165です。
続きです。

アスペクトがないことをあらわすアスペクトというのは知りませんでした。
誰が提唱しているんでしょうか。
私は、そこは大事だと思っています。
だれか一人が提唱して、誰も同意しなかったのに、その後100年経って誰かが勘違い
して古典だと思ってしまうこともありえますから。
別にあなたを困らせるつもりで書いているんではないので、あなたがなにかで読んだけ
ど、その後も実占経験から正しいと判断したというならそれで私はひとつの見解として
納得しますけど。

>ヨードは構成するアスペクト単体にバラして読むと意味がつかめなくなるんだよ。

そういうのもあるのかも。
ただ、解釈として頂点に来た星を中心にしてあとはヨードだからと読むのが、いまひと
つなじめないというか、解釈しにくいなあ。
足の部分の星は頂点にくる星をいらつかせる事象としてあてはめればいいんでしょうか。
いづれにしても、ヨードについてはあまり具体的な意見というか事例を知らないんで、
とても参考になります。