X



【暗い晩年?】時柱日柱が絶【弱日時】

0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/03/20(火) 23:27:24ID:NCGIc/bo
おれは、日柱が墓で時柱が絶だ。厄年過ぎて、運勢がやっぱり落ち目。
けどよ、考えてみれば、誰だってこの歳にゃあ、ある程度運勢平地に
なってるわなあ。
ということで、時柱日柱が弱い人の集うスレです。
さあ、どうぞ。
0135名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/04/23(月) 22:49:12ID:???
>幼=もてない。

幼女がもててどうするw

>中=もてない。

中年ならあきらめろw
0137名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/04/24(火) 13:09:24ID:???
>>134
年幼・月青・日中・時老の十二支占いっておもしろそうですね。

私 :年幼ー胎、月青ー冠帯、日中ー長生、時老ー絶 
旦那:年幼ー建禄、月青ー沐浴、日中ー冠帯、時老ー胎 
若いうちにがんばっておかないと老後は明るくなさそう。。。

幼少期においては
私 :親が商売を始めた頃に産まれた(ある意味不安定)
旦那:高度成長にのっかってる時に産まれた(ノリノリだったはず)
なのでソコソコ当たってるかな。
実家は特別裕福でもなかったけど貧乏でもなく・・・
ただ、弟妹がいるので遺産には縁がなさそう。
0138134
垢版 |
2007/04/24(火) 23:10:23ID:???
>>137
へえー、なんか当たってそうなイメージがありますね。
陽干日の絶、陰干日の胎は「生を見る」といわれてます。
あなた方はこれにあたりそうな気がする。
いいよなー、ふたりでいたら、どちらかがいい命式もってたらOKだから。
おれ、バツでこんな命式だからつらいよ。
>>136
営業成績どころか、専門知識、苦情処理、忍耐力、応用力いずれも最高だったよ。
でも、事件起こしてしまって、クビがあぶなくなったる。
0139137
垢版 |
2007/04/25(水) 01:48:47ID:???
>>137.138
レスをありがとうございます。
旦那は陽干日の胎、私は陰干日の絶なので
「生を見る」というのは当てはまるのかしら?
私たち夫婦はお互い我が強いので、
大げんかしたら最後かなって思ってます。
0141名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/04/29(日) 19:45:34ID:???
おい、みんな喜べ!
隣の「四柱推命・総合スレPART26」で、こんな書き込みがあったぞ。

359 :名無しさん@占い修業中 :2007/04/29(日) 18:59:27 ID:???
>>356
「月柱が」って書いてあるでしょ。
良く読んで。
年柱や時柱に死絶あっても大した問題はないよ。
あくまで月柱だけ。
(ただし月柱死絶でも命全体で身旺になる場合は凶意薄まる)



ただ、このスレに住民が居るのかなあ…。
0143名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/01(火) 11:36:15ID:???
>>142

(ただし月柱死絶でも命全体で身旺になる場合は凶意薄まる) ってあるぞ。

でもなあ・・・。絶を持ってるくらいなんだから、きっと身弱なのかな?
その場合でも、「精神世界に入ればGOOD」とかあるから、絶望しちゃダメだよ。

0146名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/04(金) 08:39:07ID:???
確かに月令が強ければ他の柱は絶でも全く問題ないと思います。
逆に全部の柱が帝旺建禄のほうが全部死絶衰の人よりも質が悪いです。

厳密には干支を見ないとなんとも言えませんが^^
0147名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/04(金) 14:12:15ID:Ew6Fa5Z/
ノックそうなのか。
いやー、ペガサスだって。分かる分かる。
0150名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/04(金) 18:27:51ID:???
私もー
月柱死だよ
年墓 月死 日胎 時衰

