X



【姓名判断】三才,陰陽,伏運,同格など五運外の要素

0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/08/17(月) 11:37:58ID:vy2C/0qc
画数スレは多いですが、それ以外の観点も大事……ということで。

山本式姓名判断
http://www2.mahoroba.ne.jp/~kazu-y/
三才も評価

21世紀の姓名判断命名navi
http://www.naming.jp/
伏運と陰陽も評価
天地同画の判定あり

1から始める姓名判断と名づけ
http://5go.biz/sei/cgi/kantei.htm
三才と陰陽も評価

梅吉君の 「 あたる姓名判断 」 です
http://www.enjoy.ne.jp/~akiten/seimei.htm
家庭運と社会運も評価
0577名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/11/09(水) 20:29:57.60ID:WfdhrOD/
まじか。なんかわかる。私無敵の社会不適合おこしてるから
0579名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/11/09(水) 23:23:09.95ID:lOE0mQc5
>>569
虎の舞の管理人と同じ
0580村井優斗
垢版 |
2016/11/10(木) 03:09:34.60ID:LbbnbzZM
>>579
それは驚きました。
名。これは生まれた時から一緒に時間を過ごしてきた大切なものです。これからもこの名前と一緒に時間を過ごすことができて有難いです。
母と父に感謝をしたいです。
0581名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/11/10(木) 19:15:09.49ID:liBUtFLK
>>575
火金金は何度も金を溶かし作り変える事ができる
例えば武器で剣を作ってみたり槍に作り替えたり剣の性能を高めたり
創意工夫が可能
常識をぶち壊し改革して行く生き方を無理に変える必要はない
0582名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/11/10(木) 19:22:03.75ID:liBUtFLK
>>569
まっすぐ力強く生きれるので周りから頼られすぎて苦労する
苦労を苦労だと思わなくなる30歳中盤から盛り返す
30歳までは苦労は買ってでもしろ精神で周りの為に生きた方が良い
0584名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/11/11(金) 07:18:59.53ID:Ty1xGUbd
 
ただ、主運13画はとても不思議な画数で、三才配置が悪くなると輝きを増す傾向にあります。
 
主運13画の特徴である、直感力・行動力・発想力・先見性・柔軟性などが冴えてくるのです。
 
素早く危険を察知し、巧みに困難をすり抜け、土壇場で窮地をひっくり返す能力の持ち主なのです。
 
成功者といわれる人物に主運13画があると、何故か?三才配置は大概良くありません。
 
主運13画は、元々非常に力強い大吉運数です。
 
配列の悪影響を跳ね返すかのように、孤立無援であっても、自らを奮い立たせているのかもしれません。
0586名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/11/15(火) 07:31:38.24ID:1kCgtEXi
>581
常識はまだひっついてる。
それが、ジャマ
0592名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/12/21(水) 18:20:11.10ID:sD/QqPXg
吉元式のサイトにある内運がどこに効いてるかってどこ調べたら分かりますかね?
女の子予定なんだが9-5-10-6で三才配置、地格、伏運、家庭運は良いが内運Aが凶数なんだよね
内運Aって何…
0594名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/12/21(水) 23:39:10.71ID:IlbpqThI
>>593
ありがとう。
同格みたく内運と別の格や運が相関関係にあるかと思ったけど単独の項目って事なんだね
ちと感違いしてた
0596名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/02(月) 01:31:04.16ID:uJq8R6F3
ちゃんと三才でも十干相性は見た方が良いよー。
火木水は凶!じゃなくて、太陽に木が照らされ、
地には水もあるってイメージするとどうだろう?
0598名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/02(月) 02:56:10.90ID:uJq8R6F3
>>597
火が3の陽火じゃないと駄目だけどね。
4の陰火だと木が燃えて灰になったのが
水を汚すみたいに熊崎式っぽい解釈に近くなる。
急変の相有りってヤツだね。
0599名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/02(月) 11:25:18.05ID:uJq8R6F3
僕の場合、姓名判断でここまで考慮します。
☆を整えられれば一般的には吉名だけど、
○は運勢にかなり影響を及ぼすので、
見た方が無難だと思います。
△は先天運と後天運を繋ぐ観点で、
技法を知ってる人が極めて少ないです。

