X



占い師と客で語ろう part1
00011
垢版 |
2010/01/13(水) 13:25:14ID:RlvIjjuU
電話占い総合スレで占い師が電話占い会社事情を暴露していますが質問したい方やプロの占い師に疑問をぶつけたい方、
逆に占い師で客に言いたいことがある方、お互いの有益な情報交換が
出来るスレッドにしましょう。
他のスレを邪魔せずこちらで思う存分意見交換、質問しちゃってください。
参加される占い師は客の批判をせずしっかり分かるように説明を心掛けてください。
客側も無料鑑定をせまるとか暴言をはいたりせず礼儀をもって質問するようにしましょう。
自演誘導は禁止です。
0161名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/11/14(月) 21:53:40.00ID:jQ9gA8LM
石川道子さんの講演会いってきたお
最後にまさかのマイトレーヤの祝福コーナーがあったお
クレーム氏がオーバーシャドーされて祝福しているところの録画が
スクリーンにうつし出されたお。それを通してでも効果あるらしいお。
石川さんの講演会は震災・原発関係のことが中心で本当に興味深く聞けたお。
クレーム氏は師の覚者から体調のことを考え今年いっぱいは海外の活動を
しないように言われたらしいお。来年は来日するといいなぁ。
0163名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/11/16(水) 05:23:15.10ID:pFeKDEuw
聞いてください。
前に占い師の方に鑑定してもらった際に、努力すれば必ず成功する、とか
天があなたに味方してる、とかやたらと大声で力説されたんですけど、
人生の変わり目と言われた年には特に何事もなく平凡に過ぎ去りました。
私自身、そのような嬉しい事を言われて少し舞い上がってしまった時期もあったんですが
困った時にはまた訪ねて良い占い師だと思いますか?
占いが的中してたかどうかは正直微妙です。
0165名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/11/24(木) 19:48:11.87ID:9HdLucl3
先日四柱推命と手相で健康運占ってもらった。
途中で仕事の話になって私がクリエイター系だとわかったら、
その占い師の旦那さんが昔パソコンが覚えられないせいで、
広告代理店やめさせられたと愚痴?のようになり、
「年をとったらそんな仕事出来ないのよ!」と、
強引に転職させる方向で話をすすめられてしまいました。
旦那さんが無職になって苦労された経験がトラウマなんだろうなと、
お気の毒だし他のお客さんもいる場所だから、
我慢して聞き流してたけど、ちょっとしんどかったよorz

占い師は占いでちゃんと話してほしい(´・ω・`)
占い師の人生というか、旦那さんの人生で語られても困る。
占い(四柱推命)で今の仕事は向いていると出ていたのに、
他にも向いてる仕事があるからと、転職させようと必死なのはどうかと。
そもそもパソコン覚えられなくて職を失った人と、
パソコン得意で指導出来る立場についてる自分と、いっしょにされても困るorz
占いって初めてだったんだけど、こういう占い師はレアケースですよね?orz
四柱推命は過去はけっこう当たってて、すごいなと思ったけど。
最初にコンピューターで出てきたシートだけで、充分だったかもしれない。
0166名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/11/25(金) 02:58:38.53ID:NoSkldDr
エステティシャンなんですが、エステティシャンや看護師は離婚率も高いからそういう人が多い職場にいると負のオーラをもらっちゃってあなたもそうなるよ
と転職をすすめられました。
当然誇りをもって働いてる以上、転職などしませんが
占い師的にこの発言どうなのでしょうか
0167名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/11/25(金) 04:38:42.30ID:EB+nTlrG
占いを信じているのならそれは正しい発言だ
占いに対して半信半疑ならヘボがと一笑に付せば良い
0168名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/11/25(金) 09:46:24.76ID:hVRlNe0U
>>166
>看護師は離婚率も高いから
看護師は身内や友人に数人いるけど、誰も離婚してない。
運勢的にむいている仕事を伝えるのは占いだけど、
思い込みで語るのは占いじゃなく個人の価値観。
0169名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/11/27(日) 21:46:39.19ID:QYjZwjsR
同じタロット使ってるのに
占い師によって的中率が違うのはなんででしょう

というか素人の私が引いたカード結果はうんこだけど
鑑定者数数千人とかいうプロの人がカード結果が全然違ってしかもそっちの方が当たるって
その違いってなんなんですか?
0171名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/11/30(水) 00:13:03.80ID:ilK7l0T+
1から読んでみた
103がイケメンつーかモテる男ぶっててクソワロタw
妄想乙www誰もお前なんか説得しねーよ
0172名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/11/30(水) 08:43:40.85ID:9wVNPwS8
ちょっと前、占いカフェに行ったら、
受付の女性が占いできそうなのに、占ってくれなかった。

