだろうね
0542名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/12/21(日) 10:33:34.43ID:NGqSisOW
天王星の象意は、むしろそれに逆行するはずだが。
世界を見ても、グローバル化により画一化は進んでいるし、
ゆとり教育で先行したアメリカでも、2006年の政策転換以来、思考力でなく暗記詰め込みによる画一的教育の優秀性が謳われるようになり、
1970年代日本の教育を理想とする教育改革が国運をかけて遂行されている。
0544名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/12/24(水) 01:43:15.96ID:Z/zmLZ5e
>>542
本当?
国連から日本は教育制度について勧告を受けたという内容しか見つけられなかったけど
センター試験5年後に廃止するらしいけど
この様子だと日本は現在のアメリカのクラブ活動やボランティア重視の入試法
に移行するよね
教育の多様化というより教育の格差が生まれるだけのような気がする
0546名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/14(土) 23:39:07.31ID:Vo2iX23e
>>542
そこは何をもって「多様性」と呼ぶかによる
単にぐちゃぐちゃっとした状態を多様性というならそれは天王星の象意とは違うけど、
様々な個性を持った個人を対等で平等な存在として扱うという意味での多様性なら天王星の象意そのもの
0547名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/03/30(月) 19:56:56.33ID:QR6MjcBF
>>463
意識高い系って言葉は、天海MRで頭ん中が止まってる輩を天冥スクがpgrをしている象徴にも見えなくないね。
0549名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/07/02(木) 10:41:18.38ID:FG/ybn2e
>>547
天海MR「オリエンには誰もがアグリーするような意見を採用しアジャイル開発をしていく必要があるね
      このMTGでブレインストーミングしてアイデアを出し合いオーソライズしていく過程でオルタナティブな
      イシューをアサップで解決しリスクテイク力を上げることでグローバルスタンダードな各セグメントに
      ドラスティックにコミットしていけると思うんだよね」
天冥スク「おまえは何を言っているんだ?同じことを2回言ってるところがあるけどわかってる?」

みたいなかんじ?
0550名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/07/02(木) 12:44:58.61ID:P3zkc1xG
火星と天王星がトラインやセクスタイルで海王星にもアスがある人って3DCGのクリエイターとか向いてるのかな?
0551名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/07/04(土) 11:23:44.38ID:TJpNBJgy
>>549
天海MR「とにかく頭良さげにしてないと今の時代は猿以下と見なされて村八分にされる。そうならない為にとにかく頭を良くしおかないと。」

天冥スク「はあ?頭がどうのこうのよりも行動(アクション)が大事だろ。」
0553名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/09/21(月) 14:21:37.76ID:KzXfQr2w
不思議だなー
天王星のマークは発見者ハーシェルのHからとって惑星記号に突き刺したマークだというのに
天王星に関わる「異化」の「異」の漢字って田に共って書くけども
実際は鬼を追い払うための仮面をかぶってうおーってしている姿からきているらしい。
http://okjiten.jp/kanji972.html

これをみると天王星のマークとそっくり
0557名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/10/07(水) 00:55:51.36ID:mKGSrzRm
21歳の時他人から見て反抗的変人的な行動をとっていた奴は天王星が強いらしいぞ
0559名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/10/09(金) 21:45:31.36ID:LKHYdJMO
天王星が12ハウスにあったら、あまり天王星を実感しにくいですか?
0560名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/10/09(金) 23:48:31.34ID:Sw7KSLVz
個人天体とアスペクトしてたら実感しやすいんじゃない?
太陽、月、火星とのハードがある自分は天王星に振り回されてるとよく思う
刺激に反応し過ぎて疲れるから普段は引きこもって静かに暮らし、ネットで憂さ晴らししてる
>>554みたいなこともよく考えるわ
0562名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/10/21(水) 12:16:16.06ID:PVN/z+Iz
天王星さそり座世代にやんちゃな人が多いのは
天王星の影響だったのかもしれない
きっと星の影響なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況