いや、携帯で見てるからか惑星を示すアルファベットは書いてない。NODEも書いてない。
ただ上で 2009年1月1日は
水瓶 10゚58' て教えてくれたからサイトと照らし合わせたら一番最後がソレだった‥と。。(^^;ゞ

けど、あれよ。月〜冥王星までの天文暦は携帯サイトにあった訳よ。けどノードがない。サイト三つ。三つとも無いw
だからノードの分かるサイトがあって良かった(^^)

ついでにも一つ聞きたいんだけど、いいかな?

このノード(他の惑星も)の時間はグリニッジ時間の 00:00 でしょ?
10天体は別の携帯サイトで日本の地方の時間、何時何分に何座の何度何分て正解な位置が出るけど、このサイトで見たグリニッジ時間のノードの度数をそのまま日本の地方で出した他天体の位置と一緒にホロチャートに記入しても誤差は大丈夫だろうか?