☆五格の吉凶
☆三才の配置(ただし十干で見る)
☆天地衝突および星の偏在
☆陰陽配列(大凶でなければ良し)
○凶数が絡む横同格、斜同格
○家庭と援助
○内画の行き詰まり
△音数・立命数との調和
△同音殺し
△喜神の取用(できればラッキー)

占いの世界からは離れるけど、
「字義と名乗り」は普通に大事なので、
そこは外さないようにしましょう。
なお、伏運は特に気にしてないです。
0600名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/02(月) 11:43:53.03ID:uJq8R6F3
あ、天大地小、天小地大も気にしてないです。

日本の姓名判断の有名人は
気学をサブで使ってることが多いですが、
姓名判断は十干占術なので、
四柱推命との方が馴染みが良いです。
印鑑売るなら気学なんでしょうが。
0602名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/08(日) 01:50:47.89ID:/REBIJvn
火火火
成功はする。しかし質を伴わない。よって終了。
中身ともなってなくても成功はするから凶でもないと思うんだけど
パッと成功してしまうから中身が育たず凶なのかとも思う
0605名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/09(月) 12:13:31.80ID:f1usmCGh
総画の五行も見る必要あんの?
0606名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/09(月) 21:45:28.98ID:W6f9QJyt
中国系のやり方で、
名前で四柱推命の喜神をとる場合は
総格を見ますさね。

三才だけで考える場合は
総格は関係ないですけどね。
0607名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/10(火) 13:40:02.66ID:sW9f4p5J
火金火で確かに病弱で手術三回骨折二回してるけど命に関わるような病気とかよく書かれてる肺の病気はない
肺に来たら重症なんだろうか?
0608名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/10(火) 21:31:20.50ID:bXA1JcHr
三才は金木木 

4 3 8 4 主画11画 地画12画 外画8画 総格19画

よくないですか?
0609名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/11(水) 09:01:06.61ID:JP88ieox
>>607
正直、健康関連は四柱推命で見た方が良いっす。
三才だけで症状まで見るのは無理がある。
人格が剋されてるから健康を害し易い
傾向があるまでは言えますけど。
0610名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/11(水) 09:03:52.06ID:JP88ieox
>>608
webの自動占いの結果の通りですよ。
お悩み相談なり開運なりしたいなら
別途有料で受けますけど。
0613名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/23(月) 09:15:37.56ID:bkWx35zb
すいません、五行とは別なんですね。
も一回調べたら吉本式のページに書いてありました…
でも吉本式は単純に吉凶を判定しないので簡易的に見るのには向いてないので、単純に吉凶が観れるサイトは無いですか?
調べても21が吉数扱いのサイトしか無いので…
0614名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/24(火) 12:40:28.61ID:NZVJEU/E
後家数の考え方かな?
確かに自己主張強い子になるね。
今の時代だと、それで良い気もするけど。
0616名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/01/31(火) 21:50:44.95ID:8d6nwcOf
これ面白い
w ww.虎の舞.com/meimei/senten.html
0617名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/03(金) 17:43:52.71ID:hVwJHw11
四柱推命と合わせて考えた場合は俺の名前は最強になるんだな
0619名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/04(土) 13:51:24.70ID:Tv96IpB6
>>618
日干が丙で姓名の天地人外がすべて木
0621名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/05(日) 05:11:27.68ID:r1Vns/bo
>>584
そうなら嬉しいな〜
ペンネームを主運13の全吉にしたんだけど
三才は木火金で凶らしいので残念だったんだ
今のところその名前で順調だけど
0622名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/05(日) 11:18:02.36ID:JtFTd/BD
>>620
だいたいの場合は木も忌神になるが
日干が壬か癸で命式中に土が多い場合、火は忌神となるが木は喜神になるはず
0624名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/07(火) 20:24:23.08ID:tJpLPxWB
日干の要素と日干を相生する要素は無条件で喜神になると思ってたけど
これ見る限りではそんな単純な話じゃなさそうだな
http://www.fsoft.co.jp/seminar/kijin.htm
四柱推命詳しくないからよくわからん
0627名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/02/24(金) 23:10:49.98ID:H2rp50ne
姓名学まとめ
http://archive.is/tEa77 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0628名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/04/06(木) 10:12:17.12ID:irxni5Po
伏運だ同格だとあれこれ増えすぎて難しいわ
姓名判断のサイト回ってると事件関係者の名前を後から出して「やっぱり良いように見えて○○運が」ってこじつけてるようにも見える
それでもやっぱり気になってしまうんだよな

