え、おまじないでしょ、風水って。
じゃなきゃ、何のためにしてるの?
それを信じる人は熱心にするってことじゃない?

風水を環境学や地史学ととらえる、という、風水の定義の話をしてるのなら、コメント自体がずれてると思う。

風水したから、全てokじゃないって言うのは、私も納得だけど、
幸せになる科学的なツールとして風水を議論するなら、議論以前の問題でしょ。

勘違いをしてたとしても、本人がそれで何かをつかめればいいわけだし、
例えば、あなたの発言で誰かが「ふと我に返り」
「風水は魔法でもおまじないでもないんだ」と気づき、
「ああ、風水なんて信じてた私、なんて馬鹿なんでしょう。今までの幸せはみんな勘違いね」
と思うことだってありえるわけ。

目に見えないものをつかんだ人は、あなたみたいなことは言わないと思う。
あなたも試行錯誤をしながら、苦しみながら、
魔法やおまじないを求めているわけでしょう。
その同じ気持ちの人が風水を実行しているからと言って、
批判するのは、めぐりめぐってあなた自身を攻撃してることになるのを
たぶん、心のどこかでわかっていると思います。

私はあなたに全く同じダメージを返します。
風水は幸せに近づくための手段ではありません。
風水をしたからと言って幸せになれるなら、誰でもしてることだと思いませんか?
他者を批判できるゆとりがあるなんて、私には幸せの骨頂としか思えません。