なるほど、先人の知恵なのね。
0174名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/12/02(金) 00:57:18.61ID:EcNpLbKO
占カフェ経営しながら営業時間外に電話占い師をしている者なのですが、お店で待機しているのでごくまれに電話で鑑定中にお店に電話がかかってきてしまいます。
その場合、保留にして電話に出ても良いものなんでしょうか?
保留にした分は料金もちろん取りませんのですいません!
とは言っているのですが…。どうするべきでしょう?同業者の方も、お客様も、意見下さい!
電話は問合せの電話が多いので「こちらからかけ直します。」の十秒くらいで済む内容なのですが…。
0175名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/12/02(金) 02:09:40.30ID:dVBXj5+n
>>174
留守電にしとけばいいんじゃない?
鑑定中は出れないからって事で折り返し先を入れといてもらう
0176名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/12/05(月) 13:16:58.62ID:Z6wzklXh
学問系占い師様と、スピリチュアル系占い師様と

それを、ご利用になっております、お客様の為に

スレを立ち上げました。宜しかったら

ご意見をお聞かせ頂けますよう

宜しくお願い致します。

学問系占い師VSスピルチュアル占い師
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1323052387/
0177名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/12/05(月) 13:51:49.74ID:Z6wzklXh
学問系占い師様と、スピリチュアル系占い師様と

それを、ご利用になっております、お客様の為に

スレを立ち上げました。宜しかったら

ご意見をお聞かせ頂けますよう

宜しくお願い致します。

学問系占い師VSスピルチュアル占い師
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1323052387/


0178名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/12/07(水) 00:06:43.09ID:3FNdcIg9
0179名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/12/09(金) 00:24:10.38ID:JTc7pQW5
>>169
その人によって物事を考えるにあたって
得意な視点とかあるよね
このカードについて意味を深く掘り下げられるか?
この位置にこういう暗示がある事について?となると
どうしたって同じカードでも鑑定士の個人差が出ちゃうんだな
人と相談によっちゃ
「ここにこう出てるけど実際はこう!」っていうありえない判断で
そっちが正しい(上に神がかり)だったりするもんだよ
これは素人さんでもそういう事ないかね

鑑定士としちゃ先に
こういう内容得意ですか?見られますか?と
情報開示して欲しい最大の理由がコレ
個人情報とかデータが欲しいんじゃなくて
こっちの中に入ってるソフトの傾向とのすりあわせがしたい
0180名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/12/18(日) 14:44:46.43ID:yu7ZxvPQ
>>179
ありがとうございます>>169です
完全に返事もらえないと思ってましたw

なるほどやっぱプロって凄いですね
私みたいな、まだ解説本と首っ引き状態じゃ
本当のカードの意味もわからんですよね…
0181名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/12/18(日) 14:53:23.99ID:yu7ZxvPQ
占い師さん方にもうひとつ質問

対面鑑定
電話鑑定
チャット鑑定
メール鑑定

占い師さんによるとは思いますが
やっぱり占いやすいのはこの順番ですか?

ちなみに私(占ってもらう側)は、チャットが一番好きですw
対面は緊張しまくるので…
0182名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/12/20(火) 04:16:47.16ID:j2hMNp0y
自分は(質問文、依頼文が充分整理されていれば)
対面>写真添付(郵送やメールね)≫その他、の順

電話やチャットなどのリアルタイム通信は
問題の整理に役立つので
あとから再び連絡もらう分には役立つが
その場で即回答ってのは基本的にはやらない
(相手が希望したらやるけどね)

当然ながら、他の人が同じとは限らないので
依頼しようとしてる占師さんに訊いてみるのが一番ではある

自分はタロットメインで
直観(水晶球)や占星術、手相なんかをサブにしている
0183名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/03/29(木) 19:27:37.95ID:eRHou9gM
もし、占い師さんが、
忘れ物の財布(おみくじつき)について質問されたら、
どう答えますか?
0184183
垢版 |
2012/03/29(木) 23:09:20.79ID:d6pWWYRy
確かに、「占い師と客で語る」のポリシーは解決法なんだが、
極端にしすぎても、占い師と客が語れないんですよね。
0185名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/03/31(土) 09:26:40.61ID:Yacf/IWN
霊視やスピリチュアル系の占い師さんの場合
対面鑑定でなくても客の姿が霊感で見えたりするのでしょうか?