なーんだかなー

しかし幼少期は幸せだった
年墓はいいのかな?
0152名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/05(土) 16:57:45ID:???
墓って、沐浴・絶と並んで最弱運なんだけど、いろんな物を蔵するのでお得な星でもある。
0153名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/05(土) 19:45:40ID:???
>>151
いや、いいかどうかは知らないんだけど、
とにかくあらゆる人に可愛がれて幸せだった
友達も多くて、学び遊び食べ、好きな人がいて両想い〜みたいな
今の基礎になってるよ
あんまり、文字のイメージと実際の意味はリンクしないみたいだから
特に気にしてないよ
0156名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/05(土) 23:25:32ID:???
沐浴:生まれた人が社会に適用するための初歩的な訓練を行う様子。時に堕昏迷で取り乱すこともある。
冠帯:成人して威儀を正し何とか自立しようとする様子。妙に背伸びした感じである。
建禄:漸く実力もついて働き盛りの時。自立心も負けん気も旺盛。独立独歩の気風。
帝旺:才能発揮の頂点。自尊心もあるが未練たらたら。孤独感と他の者の追撃におびえている。
衰:初老期に入り敢えて無理を犯さない用心深さ。識見は円熟の境地でもどこか活動を抑えている感じ。
病:だんだん体力も衰えてくる。死は未だ先でも明らかに死病が現れる。
死:文字通り死の時。故人の遺徳を称え顕彰する姿。
墓:もう墓の中に入り人としての評価も決まっている。動くことはない。
絶:故人の霊が体から分かれ宙にあると考えられる状態。最弱。
胎:母親の胎内で人が神秘的な形成を迎えている。自分では成す術がない。
養:母体内で養われ大きく成長する姿。
長生:この世に産声を上げて誕生するがなお保育を必要としている。
0157名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/05(土) 23:57:52ID:???
↑すごく面白かった。納得。
これを見ると、どれもそう怖がる事なさそうだね、考えによっちゃ。
自分の生きやすいように解釈して奮起してもいいし。
ああ、こんな状態だから、こう行動しようと参考になる。
0161名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/06(日) 22:59:00ID:???
「胎」
気軽だが落ち着きが足りず取り越し苦労型。幼い時に大病をして死に瀕する様な事がある。
外交的手腕あり交際上手だが、よく迷うのが欠点となる。
この日生まれの女性は、舅姑のいる男性とは、結婚は避けたほうが良い。

「養」
幼児の頃実母以外の人に育てられたりする。性格は忍従型で温和だが、男女とも少々色情間題を起こしやすい。
男は養子型、女性は養子を迎えるような結婚が理想である。

「長生」
両親の愛情を一身に受けて育った幸福型、争いを好まず温和で健康。夫婦仲も良い方です。
親兄弟よりも親しい友を得る。女性はしっかり者が多く、反対に男性は大人し過ぎて軟弱な面がある。
初年恵まれずとも次第に発達する。

「沐浴」
赤ん坊が湯船で洗われる様。浮き沈みの多い運勢で住居移動や妻縁も変わりやすい。
性格は気軽で杜交性あり、お酒落で恋愛好き、男女共にこの星あれぱ浮気型の色情タイプとみる。
向こう意気が強く女性は特に肝っ玉母さんと言った様な人が多い。人生浮き沈みがある。
0162名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/06(日) 22:59:45ID:???
「冠帯」
勝気で前進型、古きを捨て新しいものを好む。兄弟思いで良く面倒を見て周囲の尊敬を集める。
経済力もあり話術も巧みで活動力旺盛。万年青年タイプで女性は容姿端麗で勝気。
生まれ年柱にこの星付けぱ、何時までも若わかしい。

「建禄」
才知あって活発、学もあり弁も立つ。温良で常識派で人の頭に立ち統率力もある。
男は兄弟が何人いても必ずその家の跡を継ぐ。女性は勝気でカカア天下の家庭が多く見受けられる。
初年が逆境にあった人は発達するが、中年まで順運で居た人は、人生後半で敗れるきらいあり注意を要する。
    
「帝旺」
最強の星であるが満ちれぱ欠ける例えあり、頂上より一気に落ちる暗示あり。調子の良い時ほど注意を要する。
一般的には豪快型の人が多い、同情心もあって義侠的で自尊心強く、独立心旺盛。
帝旺の生まれ日はその名の通り、その様な環境にあれぱ力を発揮するが、そうでなけれぱ
帝旺の星が邪魔となり言行と行動が一致しなく、市井の埃に塗れて終わる事になる。

「衰」
徳人の星。温和で静かな事を好み学問や芸術を愛す。学者肌で宗教家、芸術家に向く。
しかし故郷に縁がうすい、女性にこれが付けば家庭をよく守り、舅姑に仕えてよき妻となる。
0163名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/06(日) 23:00:42ID:???
「病」
病の名の如く、衛生観念強く清潔好き、体質的にも弱く、目頃健康ならぱ突然大病を患ったりするので要注意。
覇気に乏しく石橋を叩いて渡る慎重派であるが、他人に遅れをとり焦る様なところがある。
この運廻れぱ何らかの病を患っている事多く注意を要する。

「死」
他人には如才なく親切で愛想が良いが、家庭内では口うるさく箸の上げ下げや履物の脱ぎ方まで注意するので
家族は閉口する。風流気あって趣味も広く一人で楽しむタイプ。
時には正義派で論評もするが、自ら行動に移すような事はない。
女性は教育ママとなり、子供を一から十まで支配するので問題児が多く育つ程々に。

