>>266
成立でなくヨード刺激と見るのですか。ありがとうございます。
そうすると、Asc頂点の海冥ヨード+Des合の金星(オーブ2)があるから、例えば
・トランジットの月がAsc通過前後には、T月とN金オポ⇒Asc合でヨード刺激と別々に発生
・Des通過前後にはDes合+N海冥とセミヨド形成⇒T月とN金合と別々に(ry…
てことは、二股の中間点にトランジットの惑星が来た場合はこうなるのか。
・AscやMcが頂点の場合⇒ネイタルのヨード+二股とのセミヨド
・AscやMcが二股の一部にある場合⇒ネイタルのヨード+頂点とのオポ+二股の片方との関スタイル
・3点すべて惑星の場合⇒ブーメラン形成