0186名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/04(水) 17:57:04.00ID:Dv485x6V
れーしでもスピでもないけど
文章の書き方とか、声の調子その他伺かから
依頼人の様子がぴしっと組み立てられることはあるよ。
そういうときはよく当たる。
波長があうっていうのかな。
毎回こういう風だったら、胸を張って料金値上げできるんだけどな。
0187名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/04(水) 20:11:41.45ID:+nSpQJqm
>>185
それは人によるんじゃないかな。
自分の場合は、感情とか性格はわかるけど
容姿や性格がよくわからない。
0189名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/06(金) 20:40:12.64ID:P23A6Zyx
あげ
0191名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/06/04(月) 07:56:05.98ID:PyJIyfMw
占い師の方に聞きたいんですが客の平均年齢ってどれくらいなんでしょうか
ジジイでも行っていいものですかね
0192名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/06/04(月) 20:19:36.26ID:imIBweWw
鑑定場所による
若者の多い街の占い館みたいなところなら女子高生なんかが中心、
デパートの高層階なんかだったら年齢層も比較的高め、って感じ
自分が並んでて恥ずかしくなければまあいいだろうけど、
若い子たちの悩みと年齢高い方の悩みはだいぶ違うから、
なるべくなら貴方と同年齢の人が相談している占師のほうを薦める
男女比率も占師によって違うから、気になるなら並んでる人を見てみたらいい
あとは貴方がどんな占師にどんな占術で占ってほしいかを考えたらいい
小娘にあれこれ言われたら嫌だとかがあれば、年配の男性占師がいいだろうしさ
方角やら日にちを知りたいとか、漠然と相性みたいなものを知りたいとか、
占術には適した方向性ってのがあるし
以上、参考になれば幸い
0193191
垢版 |
2012/06/05(火) 06:41:30.05ID:1UoKj6PK
>>192 レスありがとうございます デパートに行ってみようと思います。
0194名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/06/06(水) 16:08:24.60ID:cxsrifBS
寿命とか、いつどのように死ぬかとか占いでわかりますか?
某大手占い所に電話したら寿命はわからないと言われたそうです

友達が死の妄想に取り憑かれていて、なんとかしてあげたいのですが
寿命はわからなくても、希望を与えてくれる占い師さんはいるんでしょうか?
0195名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/06/06(水) 19:12:49.46ID:fYyR9bLl
わからない。というか、占うべきでないし、わかっても口にしてはいけない
もしそれを占ったり口にする占い師がいたら素人といっていい意識の低さ
だからそれはわからないものだと思ってほしい

申し訳ないが、ご友人に必要なのは精神的なカウンセリングだ
占い師はそれに近いこともやるけど、本業ではないし、もう今は
占い師とカウンセラーを混同しているお客さんがいて、はっきり言えば困る
(まあそれを食い物にするような占い師もいるけどな)
病院では敷居が高いなら、占い師でなくヒーラーはどうだろう?
どっちかというと、彼らのほうが癒しの専門家だから役に立つはず
0196名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/06/06(水) 21:31:52.69ID:lvH+NzCi
>>194
死期なんてわかりませんよ!
わたしの友達の占い師は「わたしは2011年○月か○月に死ぬ」と
身辺整理をして、遺言証も書いていたのですが、
いまでもぴんぴんしています。

人はみんな死ぬまで生きているわけで、
死までの生きている間をのびのびと生きていけるように、
思考をシフトチェンジできるといいですね。

ご友人にはカウンセラーのほうがお勧めだと思います。
0197名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/06/06(水) 22:17:57.07ID:cxsrifBS
>>195-196
ありがとうございます
カウンセリングは嫌みたいなんですよね
そんなんじゃ未来は見れないから、問題は解決しない!というんです…

このまま変な宗教にいかれても心配なので
ヒーラーさんというのを一緒に探してみようと思います
0198名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/06/06(水) 23:30:39.40ID:fYyR9bLl
占い師もそうだが、ヒーラーも宗教家と紙一重みたいな奴らがいないわけじゃない
だからその辺だけはどうか気をつけて
それと臨床心理士なんかの資格を持っている人だと、精神障害に関する
勉強もしているから、うまくカウンセリングを勧めてくれる人もいるかも
(資格持ってる人なら安心ってわけじゃないから、そこは誤解なきよう)
0200名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/06/09(土) 23:16:51.19ID:Tj+/xDEc
>>199 精神病院って、カウンセリングしないんですよね。
精神安定剤?を処方して、来週来てください!だと、たぶん、相当むなしいと思います。
0201名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/07/10(火) 12:24:36.16ID:pKHHAsZE
>>200
精神安定剤が必要だと思うんだけどね。糖質ならカウンセリングはいらない。病識を持つことが大事。あとはメンヘラ板覗いて。
0202名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/07/18(水) 10:26:06.50ID:E3w6nZjp
>>200
精神病院もカウンセリングしますよ。初診の時に色々聞かれるはず。薬だけのところは相性がかなり出るのでよい医師を探してください。
0204名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/08/23(木) 15:14:42.55ID:v1CKSKwq
スレチだったらすみません。
私は霊感はないけれどたまに直感や予感が当たります。
ふと思ったことが本当になったりするんです。

