X



■占い実践デビューの方法■part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/09/06(日) 09:47:20ID:gQ2AO7qM
   ノハヽヽ
   川o・-・)
  ⊂   ⊃
(( 人 Y
   し(_)

    ((  ノハヽヽ
     /⌒川o・-・)
    ⊂,,)^∪-∪

       ずざー。2ゲット。
        ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
          ノハヽヽ ペタン…
      ⊂' ⌒つo・-・)つ
0003名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/09/08(火) 19:17:56ID:Ja+XJSdh
_
┼─┨| | | | | |、//         |              ┠─┼─
┼─┨| | | | | | //、 ミーン    ∂,, チリーン .. ... .,.. ┠─┼─
┼─┨| | | | | |||ミ、   ミーン   ...       ...,     ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||、m           .,..    ....,..  ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||| ^         .... ........  .........  .,... ┠─┼─
┷━┫| | | | | |||ミ               ...     . ┣━┷━
    ┃ /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ┃
━━┛. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┗━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,.,........,,,,,...        ┌──────────── .......,,,,
          ∧ ∧ < あぁ 蝉の声、夏だねぇ・・・
   ..,,,.    (.,゜Д゜)_ └──────────── ...  ) )
     / ̄ ̄∪ ∪ /|  ,,,,,.....,.,.,,,,    .. . ..,,,,,,,,,    ( (
,.,,,, /.∧ ∧    //|| .                     ))
  /___(゜д゜)_// ┌───────────     ‐=i=-
 || ̄ ,,/  つ  ||.  < 皆さんマタ〜リしてねぇ・・・      ̄
 ||  (__丿   ||   └───────────
  ⌒,....., .....,..,.,....... ,.........,.,.....,...,. ...................,
0004名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/09/13(日) 22:40:09ID:CHC9mrnb
例えば外占で冬だけおやすみってあり?
0006名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/09/16(水) 00:01:42ID:Mc+O5PQ7
>>4
雨の日だって当然休み。
0007名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/09/18(金) 11:13:50ID:hnWYwnG1
で、年収500万。
0008名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/09/20(日) 19:03:09ID:iSAtIigZ
で、おもちかえり。
0009名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/09/23(水) 19:01:59ID:wsikr6rQ
それって池袋の@@じゃんw
0010名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/09/24(木) 10:06:55ID:dpo476UL
>>4
そんな奴はなにをやっても長続きしない。
0011名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/09/25(金) 20:30:28ID:pMMdxDHB
街占いするより、事務所借りてデビューする方が楽。
問題は集客だが・・・
0012名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/09/27(日) 18:58:51ID:pY/mjw8D
集客はがいせんでとるか教室とか
あとどこかの団体にはいる。
0013名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/10/30(金) 21:52:28ID:Vf80lTNe
街角でティッシュ配りするとか

『思いついた即電話!低価格で即日鑑定 【ニコニコ☆占い】』

こんなんどう?
0014名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/10/30(金) 22:19:10ID:1bBSgLeL
組織立てて占い師を数人用意しつつ
複数件を同時に消化していく体制を整えてからじゃないと
ティッシュ配りのバイトしたほうがお金になりそう
0015名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/10/30(金) 23:12:22ID:zvRmS0zd
>>4
ありだけど、「あの人は辞めちゃったんだな」と思われる。
まあ、冬は頑張っても客も寒いから寄り付かないけど。
0016名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/10/30(金) 23:18:46ID:zvRmS0zd
>>11
事務所借りてデビューするのが一番だが、問題は事務所のテナント料。
固定客が付くまでは毎月どんどん流れる。
その間、自宅の家賃だって別に用意しなければならない。
毎月の儲けが安定して出るまでの間が耐えられるかが問題だな。
0017名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/10/31(土) 19:38:37ID:f49eMs1V
ネットでメール経由のみで頑張ればよくない?で、稼げたら、事務書借りてデビューするとか。。。やっぱり、一気にやらずに、徐々にステップアップがいいとおもう。
0018名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/01(日) 07:33:15ID:9Q3HRBUr
>>17サイトに登録だと手取りいくらなんだろ?
たとえば占い師の助言とか客は千円だから 半分ずつ?サイトと
0019魔皇(♂) ◆3lWjo8kf8k
垢版 |
2009/11/01(日) 09:44:16ID:rvHIjSNw
>>18