同格斜同格っていうのもなんなんだよ
自分社会運と家庭運の一桁目が同じなんだがそれだけで他が良くても駄目になっちゃうのかな
0629名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/04/09(日) 15:51:30.96ID:4LCiN81v
そもそも100点の人間がいないように
100点の名前は無くって、どんな名前でも
何処かしら弱点があるわけですよ。

また、意識と行動次第で弱点を長所として
使いこなすことも可能だったりします。
ま、あまりにも弱点が多過ぎるとしんどいですが。
0630名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/04/22(土) 13:43:26.90ID:gn3qIB/5
ゾウ、数十年後に絶滅も 象牙狙う密猟増加
日本の象牙印鑑が密猟の原因に?――

象牙や角の採取を目的としたアフリカゾウやサイの密猟に歯止めがかからない。
タンザニアでは過去5年間でアフリカゾウが約60%減少。

中国などのアジア新興国の経済発展に伴い象牙や角を買い求める富裕層が増加したことが要因とされ、
保護団体は「アフリカゾウは今後数十年の間に絶滅する勢いだ」と警告している。

日本の市場では、象牙は主に印鑑として消費され、ネットショップなどでも簡単に象牙の印鑑を購入できる。
保護団体は、「日本政府は、象牙輸入の条件として象牙取引管理システムを導入しているが、密猟防止として機能していない。
合法と違法の区別がつかず、市場に出回る多くの象牙の印鑑は違法な象牙が原材料になっている」と指摘する。
0631名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/04/22(土) 13:43:56.47ID:gn3qIB/5
実は1日83頭の象が毎日殺されて、サイは1日4頭殺されているんです。
サイは鼻のアレが漢方薬になるということだから、中華系の人たちは、だから日本がつかっているわけなんで。
漢方薬の精力剤になるということで。

象は象牙で。日本だったら印鑑、三味線のマチ、琴のツメ。
中国人はお箸につかったりしますでしょう。汎用、広いよね。

ウィリアム王子が生まれた30数年前はアフリカ象全体で100万頭いたのが、30年ちょっとで、35万頭まで減っているんですよ。
0632名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/04/22(土) 13:44:35.53ID:gn3qIB/5
4年間で10万頭殺されたんで、去年、シャーロットの時は35万頭になっていたんです。それでも今も1日83頭ずつ殺されているんです。

サイが1日4頭ですけど、それだけじゃないです。自然公園の監督をしている人がいますでしょう。
それが1週間に2人殺されているんです。人間が。

一番は、麻薬の売買、次に武器の売買、3番目が人身売買、4番目がこういう動植物の取引。
密猟の取引が2000億以上の産業、4番目の産業になっていて、そういう国際犯罪グループの資金源になっているわけです。

このままでいくと、あと25年でアフリカ象が絶滅するわけです。アフリカ象もサイもね。
25年しかないんですよ、このペースで行くと。
0633名の光(インチキ占い師)
垢版 |
2017/05/12(金) 16:42:58.78ID:LtCDxrL4
ミケランジェロ丸亀の占い師は洗脳カルト
0634名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/05/13(土) 18:39:31.46ID:Kis3aUab
お前らって漢字の読み方意識してる?
差はないと思うけど重箱読み湯桶読みだと何か言われそうで悩む

訓読み:和也(かずなり)
音読み:京佳(キョウカ)
重箱読み:京香(キョウか) 大輔(ダイすけ) 陽子(ヨウこ)
湯桶読み:和也(かずヤ) 秀喜(ひでキ) 敏郎(としロウ) 歩美(あゆミ)
熟字訓:大和(やまと) 百合(ゆり) 早苗(さなえ)
0635名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/05/30(火) 03:58:33.39ID:sNxAobI8
三代目JSB岩田剛典
火土金で大吉
外16人15地18総31のオール大吉

父親は社長の御曹司
慶應義塾大学を卒業、三菱商事の内定を獲るが大好きなダンスの道に進みたく辞退、親には勿論泣かれたがその後すぐに三代目JSBのメンバーになり富と地位を築きあげた

最高な人生だな
0636名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/06/19(月) 04:42:27.22ID:8kdCLibL
>>635
同格を気にしなければ良い字画だね
他が良ければ同格とか関係ない例として参考になるかな
0638名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/07/31(月) 22:17:55.57ID:IPrXyRY/
木性:木木木、木木火、木木土、火木木、火木火、火木土、水木木、水木土
火性:木火木、木火火、木火土、火火木、土火木、土火土
土性:火土火、火土土、火土金、土土火、土土土、土土金、金土火、金土土、金土金
金性:土金土、水金土

