>>113じゃああなた、実家を出て一人暮らしした事を考えてみて。
誰がおじいちゃんやおばあちゃんの介護するの?
病気の両親に介護をまかせて、あなたは『自分の自立のために一人暮らしするから出て行きます』って言う訳?

実家出て一人暮らししてる友達と、実家にいて介護したり今まで育ててくれた家族を自分がみてる訳なのに、前者に引け目を感じてるって、あなたどういう頭シテルンデスカ…?
30越えてそんなこと言ってる様じゃあ、ある意味一人暮らしの子より成長出来てない面を感じるという事も分からなくもないですけどね。
でも本来は、あなたがしてる事は胸張って言える立派な事じゃないですか?
人のお世話するのってすごく大変な事だし、当然世の中には一人暮らししていて、看てあげられない人や、全く知らん振りしてる人だっているっていうのに…あなたは、きちんと親やおじいちゃんおばあちゃんを看てあげられて相当すごい事してると思いますよ。
自立っていうのは、一人暮らししたから自立できてます、って事ではないという訳ですよ。
あなたは、実家住まいだけど、自分の事だけじゃなくてご両親や祖父母の介護もされてるわけでしょ。
それがまさにあなたが、自立してる証拠じゃないんですか?
自分の事ができてない人に人の事なんて、できないんだから。

なぜそんなに自分を卑下したような考え方なのか分かりません。
ちょっと疲れてるのかな…?
息抜きしたり、外に出かける時間を合間合間に作った方がいいんじゃないのかな。

人ってそれぞれの人生や生き方ってあるんだから、OLして〜一人暮らしして〜結婚して〜、みたいなのが人生の歩み方だと自分で勝手に決め付けない方がいいと思います。
いろんな事が起こるのが当たり前なんだし、自分で工夫して楽しく生きていくのが生きるために大切だと思うんですよね。
他人と比べたところで、十人十色が人生だと思うので、これからは自分や家族をしっかりと見つめて、他人でなく、自分や家族を基準に考えていったらいいんじゃないかなと思いました。