この人長生きしないかも・・・と思った男性が二人亡くなりました。
一人はくも膜下で突然、一人は病死。
それから、なんとなくかみ合わなくていなくなればいいのにって
思っていた女性が、御主人の転勤や御自身の転勤でいなくなりました。

このくらいなんでもない力でしょうか?よくあることですか?
0207名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/14(金) 17:54:35.08ID:vgQnYM/b
占いはめくったカードや生年月日などの現象から読み解くもの。
占いに霊感もプラスの場合もあるけれど、
単なる予知能力だけの人は占い師じゃない。
霊能者とか預言者とか。占い実践板の範疇ではないので、
オカ板か超能力板での話になるね。
0208名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/12/18(火) 13:06:32.92ID:PwUTj8AR
占いの人によって、運勢のいい悪いがちがうのですが、それはなぜですか?
ちなみに、占い師1人は今年も来年も最悪。もう1人は今年は良いけど来年の夏以降の一年間、12年に一度の最悪な時期と言われました。
よくわかりませんが、だいさっかいではないのになぜだと思いますか?
0209名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/12/18(火) 16:39:29.39ID:o9rIZZJ/
そもそも大殺界(空亡、天中殺)を悪い時期ととらえるのは間違い。
あなたにとって今年と来年が悪いなら水の運気が良くないとする東洋占術。
来年夏からの一年間と見るのは同じ東洋でも気学とか、または西洋占術か。
使う調理法(占術)によって味(運勢)が変わるのは仕方が無い。
0210名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/12/18(火) 18:52:10.35ID:PwUTj8AR
レスありがとうございます。
東洋と西洋があるのですね。
ちなみに占いで予言されて当たるまではだいたい何ヶ月くらい見とけばよいですか?
0211名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/12/18(火) 18:58:38.54ID:o9rIZZJ/
命占(生年月日を元にする占い)なら時期を言い当てる。

卜占(タロットや筮竹、サイコロを使った占い)は1〜6か月。場合より5、6年。
0212名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/12/19(水) 00:13:09.96ID:D1U1Vbqb
紙に名前だけ書いて紙を裏返してふーっとしたりして占うのは何占いになるのですか?
0214名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/12/19(水) 09:47:51.26ID:D1U1Vbqb
>>212ですが、しかもよく当たる占いと地元
では有名らしく噂を頼りに行きました。

相手のことも占ってもらったのですが
別れるとかではなくストップしている
先が見えないと言われました。
占い師さんにとってそういう言い方するのは、どんな結果なのですか?
0215名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/12/19(水) 11:55:06.39ID:Lz9YjQ83
占い師によるとしか言えない。
ちなみに命占ならば、先が見えない=先が無い。つまり生きてはいないということ。
0216名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/12/20(木) 13:06:38.38ID:IwdEO+5E
レスありがとうございます。
ちなみに先が見えないとは占ってからいつくらいのことを指しますか?
だいたいのことで
良いのでわかる方教えてください。
0217名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/12/20(木) 22:34:12.57ID:eS9Db4bX
四柱推命なら普通は10年単位。
人を馬鹿にした占いなら即死もあり得る。まだ生きてるならハズレだろ。
0220名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/12/29(土) 16:21:07.89ID:tpM2vmzO
>>212
術を使ってきちんと占う事自体が
霊感を呼び起こすキー行動になってる占い師結構います。
太占の類みたいな気がするので、多分その行動自体にはそれほど意味が無くて
霊感で見ているんじゃないかなと思いますよ。
少なくとも固定の名称がある占い方じゃないですね。

>>216
そこは聞いておくべきだったかなと思います、
気になるならジプしないように気をつけて他の占い師当たるのも良いと思います。
最近はセカンドオピニオンを謳っている人もいますからね、頑張ってください。
0222名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/03/09(土) 12:39:43.72ID:MI5XGtqV
四柱推命かな
占い師さんがよく使ってる分厚い本
自分が行くところでは方位について
質問した時に開いてるんだけど、
あれって普通の人も手に入るのでしょうか
0223名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/03/11(月) 09:02:55.93ID:Fl4+hobz
相・命・卜、それぞれ一種類だけではないわけで
例えば命占なら西洋占星術と四柱推命の2つを使いこなせるという占い師さんもいらっしゃると思うんですけど、
そういう人にお聞きしたいです。

