三才の信憑性を確かめる為
「三才の良い人(姓名判断では健康的とされる人)よりも、三才の悪い人(姓名判断では精神や身体的に良くないとされる人)の方が自殺しやすいはずだ」と言う当然の推測に基づき
自殺した日本の有名人の一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%9C%89%E5%90%8D%E4%BA%BA%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
で、一番上から太宰治あたりまでの約190人を、三才と画数を3時間かけて旧字で全部見てみた(超疲れた・・・)。
太宰治以降は軍人が多くなるのと同時に、漢字が合ってるかどうか怪しい人も出てきたので除外。

集計方法
・ソフトは「明快姓名判断」を使用。
・画数と三才を見る。
・芸名を使ってる人は出来る限り本名も調べる。

分かった事
・画数が悪く三才が普通(木土火や火金金、等)が圧倒的に多い。
・本名で画数も三才も良い人はほとんどいない。ペンネームが良くても本名が悪い人は除外(三島由紀夫 本名:平岡 公威 等)。
・ペンネームの画数が悪い人は大抵本名も悪い。
・ペンネームの画数と三才が明らかに狙ってるほど最高な人でも、本名を調べると大抵悪い。
・悪数は、特に末尾0画と4画が目立つ(30、14等)。

そして今回一番知りたかった結果
・三才が良い人(木火土や土金土、等)と、三才が悪い人(木土水や火金火、等)の割合は、 ほ ぼ 同 じ 。
むしろ体感的には良い人の方が若干多い様な気が・・・

結論
・三才よりも画数の方が圧倒的に重要であり、三才の良し悪しと自殺者の割合にはなんの関連性も無い。
 よって「三才が良い=精神的・健康的に良い」「三才が悪い=精神的・健康的に悪い」という図式の信憑性は全く無く、迷信の域を出ない物と思われる。