>>777
たとえばさ、小惑星ゼウスが相手の太陽と合になっていようがさ、
木星が相手の太陽とトラインになっている相性のほうが、
遥かに強力な相性なわけだよ。
これは統計的に研究したとかでなくて、
太陽系内での天体の重要性を考えればわかること。

ゼウスって天体としては人類にとって何の歴史的インパクトもないからね。
名前だけ。
歴史的にはたとえば1992QB1=アルビオンとか、アポロ群のイカルスとかのほうが
はるかに重要。つまり占星術的にも重要である。
同様に、ジュノーより遅れて発見された小惑星ヘラなんかにも
重要性はないと想定できる。
たとえ固有のシンボルがあったとしても、
そのシンボルの重要性はジュノーのほうが高いわけだ。

繰り返すけど占星術にとって重要なのは天体名のインパクトではない。
その星の発見に人類の歴史的にインパクトがあったか。
新しい天体のカテゴリーを増やした星なのか、
軌道が特別なのか、など。