扱うことの出来る占術の中で占術による得手不得手ってどういう風に考えてますか?
例えばこの占術はこういう特徴があるからこういう内容を占うのに向いてる、とか。
0224名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/03/31(日) 15:15:21.15ID:MisfQPcs
客側のスレってここだけかな

どうも自分は占われる側に向いていないらしい
「Aが希望なんだけどダメならB。Aがダメならハッキリ言ってほしい」と相談すると
どの占い師さんもAで大丈夫と太鼓判を押す。
友人が観てもらって当たったと言う占い師さんも自分には当たらない・・・
自分の希望が強く出過ぎてそっちを読まれてるんじゃないかと思う今日この頃。
0225名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/03/31(日) 15:54:18.98ID:wZ+S04ku
当たる先生の特徴って何でしょうか?
うちの近所には下記の先生しかいません。

☆ちょっとナルシストくさい。メディア露出多。
開運アクセサリーを高値で売る
☆やたら訪問鑑定をしたがる
☆事情も聞かずに怒る
☆適職を聞いたら、頑張りなさいしか言わない。
具体的なアドバイスなし。質問にも一言「頑張りなさい」の一点張り。

一番下の先生は腹立たしかったのですが、占っている客が本当に低スペでどうしようもない時はこんな感じ何でしょうか?
一番上の先生は、鑑定料金自体はぼったくりじゃないので、見てもらおうか悩んでいます。
0226名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/03/31(日) 15:55:19.12ID:fLGaVMUa
占いに向かない人ってのは占い師の言葉を聞いただけで安心してタナボタを待つような人。
二者択一の場合、今まで以上に頑張れる方を占者は選ぶ。占術ってのはそんなもの。
しかし、向かない人は何も頑張らずにダメにしてしまう。もしくは頑張る方向がトンチンカン。

例:クジ運が良い時。多目に買う人(頑張る人)。今まで通りの人(頑張らない人)
0227名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/04/05(金) 16:11:32.78ID:7wyJdO6S
>>224
>「Aが希望なんだけどダメならB。Aがダメならハッキリ言ってほしい」

という人に限って、Bを勧めるとキレる人が多いのでAを勧める可能性が高くなる
Aを選びたいと本人が思ってるのに水差すようなこと言いにくいでしょ
Aを本当は選びたいけど、でもダメ(可能性が低い)事はお客さんが一番知ってる
でも、Aに執着してるんだもん
「AとB,どっちがいいでしょうか?」ってまあ普通に聞けばいいんでないかな

>>225
適職はな〜結構難しいんだよな
学生なら可能性が沢山あるからいいんだけど、25過ぎると選択肢が限られるでしょ
それとたとえば接客が向いてますって言っても、本人が接客をやりたくない場合もあるし
やりたいことと向いてる事が同じ人はすごい恵まれているよ
0228名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/04/05(金) 20:09:32.89ID:7wyJdO6S
連投すまん
いい年した大人の場合、適職は何か?と聞くよりも
何種類か自分の興味あるorできそうなものを提示して
この中ではどれがいい?とか聞いた方がいいと思うな〜
0229名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/04/08(月) 03:26:02.41ID:bXIrSDdg
確かに。今度からそうする。

だけどその先生は頑張りなさいとしか言わなくて、
2〜3分くらいで料金払えとばかりに手を出されたから、腹立たしかった。
3000円ならこんなものかな……。

バカで無能な手相なら、資格取れとか言っておけばよいのに。
でも身形が汚くて挙動不審だったし、こじきや認知症の占い師だったのかも知れない。
0230名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/04/08(月) 04:27:05.76ID:a7eAX8em
認知症はわからんけど、乞食やホームレスの占い師は多い。ほとんどが刑務所で勉強してきた俄か占いだけど、
レベルでいえばこの2chと同じかちょっと上じゃないかな。
ネットや書籍だけで知識を得ても占い師としてある程度やっていける。乞食になる奴は不真面目なだけw