「墓」
長男や相続者に表れる星。
口数少なく社交性に欠ける所もあるが、貯蓄能力に長けていて物事を計画的に運ぶ才能あり。
倹約して貯めるからケチと言われるが成功型。あまり大きな賭けや冒険はしない堅実派である。
年柱に墓の星あれぱ、男女共必ず父祖を見るようになる。

「絶」
寂しがりの賑やか好き。性格は昼行燈型の人と猪突猛進型とに二分される。
何れの場合も故郷に無縁、従って我が子に絶の星あれば、早くから親元より離して発達する。
健康面は突然倒れる暗示あり、一度倒れると再起不能の場合が多いので注意を要する。
生まれ日絶を絶地転生と言い、四柱の組合せ如何によっては無一文から大成する。
0164名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/07(月) 09:51:36ID:???
>>159
墓時代は、何も文句の付け所がないくらいw
すごく実のある時代で、また戻ってもいいよ〜
私的には棚からボタモチみたいなイメージ
心配事もほとんどなかったし、しっかり楽しんでくらはい
栄養がいっぱい溜まると思います
人にも分けてあげてね!
0168名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/07(月) 20:51:46ID:???
年柱、時柱のどちらかが幼少期って話はどうなったの?
皆、どっち信じてるか統計取ったら当たるかな?w
0169名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/07(月) 22:44:10ID:???
年柱・時柱晒して、
脚色なしで幼少時代を語り、ジャッジしてもらう
数があればあるほど、説得力・納得度は上がる
どうですか?
0170名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/07(月) 23:03:36ID:???
>>152
墓って、たまーに開いて得することがあるんだよな・・
ファミコンとかで火山の石を打ち落とすと点数が入るようなのあるけど、
あれ普段はちょっとづつしか出てないけど、ラッキータイムみたいので突然大量に出てきたりするじゃん
あんな感じなんだよなー、墓ってw
0171170
垢版 |
2007/05/07(月) 23:04:57ID:???
突然の横レス失礼しますた
0173168
垢版 |
2007/05/07(月) 23:49:29ID:???
>>172
あのねー、勝手に決め付けないでくれる?次の人が私に答えてくれただけだよ。
>>169さん
レスありがとう。それ良いですね。>>172の変な人にも何か言ってやって下さい・・・(´・ω・`)
0174名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/08(火) 12:03:48ID:???
>>172
168・169別人ですよ
また自演と思われるかもだけどw
>>173
でも疑問が解けるしいいよね。今度私のを参考までに書いておきます。
0175名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/08(火) 17:47:19ID:???
なんかここの板に、自演自演って言ってまわる人がいるんだよね。
どのスレにも、自演だ自演だって言ってるから気にしない方がいいよ。
0176名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/08(火) 18:37:15ID:???
十二運について詳しく書かれているサイトには
日柱墓の人は結婚運が悪く住居の移転が多いって書かれてた。
自分の周りの墓は↑の通りだ。
いい女に好かれててもそれに気付かず
しょうもない女と結婚→離婚→引っ越し多し…
けっこう鈍感なとこあるかもね。
0177名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/08(火) 21:04:21ID:???
>>176
うるさい。耳が痛い。
この6年で7回引越ししたわ。
それまで、ずーーーっとひとつところに居たのに。
0182名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/09(水) 00:30:47ID:???
ま、2ちゃんの特徴だけど、悪い事ばっかり強調してもねw
ポジでいこうよ、ポジで。たまにはさ
墓時代をくぐってきた生き証人ですよ。
引越しも一度もなし。思春期特有の悩みはあったけど、キラキラしてますた。
もてますた。勉強も面白くて成績も良かったっす。
ありがたい時代でした。暗くなる必要ないのに不思議だw
結局は気の持ちようだよ。もったいないよ、墓持ちさん達!

他のネガティブとされてる地支?をお持ちの方、
気持ちが上がるような良い情報があればヨロシク☆
0183名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/09(水) 08:51:11ID:???
日墓時絶の中年男です。
最近、予知夢が当たりまくってます。
実社会では不遇です。
0184名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/09(水) 18:42:21ID:???
十二運は日干の強弱を見る星だからそれだけ見ても運命の良し悪しなんてわからないし
例えば傷官は衰・病・死・墓・絶によって福緑が増して凶作用が抑えられるなど作用も変わってくる。
四柱推命はあくまで八字が問題。
0186名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/09(水) 23:04:36ID:xWyTJq/a
漢字をまんま読んじゃダメダメw
0189名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/10(木) 00:04:21ID:???
年柱絶or月柱絶の人で、良きエピの人あったらヨロ☆
てかそんな人はこんな板にはこないのか?w
0190名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/10(木) 00:18:27ID:???
164なんだけど、自分で書いてて、
墓って、向こうから人がやってきて、好意でいろいろお供えしていくじゃない
完全に受け身なんだけど、何事もなく平穏で、いろいろ自分の為に土の中に貯めれる?みたいなイメージだなぁ
墓時代は、すっごい賞品が当たったりした
やっぱり文字の意味とリンクするな
私、お墓大好きなんだよね、だってあそこには、
みんなが大事にお参りされたりしてる人が眠ってるんだよ
全然恐くないんだよね、なぜか
ちなみに霊感は全くなし
幽霊は怖いんだけどねw
ま、何でも良いように考えるタイプなのでお気楽なのかもね
絶も怖がる必要ない気がするんだけど…
0191名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/10(木) 06:14:49ID:???
>>190
墓は悪くないよ。特に陽日干の墓はむしろ強い部類に入る。(ゆえに身旺だと却って好ましくない)