どうなんだろ、折半くらいなんだろうね、たぶん。でも、集金とか決済を代行してくれるならアリかも。

そいえば、年会費で客集めだけってサイトもあるよね?
0020名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/01(日) 12:18:28ID:RpzGZLRl
メール占いは信用が低いからな。
アイデアは良いのに、ゴミのようなデタラメ鑑定師がメール鑑定という
コンテンツを掻き乱して全部ダメにした。
趣味の延長レベルなのに占い師とか称する女達が。
0021名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/01(日) 13:36:53ID:rvHIjSNw
でもさ、趣味の延長と本物の境目って難しいよね。。。

私も自分に霊感があるって思えないし(・ω・`)
0022名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/01(日) 21:27:17ID:TyoAxAZS
霊感wwww


メールは質問文のほうにも問題てんこ盛りだったりするからな
パニック状態で書かれた文章から意味を解読する作業はなかなか骨が折れる
ていうか無理なときも多い
0023名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/02(月) 07:38:31ID:Bir8UHm8
うん。Mailでもけっこう占ってるけれども、同じことを何回もMailしてきたりする人もいる。まるで、大吉が出るまでおみくじを引き続けるかのようなリピーター…orz

あと、占って助言したけれども、助言を無視して悪化しましたって報告と、改善する方法をおしえてくれというMail。。。

まだ、お金とってないからかもしれないけれども、これって無限ループで疲れるけど、良いお客様なのかもって思ったりもする。もしも有料だったら、月に30000円以上は払ってる計算になるw
0025魔皇(♂) ◆3lWjo8kf8k
垢版 |
2009/11/02(月) 18:40:33ID:IlZ04sBb
でもさ、月30000円が客単価なら10人の中毒な人がいるだけで、そこそこの稼ぎになるでしょ?すごく効率がいいと思わない?
0026名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/03(火) 00:56:06ID:trfpm+yv
でも疲れるよ
疲れると言うか心折れる
自分では何も助けになってないのかな、と
0028名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/03(火) 07:58:06ID:pcFTCCsT
>>25
そういうおかしな人間は扱いを一歩間違うと大変な怨念が発生する。
金返せーっ!!とか勝手に発狂して、ある日突然弁護士から連絡が来たり。
0029名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/03(火) 19:38:21ID:TuQ15uOP
そっかぁ…ほどよく占が好きな人をいかに囲い込むかが重要なんですね(`・ω・´)
0031名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/04(水) 01:45:38ID:ik+uBxHt
何をもって霊感というのかすら曖昧なのに
これほど良く使われる言葉も珍しい

普通にしていては感じ取るのが難しい無意識を
占いという道具でもって覗き見る、
そういうのを素人さんにいちいち説明するのがめんどくさいから
「霊感です」という使い方が通常なのかと思う

でも、千里眼か魔法か何かだと勘違いして相談されて
「話が違う!」とキレられるのもいやなんで俺のまわりはみんな嫌ってるなあ
0032名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/05(木) 03:25:29ID:QgaCHoS2
>>29
そうなんだけど、ちょっと頭のイッてる人はどうしても避けられない。
もしある程度自分が占い師として評判が良くなれば、当然狙って押し寄せてくる。
この手の客は何度も通うから良いお得意さん。常連さんだ。なんて思ったら
大間違い。占いが当たらない。内容が気に入らない。騙された。金返せ。
とある日突然発狂してトラブルを起こすのはほぼ100%このタイプの客。
昔有名だった高島象山という易者は、精神を病んだ青年が事務所に来て刺し殺された。
0033名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/05(木) 03:42:09ID:QgaCHoS2
>>30
霊感タロットとか言うのは占い師が考えた造語。
神秘的な雰囲気を出すのを狙ったのだと思う。
霊感は感覚。占いではない。
霊感占いなんてのもあるが、言い換えれば「超感覚占い」と言うのと同じ。
これは占術の範疇ではない。では何の分野かと言えば「霊能力」の分野。
こう言うのは占い師を名乗るべきではない。霊能者を名乗るべき。
占いは占術とも言うように技術。理論があり、テクニックがある。
霊感と占いは、絶対音感という超感覚の持ち主と楽器の演奏家のようなもの。
絶対音感の持ち主が必ずしも演奏家ではないのと同じ。
感覚と演奏テクニックは別物。絶対音感がなくてもピアノは弾ける。
霊感がなくても占術はできる。
0034名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/05(木) 04:39:35ID:Ax0E6tWM
霊感とかうさんくさいのはやりたくない、みたいなことを言っても
事務所が勝手に枕につけてたりするよね
0036名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/05(木) 11:10:08ID:Tfvpwv7D
でも不思議だよね。生年月日や生まれた時間、名前や漢字の画数、手相で、その人の基本的な一生や性格が決まってしまうなんて。

