>>290さん
>>275です。まず、苦手な要素を含むホロに対して、こんなに詳細に解説して頂き本当にありがとうございます。
率直な感想としては、>>290さんはプロ?と思いましたw
解説して頂いた内容に関しては、

>失敗を恐れて?効率を考えて?二の足を踏みがち。
野心まんまんで、目標に向かってとにかく
「進むこと」に意義を感じているけれど、
前進する方向に難ありで「俺が俺が」になってしまいがち。

という部分は、読みながらかなり頷いてしまいました。
基本的に常に無意味な先読み不安を抱えていて、そっち系の病気を疑う程ですw
そのくせ部分的に根拠の無い自信があったりと、自分でも自身のことが分からなくなることがよくあります。

>>290さんの解説では、金星がどこに向かいたいかというのが重要とのことでしたが、
今現在挑戦してみたいことがいくつかあるのですが、意識が色んな方向に散ってしまっていて一つのことに集中することができずにいるというのが現状です。
具体的な内容としては小説を書きたいとか、音楽をやりたいとかなのですが、技術や知識、金銭や家族という問題と自分の希望との間に挟まれて、一向に前に進めません。
占星術に興味を持ったのも、長く続くこういった現状をなんとか打破したくて、藁にもすがる思いで調べ始めたという理由があります。
質問ばかりで本当に申し訳ないのですが、私は上で書いたような分野に適性はあるのでしょうか?
それよりも自身の非現実的な希望は早急に諦めて、堅実な人生を歩んで行ったほうがよいのでしょうか?

>>290さんだけでなく、このスレ見ている皆様、長文になってしまいすみませんでした。