適職に関してだが、西洋も東洋も金融業は賤職として長く扱われているので職業として出しづらい。
役人、職人、農業、漁業などの中から職種、業態を選ぶやり方をしている。また、売春や人身売買
なども占いが出来た当初というか最近まで合法だったので適職として出る場合もある。
東洋では金融業向きの星には古売屋(古物商)という盗品を扱う職に近いもので判断する。
手相(西洋)でいえばマスカケ。
0231名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/05/29(水) 16:23:59.54ID:ZvDC3kwD
私自身は未払いはないですが、あまりにひどい鑑定のときは会社の上の方に繋いで頂き、ありのまますべてお話ししたら向こうからこのたびは不愉快な思いをさせて申し訳ありません。今回の鑑定代金は頂きません。と言われました。
占いといってるのに、ただの説教、話合わせてるだけ、主観丸出しの意見はお金払う必要ないと思います。
だってこちらは占いを申し込んで、占い師はそれを承諾して意思が一致することで契約が成立のです。
それが上記のような占いともいえないものはそもそも契約内容の要素の錯誤にあたりますし、取り消せるはずです。
たとえば、蟹買ったらかにかまぼこだったみたいな話で、普通の人なら店に苦情言ってマグロと買えてもらうかお金返してもらうかするはずです。
霊感や縁結びなど非科学的なものはそもそも契約が成立してません。
占い師の方も説教系なら母のように厳しくとかカウンセリング系ならあなたのお悩み、愚痴をとか入れておけば双方の意思に齟齬はないので問題ないのでは?
ただ占いという性質上見た目では判断できないので、せめて初回一つの質問とか5分無料とか完全前払いにしたらいいのでは?
そうすれば、合わない人はそこで切るし、お互いハッピー、未収もない。
たぶん、実力もない占い師だから未収が多いのでしょう。だって実力があればもう一度見てもらいたいと思うので必ず払うはず…
リピートはしない程度ということですね。
未収者も問題あってまぁどっちもどっちですが。
0232名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/05/29(水) 16:28:31.74ID:ZvDC3kwD
すまんwマグロじゃなくて本物の蟹
0234名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:Mgas9gHf
確かに、占い結果をなるべく正確につたえてほしい。
しかし、占ってほしいのに、
「占い」ではなく「恋」をする人って、なんなんだろう?
0235名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:Mgas9gHf
占い師の説明を聞いただけで、ピンと来たので、
お金を払っても良いとは思えなかった。
0236名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:j3fq1DTN
以前言ったことと、今日の話とがあまりにも論理的に矛盾している場合、
さすがに「先生、こないだこう言いましたよ。」と指摘したくなる

俗にいう「当たる先生」はこういうことが殆ど無いのだが、
話が支離滅裂になりだしたらダメだね

以前と比べて力が落ちていることを自覚しつつも、話術でごまかす人は引退すべきだと思う
0237名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:j3fq1DTN
連投失礼
>>236だけじゃただの愚痴にしかならんので追記

若手〜中堅鑑定士の諸氏から見て、明らかに「あ、この先生衰えた…」と
分かる、要引退勧告鑑定士っていますかね?

私の場合は客目線なので
0238名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:qhDQXkXo
限られた時間内で色々と質問したいのに話が長い人は困る。
0239名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/03(火) 20:26:47.62ID:O9kOFrIO
>>237
同業者をけなすようなことはここには書かないと思うし、忙しいからわざわざ他の鑑定士の鑑定を受けている暇もない。
0240名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/08(日) 22:13:29.06ID:QiXhAWhU
よく人の生死や寿命、ギャンブルなんかの「当て物」はダメだって聞く

でも、ガンで死を覚悟している客が来て、

「子供の為にも本当は死ぬ訳にはいかないが、残念ながらそうもいかない
。じゃあ正味の話私の余命は後どのくらい?」

とかなんとか涙を浮かべつつ、真剣な眼差しで聞かれたら皆さんどう答えるんでしょう?
0241名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/09(月) 05:22:41.38ID:Rd9HKaQ/
余命については、お医者さんに相談してください
ご家族のことで心配や不安があればそちらを観ますが…

なんて風に言うだろうね
どうしても余命であれば、断ってお金返してお引き取りいただく
その末期癌氏一人を観ることは悪いことだとは自分は思わないが
「あの人のは観て、何故自分は観ない!」などの他のお客さんのことを考えるとね…
そういう患者さん同士のネットワークもあるだろうし
一人くらいいいじゃんと安易には言えない
0242名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/09(月) 06:29:49.11ID:7LBDoAMa
>>241
レスありがとうございました

占いと死って元々は縁の深いものだと思うが、
広く門戸を開いて商売としてやっていると、
どんな人が来るか分からんもんね
0243名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/09(月) 18:55:28.60ID:MvMpCfs3
死については占う人は少ないでしょう
そもそも三禁だし
当てても誰も幸せにならんし
人が立ち入るべき領域じゃない気がするしねえ
事情により特別に観ることもあるが>240の例では
特例扱いは出来ないね
0244名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/09(月) 23:52:25.83ID:7LBDoAMa
なるほどねぇ…

相談者に伝えるか否かは別として、ふと死期が見えてしまった場合、
あまりいい気はしないんでしょうね
0245名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/10(火) 00:22:35.78ID:93M8YjfC
>占いと死って元々は縁の深いものだと思うが、