正直なところ…それを知って良くない運勢とわかったら…ヤル気を無くしてしまうそうだwww

0040名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/06(金) 07:15:12ID:uYFtiwES
では、本題に立ち返り…どうやってデビューし稼ぐかを議論していこうではないか
0041名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/07(土) 04:19:02ID:uHOEA2CV
稼ぐのは各人の腕前だけど、問題はスタートの仕方。
占い師は他の職業と比べても開業のリスクや問題が多い。
先ず、始めて暫くは信用が付くまでは確実に食えない。
タスポや嫌煙、禁煙で逆風のタバコ屋を始めた方がまだ確実に客が来る。
また、下手に占い師を始めて辞めた後、前職の職歴が「占い師」では
転職はハードルが高くなる。前職が占い師というのはとかく偏見で見られる。
占い師は引っ越しもしにくい。職業が占い師だと大屋が怪しんで難癖を付ける。
と言うか安定収入が不安なのもあるし、問題でも起こすと面倒なので嫌がる。
風俗関係者を敬遠するのと同じ。
あの江原も無名時代は住居、転居は苦労したらしい。
何しろ職業欄が「霊能者」なんだから無理もない。「占い師」でも同じ。
自分が大屋でも躊躇するのは解る。
占い師は審査で怪しまれてローンも組めない。
始めるなら開業資金と持久戦に耐えられる貯金と覚悟がいる。
後戻りはできるけど苦労する。
0044名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/07(土) 21:17:14ID:zBHJCb7f
うん、この有利性はまぁ当たり前のことではあるんだけど
でも他の仕事と比べてもっと重要かもな
0045名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/07(土) 23:28:05ID:uHOEA2CV
家賃の要らない住居を既に持っているのは占い師を始めるのには相当強い。
収入が安定するまで家があればなんとか持ちこたえられる。
最悪でも住む所が無くなることはない。
賃貸は寝てるだけで毎月金が消えるからね。収入が無くなればホームレス。
収入が安定するまでに耐えられなくなる最大の原因の一つでもある。
ただ、自宅開業は変な人も自宅を教え、家にも入れることになるから危険。
0046魔皇(♂) ◆3lWjo8kf8k
垢版 |
2009/11/08(日) 21:11:42ID:G2ndLLw5
実家住まいでよかった\(^o^)/
0048名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/10(火) 09:57:33ID:Jy79Fd4r
名案( ´ ▽ ` )ノ

ネットカフェ難民占い師で活動したら、一躍有名になれたりしてw

通称で難民の母(若しくは 父)
0049名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/10(火) 14:37:27ID:LZSC24dy
夜に駅前なんかにいる外占のかたがたは、とくにだれの許可もなく
お店出してるかんじですか?

1回1000〜500円くらいでやってみようかと思っているけど、その場所の
相場を乱すなみたいなのもあるんだろうか…
0052名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/10(火) 21:41:33ID:lY9ax8F5
路上ミュージシャンなんかよく「はい。ダメだよ片付けてね」
とよく警察に帰らされてますね。
長く路上で街占してる人は店に許可貰ってるみたいです。
ラーメン屋の屋台をしている人なんかは廃除されないけど、あれは警察の
許可が降りるのかも知れませんね。
0053名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/11(水) 02:43:25ID:xczi6APS
ラーメン屋とはちがう
辻占できてるのは店舗の軒先とかだから
そこは道路ではなくて個人の土地がから
その、閉店後とかの店舗の軒先を使わせてもらう許可を得てるかどうかはまた別の話
ヤクザのショバ代的なものもやはり別
005449
垢版 |
2009/11/15(日) 23:06:37ID:G5ciTrV2
>>50,51
レスありがとうございます。
確かにそうですね。警察とか警備の人は来ますよね。

