X



ヨードについて part 3

0179名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/02/01(月) 22:02:41ID:fUAij1Qg
>>173
> だったら、ボイドやノーアスペクトは何なの?ってなるわけであり。

>>168を読んで、ノーアスとクインカンクスの区別がつかない説明だと
いうのであれば、あなたは単語の上っ面には反応するが、
文章読解力が極端に乏しい人だとしか言えないな。


失礼ついでに言わせてもらうが、
生半可な知識で、嘘を並べるのはやめてもらいたい。

>>167
> 150度ってのはハウス分割で解釈すると8室と6室で、

そのアスペクトを「ハウス分割」とやらで考えるのって、何の意味があるの?
だったら、是非ともトレセプタイル(1080/7度)およびテトラノヴァイル(160度)
についても説明してもらえないだろうか?
1080/7度も160度も、どちらもハウス分割とやらによると、どちらも
6室と8室に相当するんだが?

あるいは、セミセクスタイル(30度)、デカイル(36度)、ノヴァイル(40度)、
セミスクエア(45度)、セプタイル(360/7度)の5種について。
これらは全部ハウス分割とやらで、2室と11室に相当するはずだ。
0180名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/02/01(月) 22:06:54ID:fUAij1Qg
>>177
> 8室は性、死、共有財産(遺産など)の室、生きている人にとっては、
> 生きながら死ぬような場所。結婚生活も8室。そのような意味合いを
> 考えれば「抑圧(自我を圧殺)」「苦悩」の意味も出てくる。

6室の説明にも疑問に感じる部分はあるが
8室の説明はあからさまに間違っている。
人の粗探しだけじゃなく、知識吸収の上でも、単語の上っ面だけを取り上げて、
何故そのような単語で説明がなされているのかまでは、考えられない人のようだ。

8室にはもちろん、死の意味が付与されているけれど、「どのような」死なのか
理解できている?
何故8室に死の意味があるのか、理解できている?
「生きながら死ぬような場所」という意味は、8室にはないし、故にそれを前提とした
> 考えれば「抑圧(自我を圧殺)」「苦悩」の意味も出てくる。
この結論は間違い。苦悩の意味を持つハウスなど、存在しない。
よって以下も、150度の説明として当てはまらない。
150度の2惑星について、ある人のチャートでは以下のように出ている、
という説明ならまだしも。
> ゆえに片方がもう片方に従属・奉仕し、
> そのもう片方は自らを抑圧・苦悩しながら財産等を共有しているような状態。

アンギュラー、ケーデントは、ハウスの意味をキーワード
(6室=仕事・健康 のような説明)で示しても、大きく間違えることはそうないが、
サクシーデントでそのような説明をすると(8室=死・遺産・セックス)
誤解を招くことが多すぎる。
そういう、根幹を無視した上っ面の情報だけが広まると、
 8室に惑星があるんですが、私、死ぬんですか(;>_<;)
 8室に惑星があるのに、身内は貧乏で遺産なんてありません
 8室に惑星があるのに、童貞です
こういう初心者を増やすだけだから、やめてもらいたい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況