違うと思います。占いは生きている人の為のものであり、死者の為のものではありません。
死と縁があるというより、占星学の占いの基礎となる考え方は、人はこの地球に生まれ生きて、やがて死ぬという事実を説いています。
それは伝統的仏教の教えの生死観にも似ています。普段、人は何時か死ぬという事を忘れがちですが、その基本的な事実
を見失っていることが多い。それが現代人の大きな過ちの一つだろうと思います。
人間という存在の誰もが経験する事実をわざわざ占う必要などありません。その人の死に様は、その人が生前何を行ったのか、
その因果(原因と結果)と見ることもできるでしょう。本物なら死期を占う事をせず死に様を比較するはずです。そして人生の愚かさを知り、
若い世代に教訓として伝える。それは識字率が低く文字文化を持たない古代の吟遊詩人が行ってきたことでもあるでしょう。
0246名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/11(水) 11:04:48.70ID:nnedIn+/
鑑定してもらった占い師がブログで客の愚痴書いてるんだが
どう見ても自分のこと
似たような悩みの客に連続であたったのかもしれないが、あまりに自分にあてはまり過ぎててうーんと思った
言葉が相手に届かないと長文で書かれてたが、鑑定時も今の努力は努力のうちに
入らないと現状否定の言葉が多くて、かなり切羽つまった時に相談したから
改善策を聞くよりも打ちのめされた気分になってしまったんだよね
これは相性が悪かったと思えばいいのかな…
0247名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/11(水) 21:13:33.38ID:h7IbqamO
もたなくなる
戦闘不能になる
頓挫する
投げ出す

同じ質問に対し、4人の先生の答え(実話)
先生方が言おうとしていることの中味、指し示す方向性は一緒

でも、中には全然違う回答、それも自分の意思レベルで絶対あり得ない
選択肢の答えを出す先生もいたりする

こういうのを「相性」と言うのは、客目線ではイマイチ納得いかないなぁ
100歩譲っても、鑑定士との相性じゃなく、占術との相性…好き嫌い?
ということはあるのかもしれないが
0249名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/14(土) 02:01:33.90ID:UFKG8ToJ
先日ネットで口コミを見て評判の良い占い師のところに行きました。
結構困った問題を抱えていたので、じっくり見てもらおうと70分1万円払いました。
高額払えば、占いの質も良いとは思っていませんよ。
でも、それ以前の問題で、ほとんど占いらしい事をやってもらえず
易?を二度ほどやって、ちょこっと何か言うくらい。
PCで星?の情報だしてちょこと何か言うくらい。
大半は私の話を聞いて、個人的な見解を言うのでがっかりしました。

私は占いたくないと思う何かがあったのでしょうか。
人生の先輩としてのアドバイスなら、身近な人から受けられるので、
占い師には占いを期待していたのですが。
0250名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/14(土) 07:31:56.02ID:BoHP65/L
>>249
易を2回も立てて、星もみたなら、
それは立派な占いです。あなたも鑑定に対して、色々と悩みを打ち明けたのですか?
占いは、開運の為のサポートツールです。黙っていては正確な答えも出ません。あと、占い師は魔法使いではありません。相性もあると思いますが。
0251名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/14(土) 10:27:13.62ID:FBrML9l1
>>250
そうですか、70分の間に実際占いらしきことをした時間は5分あったかないか、です。
易の結果も一言だけです。
頻繁に占いに行くわけではないのですが、他の占い師さんに見てもらった時は、
生年月日や手相などの情報をもとに 今はこういう時期で、○歳くらいから良くなるよ、とか
相手はこう思っているみたいだから、こういう風に考えたらいいかも、とか
こちらが聞いたことはもちろん、聞いてないことも察して教えてくれたりという占い師さんが多かったです。
本当に追い詰められていたので、全てお話しました。
1万円も払ってほとんど雑談?人生相談?みたいな感じで、結果の良し悪しではなく
こんなに気分が晴れない(占い前後で違いがない)占いは初めてでした。
0252名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/14(土) 11:10:42.32ID:sl2xhjkG
それも、言われた事もよくない結果・内容だったと
とらえていいのかな?
命で観て適性が無いor努力しても少し辛そうな運気が続く
卜で観てどうにも良いと云い難い
こんな状況なら、自分なら言葉を濁したり別の方向に誘導したり
そういう試みはするかもしれない

ただ 相手が聞く耳を持ってくれそうならば
きちんとこういう理由でお勧め出来ない・自分はGOと言えない
こういうやり方や見方・切り口はどう?と説明するよ
0253名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/14(土) 11:14:44.51ID:sl2xhjkG
相談するうえで たとえば
ダメと出てもやるつもりなんです!と
「聞く耳を持たない状態で相談していなかったか」
考えてみて欲しいかな
本来アドバイスさえ受け付けられない入れ込んだ状態では
占い師ができることはないんだけど
心構えはある意味あっぱれなだけに こういう気概だと何も言えない