>>52,53
レスありがとうございます。
なるほど、そうなるとその店舗にいくらかお金を払ってる可能性はありますね。
自分の住んでる地域では、屋根つき歩行者のみの商店街によく占い師さんが出ていますが
ああいう商店街の通路は自治体とか商店街所有の土地なのでしょうか。
0055名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/22(日) 15:04:31ID:R2SmlWG/
今朝、折り込み求人募集のチラシの中に「占い鑑定士募集」というのがあった
目指している人はチラシなどもチェックしてたらその内ヒットするんじゃね?
0057名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/26(木) 00:52:05ID:eI/UuFyJ
デビュー前、卵同士オフ会ってどうよ?
0062名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/27(金) 18:19:51ID:zgzRs5tZ
オフが縁で一緒にデビューなんて有りか?
因みに50のジジィでも大丈夫あるか?
0064名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/27(金) 18:41:46ID:XQLxPrqt
なんか出たらいいやん〜♪
うわ
初めて見た〜
いう人多いやろうから
おお〜これがあの
みたいに
ぷちびっくりしはるんちゃう?www
0065名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/27(金) 18:50:26ID:XQLxPrqt
自宅部屋あるから
自宅でやるもありかな
でも
当たらへんやなんやかんや
占いくる人は悩み抱えててネガなってる人も多いから変な因縁つけられてとかで自宅やと怖いようなところもあるからなぁ
路上て警察に許可もらったらできるんかな
場所確保できて机出してするぐらいならすぐ
できるからしようかなは何回か考えたことあるけど
そこらへんがどうなっているのかよくわからない電話して聞いたらいいだけの話やねんけど
今寒いからなぁ
外で占いするにはちょっとかな
0067名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/30(月) 01:38:50ID:FQXclgru
外は雨、こんな時の街占いはきついだろうな。
寒いし、膀胱炎になりそうだ。
0069名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/08(火) 19:02:29ID:E3PMPs/x
18時頃ニュースで、銀座の路上弁当屋が保健所に注意されていた。
立ち止まっての販売は駄目みたいなやつで・・・

考えてみると路上で不法占拠(道路交通法違反?)して街占いすることは、立派な法律違反だ。
仮にデパートとか、商店の軒先や敷地内でも、許可を取っている人は稀なはずだから、無断使用だ。
犯罪者ではないけど、犯罪者に限りなく近い。

こんな人たち(準犯罪者に)に、人生を占ってもらうのはそもそも間違いなのかも。
路占やりたかったけど、考えてしまったニュースでした。
0071名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/08(火) 21:48:28ID:vAOWnqBC
>>69
という事は、やはりラーメン屋台は違法か。
0072↓これじゃね?
垢版 |
2009/12/08(火) 21:59:11ID:leZ+ApB9
テーブルと椅子を置いてる店もありますが違法になってしまうのです。
(移動販売だから)
0075名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/09(水) 17:57:05ID:MMCxanhL
「弁当の路上販売はルール違反です」。

東京都心のオフィス街でランチタイムのサラリーマンらが愛用している弁当の路上販売について、
東京都中央区は来年1月から販売業者の指導を強化する。

業者の多くは都条例に基づく「行商」の届け出をしているが、
本来は路上に立ち止まっての営業はできない。
0076名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/09(水) 23:57:16ID:C38bh03t
なんだ、違法だったのか
ではなくて
なぜここにきて規制強化を煽るのか
みたいな視点で考えられない人は占い師むかんよ
「どうしても辻占したいの〜」って考えで固まってちゃいかん
0077名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/12(土) 09:39:02ID:PLXiN2q8
>>76
オリンピック招致に向けての路上整理のクリーン作戦だろ。
路上ミュージシャンやらラーメン屋の屋台も何もかも排除して、
徐々に殲滅していく作戦だよ。そして外国から来た奴らに日本の路上を
綺麗に見せたいという狙い。

