>>301-302
天王星または海王星水瓶座時代に至上とされた価値観は、
理知的クールと言うよりかは、器用に上手くこなしてます的な感じだよね。
>>305があげたずる賢さと狡猾さもそれにあたる。
そうした価値観が支配的になった中だと、「臭さ」は馴染みにくいが故、
>>293が言うように中田はそうした部分でかなり叩かれたし、
本田圭佑も海王星が水瓶座に居た頃は、めちゃくちゃ叩かれてた。
そうした価値観が支配的だった頃の世の中は、揚げ足の取り合い的な様相が凄く、
それから身を守るためにガードを固めまくるわで、
ピリピリした空気を凄く感じてたわ。