すまないけど、言ってることがおまえの勝手な信仰と、易学研究&加藤含めた旧汎日系のアホの易書からの孫引きで占められている。
反論になっている個所がほとんどないよ。
ちゃんと論点を把握して議論できるようにしたほうがいいよ。各論で質問してやるから答えろ。


>だがな、占いではこの事件は何月何日にこのような結果で終結する
>とかが出て実際に当たってしまうんだよ
>統計学では導き出せない結果を断定的に出して、事象が一致してしまうんだ

要は、卦と占的の相関性は「ゼロではない」と思っているということでいいんだな?

誰がどう考えても現代的な常識では相関性ゼロなんだから、何ゆえにゼロではないのかを説明しろ。
加藤とか旧汎日のアホが言う「易神」「不思議な働き」みたいな下らん言葉をコピペして答えた気になるなよ。
易神なら易神でいいが、それが物理的にどういう働きをするがゆえに相関性がゼロ以上になるのかを答えろ。
わからないならわからないと答えろ。かつ、わからないんだったら相関性はゼロであり、的中率は五分五分だ。