X



トップページ占術理論実践
1002コメント427KB

■さよなら天王星■part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/02(日) 01:31:27ID:8A4P8q86

1996年1月より7年の長きに渡って、支配サイン(と一部で言われている)に回帰していた
天ちゃんがいよいよ今年3月、この地を旅立ちます。

天王星は2011年3月12日に牡羊座入り。

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1041590079/l50
0292名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/01/10(金) 22:02:06.94ID:4itlKv09
後は、半沢直樹の大ヒットと、キムタクドラマ&平成仮面ライダーの大衰退もね。
キムタクドラマと平成仮面ライダーがかつてあれだけ受けたのは、
天王星海王星水瓶座時代の理知的クール至上主義の空気感とマッチしたおかげだよね。
その時代に半沢直樹がやってたら、絶対今のように記録的な視聴率は叩き出せてない。
半沢直樹があれだけ受けたが水瓶座が海王星からアウトしたことで、
理知的クール至上主義が後退したおかげだし、同時にキムタクドラマと平成仮面ライダーが、
落ちぶれまくりなのは、その影響。
0293名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/01/10(金) 22:23:06.63ID:X8g9xNET
なるほど、わかりやすい喩えw
本田と中田の根底に流れる「臭さ」は同じなんだけど、
臭さをpgrする水瓶時代だったから、中田は叩かれた。
でも、本田は中田が水瓶時代にpgrされた臭さを敢えて全面にそのまま押し出していると思う。
でも特にそこまで叩かれない。
それが水瓶時代にpgrされた臭さが今風に作り変えられ、時代にマッチさせているってことじゃないのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況