その上でもやはり納得がいかないようなら
これは その占い師にきちんと連絡するべきだね
70分の中で雑談が多すぎてアドバイスが切れ切れにしか覚えていない
もう一度聞かせてほしい こう云われればちゃんと情報は戻ってくると思うから
0254名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/14(土) 13:12:42.57ID:MLXVYJUi
対面だと良いこと言われるけど電話占いだと悪いこと言われるのは?
0256名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/15(日) 01:29:58.09ID:7VckmDP2
対面だけど、私は良い結果、
悪い結果正直に伝えてるけど、
占いで出たアドバイスなども伝えてるけど、それを生かすか殺すかはお客様次第だと思う。

素直なお客様ほど、運が開ける。
逆に不倫とか、かなわない恋に
固執している人ほど、リピを
繰り返し、電占のカモになる。
0257名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/15(日) 11:26:48.40ID:BnCMP9W5
>>254
占い師ってのは沢山いるように見えても
本当のところは全部「神託」だからね
答えが出てくるところは同じなんだよ

同じ内容について複数の占い師に見てもらった訳でしょ
タロットだって易占だって
同じ議題について何度も見ること自体がタブーなんだよね
二度目以降がとんちんかんでも仕方ないと思おう

あえていうなら電話と対面で別の占い方法を
指定したのかな?と思わないでもないけど
2割成功8割失敗を「キツい」と表現するか「こっから正念場ですよ」と
表現するかの違いもあったりするから何も言えんわなー
0258名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/15(日) 21:26:23.48ID:ViznQYnW
この流れの中ではよそ者だけど…
>>257 のご神託のくだり、興味深いわ

例えば人の死期みたいに、どんな最高の治療を受けてもダメなものはダメ、
という結果になってしまうこともあれば、この会社は止めとけという具合に
自分の判断一つで危険回避出来る、すなわち占いの面目躍如ってこともある

前者みたいに「ダメなものはダメ」という性質のご神託のケースで、
自分が占い師だったら客に言うのも怖いだろうな

翌日首吊り自殺のニュースなんか見た日にゃあ…
0259名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/15(日) 22:47:54.74ID:BnCMP9W5
出ちゃうと怖いね
そしてそこを 
自分だからこの神託を受けたなんて勘違いしない 
怖いと思えるあなたは偉いと思う
結局占い師はどこまでもダサい人間じゃないとダメ
この占い師勘違いしてるな… そう思ったら逃げて吉
0260名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/17(火) 02:42:48.69ID:xZk2xOk+
ダサい人間ってどういうことかな?
ごめんね。あおりとかじゃないよ。

そういう人間じゃないとだめなら、
私もそういう人間なのか知りたくて。

私、占い師結構長いけど、
いつもいつも悩むんだ。
「復縁できない」ってカードに出てるとき、
どうやってそれを伝えるか。

復縁できませんっていうのはカンタンだけど、
それじゃあ「受け止められない」よね。復縁したかったんだもの。
それを受け止められなかったら多分、ジプシーしちゃうでしょ?

それそのものも、お客様の自由ではあるんだけども、
幸せになってもらいたい・・・・
だからこそ伝えるんだけど、それは私が勝手に認識してる幸せであって、
お客様にとって幸せじゃないかもしれない・・と。


占いで未来を見る力よりも
その人の幸せが何で、それをどう伝えたらいいかを知る力がほしいって
いつもいつも思う。
0261名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/17(火) 10:14:29.90ID:0bhtjg/N
占い師同志で語るのはここまでで
返事は不要
あくまで自分が考えるダサい人間てのは前述通り
自分の力が及ばないところから答えを引っ張り出す
技術者みたいなもんだと自分を理解していて
出てきた結果にお客さんと一緒になって畏怖できるような人間である事

自分の力で出せるもんじゃない
出てきた結果自体が常に占い師にとって驚くべきことであり
かつ 結局お客さんがどう解釈して受け止めるかも自由である
ここ勘違いした時痛い占い師の始まりになりゃせんかね

そういうタイプの方がカリスマ性はあるんだろうが
本物の占い師はこうなっちゃダメ
出た結果にも結果が出たところにも客にも敬意を払う
常にこんな事自分がやっていいのかとドギマギビクビクしてる
一歩一歩確認しながらじゃないと進めない

こういうどん臭い奴じゃないと人間のまま占い師はやってられんよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況