125通りの内、一般的に上の三才が大吉または吉とされるものかな
水性は画数が悪くなりがちだから難しいね 木水金や金水金はよさそうな気もするけど
0642名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/01/15(月) 16:49:10.89ID:skGmbvE1
吉元式の、内画総画10で吉となってるんだけど、
10は凶じゃないんですか?
0643名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/01/24(水) 00:14:29.81ID:hb7Y5mnI
>>642
診断結果と解説で吉凶の判断が違ってるね。
単なるバグでしょ。凶数が正解で良いと思う。
0644名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/05/16(水) 03:11:39.25ID:lkkvSS0F
自分の家族は三才は>>638だけど、総格が26とか22、人格が16とか23。
ずっと改名を考えてたのに、完璧な画数の知り合いは三才が凶。
両立しないもんだなあと思った。
0645名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/05/19(土) 10:02:13.97ID:t/upFJeM
>>641
全部陽だと歯止めがきかない人間になるし
全部陰だと内面で抱え込み過ぎて自殺しやすいタイプになる
最悪なのは2文字姓1文字名の全陰のケースで霊数の変動で同格が急にできて転落人生になりやすい

>>642
基本的に10と20はどの流派でも大凶数
特に家庭運と人格に20があると悲惨なことになりやすい

新潟女児の被害者の大桃珠生さんを見ると人格20に加えて天地崩殺(姓の最後の文字=名の1文字目)が両陰で成立してるから
考えるだけでも無念だったとしか言いようがない…

自分も天格24、地格14(霊数を考量すると15になるがそれでも14は大凶)天地同格だから正直他人事と思ったら
一瞬で首から上が無くなりかねないのが怖いところ
0648名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/08/15(水) 10:55:21.71ID:CwQWIw93
天外同格は異性問題に気を付けた方がいいよ
0653名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/09/06(金) 11:34:19.49ID:iIBhzc/0
五運以外の要素はどれくらい考慮すべきなのか

メイン五運 サブ三才派/同格派 トッピング他
って感じなのか
メイン五格四運 トッピング他
って感じなのか
0654名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/09/06(金) 19:39:36.43ID:fF9f+HKy
山本式も虎の舞も五格三才メインでしょう。
社会運家庭運陰陽は良ければなお良し位で気にし過ぎるのもどうかと思う。
0656名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/04/24(金) 20:30:03.87ID:ylp41sZp
地が水だと色っぽいって書いてあったけど、同級生の20画こどもっぽかったよ。

木金水で顔は小さかった
0658名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/04/11(日) 02:15:25.58ID:VJdG6fJt
だいたい姓の最後と名の最初の1文字を足した人格とやらを大吉数にしても、
その大吉数が偶数の場合、人格を構成する2文字はすべて陰陰か陽陽になるわけで、
姓の最後と名の最初の1文字が陰陽になればが大吉、なんてもんは成立しないで
端から格落ちじゃんか。
何か上手いこじつけなりがあるんかね。
0659L ◆HBQp2JMyho
垢版 |
2021/04/16(金) 16:29:42.09ID:qlISTM+i
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1543901934/127-128n

生年月日(四柱推命)と姓名の音に関して。

10干と12季の性格
https://wiki3.jp/numbertheory/page/22

上記ページで性格の音が割りあてられている。

甲 1 カキク
乙 2 ケコ
丙 3 ラリルレロ
丁 4 タチツテト
戊 5 アイウ ヤユ
己 6 エオ  ヨ
庚 7 サシス
辛 8 セソ
壬 9 ハヒフヘホ
癸 0 マミムメモ
0660L ◆HBQp2JMyho
垢版 |
2021/04/16(金) 16:30:25.46ID:qlISTM+i
日主(日柱10干)によって、合っている性格の音(日本語50音)が判断できる。