同時進行で進むのは風俗店の撲滅。
歌舞伎町なんかは前回の「日韓共催ワールドカップ」で、昔の免許を
持ってる店以外は殆どガサが入って潰された。
国家レベルの外人呼び込みイベントがあると毎回あるパターン。
0078名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/12(土) 09:40:40ID:PLXiN2q8
あっ、それと石原都知事はオリンピック招致をまだ諦めてないよ。
0079名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/12(土) 15:59:13ID:fnRnpa5d
>>78
都民の声としては、今更オリンピックぅぅぅぅって感じ。渋滞、満員電車勘弁みたいなw
それよか都知事の銀行失敗税金投入問題とか、ガンガン追求して欲しいわ
街占、弁当の路上販売クリーン作戦やる前にさ・・・
0080名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/13(日) 10:44:58ID:7nSb/zT+
みなさん、やっぱり場所で悩んでおられるんですね。
そう言う僕もそうです。
0081名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/13(日) 10:47:57ID:7nSb/zT+
だいたいこのスレに来ている人って、どの当たりに住まわれている方なんでしょうかね。
占い館みたいなのを共同で作っちゃうのがいいと思うんですけど。
0082名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/13(日) 15:23:42ID:+h6clYd5
>>81
自分は東京に住んでる。

>占い館みたいなのを共同で作っちゃうのがいいと思うんですけど。
それやると必ず大喧嘩が発生して分裂解散。という嫌な思いをすることに
なると思うよ。
占い師同士の横の結束の悪さは異常。常に喧嘩ばかり。
そこに趣味程度の奴が占い師になりたいなんて言って出てくると怒りは頂点にw
医者の業界を見習うべきだね。医者は別の病院を紹介したり、医療ミスを
したら他所の医者までが庇うくらいだから。
占い師はなかなか一門でもない限りなかなか共同作業ができない。
自分以外は全部商売仇だし。
0083名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/13(日) 16:40:57ID:t9K5oVOP
>>82
紹介状を書いて他の人に安く観て貰うってのは、一般的じゃないんだ。
自分は他の人のとこによく回してるよ。
その時に紹介状書いて(メールだけど)、正規料金より安く観てあげるように頼むけどなあw
(普段他所でこじれた依頼なんかを格安で観てあげてるんで頼み易いという部分もあるせいだが)
0084名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/14(月) 20:19:20ID:mO1nwujb
ホムペのみで、仕事の片手間に占い師なんてだめかな?
0087名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/15(火) 18:11:33ID:cH5Uxq+m
>>85
上から目線┐('〜`;)┌ ふぅ〜
0088名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/21(月) 23:40:59ID:IyhdE4MM
上から目線はダメだねw
0090名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/22(火) 00:53:14ID:K2LZXmRp
「から」の使い方w
 /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| < >>89日本語でおk
     :\ [_ ̄] /::|   │
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
0091名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/22(火) 13:45:59ID:eG4IKkME
>>90
日本語として何ひとつ間違っていないよ。
間違っていると言うならどこがどう間違っていて、どう書けば正しいのか指摘してみ。

そんな事は出来ないと予告しておく。
0095名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/23(水) 18:16:05ID:CZbOMtPG
>>94
そこに突っ込むと
また91が怒りまくるぞw
0096名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/24(木) 15:34:31ID:kbx8W4Yq
【日本語として何ひとつ間違っていないよ。】
↑↑↑↑   ↑↑↑↑

自分から下から目線を求めてもダメだよw←wは既に日本語ではない?

自分で、下から目線を求めても駄目だよ(笑)←こんな感じか?

識者の誰か、中卒のワテクチニ教えてチョ!
0097名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/24(木) 17:08:24ID:TfrNG790
>>96
大分時間が掛かったようだが、中卒にしては上出来な言い換えだな。
褒めてやる。
残るは間違いの理由を指摘するだけだな。
頑張れ!!
0098名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/24(木) 17:10:17ID:TfrNG790
>>94
どう変なの?
0099名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/24(木) 17:12:26ID:TfrNG790
>>95
俺は怒ってないよw
それとも俺がブチ切れている事にしないと不満かな?
0100名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/24(木) 21:13:45ID:GmKd6r+L
>>97
【重言はうるさい印象をあたえます。
同じ言葉や言い回しのくり返しは、文章がくどくなり、ドタバタした感じになります。】

これじゃね?
間違っているというより>>91レス内、接続助詞の使い方が下手ってことだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況