清原和博(1967年8月18日)[11-7-44][甲寅-申-丁未]の性格の音は「カキク」となる。
姓名の最初の音は「キ」と「カ」であり、両方性格の音のストレートであるといえる。
清原和博の強力さの要因の1つである。
0661名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/04/22(木) 00:33:13.87ID:uojzNRlH
同格ってやっぱり重なるとマズイんでしょうか?
私9393で同格だらけになってしまうんですが
0662名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/04/22(木) 02:18:07.55ID:uojzNRlH
>>661
自レスです
あと追加で、どなたか詳しい方がいたら教えて欲しいのですが
改名するならどんな名前にすればいいんでしょう?
四柱推命を調べてみたら、日柱は戌子でした
0663名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/04/27(火) 11:21:09.47ID:Ik6G88nH
戊子だと、四柱数位術では5P[34不在]になり
5画、15画、25画等に向き、姓と名の最初の音はアイウがあってそうです。
あってない音はカキク、セソでしょうか。
0665名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/04/28(水) 18:56:30.85ID:7f1PuKYd
>>663
ありがとうございます
名前の画数を5・15・25(6・16・26等も?)にすれば良いということでしょうか?
とすると、三才は木火土くらいしかなくて、総画数は37か47あたりが良くて、
たしか人格は喜神と合ってた方が良いから、戊は土で金ですか?
虎の舞の四柱推命で調べると、こんな結果が出ました

旺相死囚休
 木 相  火 死  土 囚  金 休  水 旺 
五行の力量
 木 官 0.0  火 印 2.3  土 自 2.7  金 漏 13.0  水 財 20.0

この場合は火の方が良いんでしょうか?
……だんだん頭が痛くなってくる
0666名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/04/29(木) 13:37:16.66ID:vlTnT1lT
最も合ってそうなのは5画、15画、25画とかで
6系(6画、16画、26画)も良さそうです。
名の画数=地格よりも、人格や外格を5系や6系にしますけど。
三才より、名の最初の音を「あ」「う」にするのが相当良さそうです。
0667名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/04/29(木) 20:29:02.08ID:89JG4kJQ
>>666
「あ」「う」か……母音からはじまる名前となると限られて来ますね
それに流派によって考え方が違うせいか、三才が物凄く大事だったり、あまり気にしなくて良かったり、なかなか悩ましいです
でも、ちょっと面白くなってきました
アドバイスいただけたおかげで、取っ掛かりはできたように思います
ありがとうございます
0669名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/09/01(水) 14:04:26.52ID:tng87Ij9
個人的に5格の方が重要だと思う。
伏運(社会運)悪くて5格よい人は、突発的なアクシデントには見合うけど制御できるし、基本のキを意識すれば万事順調だし、あとは適職的なものは伏運で見れる。

逆に、5格がダメで伏運いい人は欠けてるものが多くて、めんどくさい人が多いよ。あと出世してない笑

あくまで、ビジネス面(外格+社会運)に意識して考えるとそんな感じです笑
0670名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/09/01(水) 15:29:35.35ID:6wRmvQeN
>>669
外格+社会運は初めて知ったわ
確かに当たってるかもな
0671名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/09/01(水) 15:30:20.96ID:6wRmvQeN
ん?外格と社会運を足すって意味だよな?
0672名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/09/23(木) 14:14:38.73ID:7gJvw42O
>>628
こういうのはセンスと勘や、流れを掴もうとする者が観れば道具になるが
流されてしまおうとする人には危険な道具になる
釈迦も占いはするなと言うが、俺がやってるのは過去の事象の観測だけ
未来は超高性能コンピューターでも割り出す事はできないほど、複雑に絡み合う
そもそも個人の中に相性があり、運勢を辿って運命となる
それが複数人集まれば、更に異様なうねりとなり運勢は紡がれていく

当たるはずがないが、過去のことなら大体分かる、気がする、それで満足すれば
温厚知新となるだろう、過去の不明な点をおざなりにしてはいないだろうか?
与えられた課題をこなさなければ運命は繰り返す
0673名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/10/19(火) 03:02:55.86ID:nVTfeBnw
>>671
そそ。自分の成功バイブルがわかるよ。どっちのパターンでもね。前者も後者も長所、短所がわかるからめっちゃおすすめ
0674名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/10/19(火) 03:02:56.27ID:nVTfeBnw
>>671
そそ。自分の成功バイブルがわかるよ。どっちのパターンでもね。前者も後者も長所、短所がわかるからめっちゃおすすめ
0675名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/10/19(火) 03:02:56.99ID:nVTfeBnw
>>671
そそ。自分の成功バイブルがわかるよ。どっちのパターンでもね。前者も後者も長所、短所がわかるからめっちゃおすすめ
レスを投稿する