さて、問題は身弱の場合で月支に死か絶がある場合だ。
これらは、男なら現実的具体的社会では苦渋を舐めさせられ、女なら夫と離婚か死別しやすいとされる。
もちろん月支が死絶でも命式全体で身中か身旺になるのであれば問題ないだろうが、
身弱で月運死絶はガクプルものだな。芸能人や芸術家や教祖になるしか厄落としができないのだから。
0194名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/10(木) 16:34:32ID:???
墓なんて胎や沐浴より安泰らしいから良いよ
日柱が沐浴、時柱が絶な自分は不安定で最悪な人生劇場
0196名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/10(木) 16:52:44ID:???
>>195
まだ実感してないけど時柱が絶は厳しいらしいから
今の不安定な状況から、まだ落ちていくんだと思う。

でも十二運だけで決まるもんじゃないらしいから、それに期待。
自分の祖母(母が2歳の頃)は年・月・日が長生だけど、
幼子4人残して20代で亡くなってる。
0197195
垢版 |
2007/05/10(木) 19:52:58ID:???
>>196
長生でもそういう人がいるんだね・・・
人によるんだろうね。だから自分で自分のこと、最悪な人生劇場なんて
言わない方がいいよ。すごい言い方してたから気になってレスしてしまったw
あまり悪くなると思わずに前向きにね。
0201名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/10(木) 23:17:13ID:???
沐浴は浮き沈みが激しく波乱
男女共に恋愛体質
結婚まで進まない
遊び人か遊ばれやすい。
0202名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/10(木) 23:19:51ID:???
194の書き方、まずかったんじゃない?墓なんてと書いたから墓の人が怒ってるよー
0203名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/10(木) 23:36:51ID:gzSLedF1
安泰なんだから喜んでるだろ、それより絶が思ったより悪くないという話をしないと浮かばれない
0205名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/11(金) 00:33:06ID:???
沐浴って凶みたいね。
自分の周りは沐浴持ちって性格悪い…
みんなの前ではおとなしくしておいて異性関係ルーズな人多い。
0206名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/11(金) 03:27:55ID:sF6TU5A4
わたし

墓-胎-胎-絶

いつまでも出ていかないみたいに見える。
0207名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/11(金) 05:58:20ID:???
>>203 がイイこと言った。

考えてみれば、時柱絶が晩年寂しいのなら、12人に1人がそうなることになる。
そんなことないやろー。
0211名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/11(金) 16:15:19ID:???
年墓だけど、確かに墓は守りたい
普通に守りたい。おばあちゃんにも私が死に水とってくれと頼まれている
墓参りは落ち着く。とても良い
02121
垢版 |
2007/05/11(金) 17:47:39ID:???
>>211
いい子だね。いっぱい孝養しろよ。それが徳積みになるんよ。
0213名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/11(金) 17:54:35ID:???
>>211
仏壇に関してはどうですか?マメに掃除、毎日、花の水変えたり、お供え物とかしてます?
墓にそういう気持ちなら仏壇にはどうなのかと思いまして。
0214名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/11(金) 20:42:26ID:???
>>193
うちのおやぢだ。日柱墓。
おやぢの年代にはめずらしく一人っ子。
しかし本当は長男ではない。
何故ならおやぢには兄弟があと数人いたのだが、皆おやぢ一人を残して全滅。

そして日柱墓の暗示するとおり、次男なのに墓守りをすることになりましたとさ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
0215名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/11(金) 22:26:30ID:???
年は初年運・親、先祖と関わり方
月は中年運・社会との関わり方
日は全体運・その人自身、人生そのもの
時は晩年運・子、子孫との関わり方

晩年は病気も別れも少なからず誰にでも起こるし割り切ることができるが
その人そのもの人生を表す日が絶の方が八方塞がりで悲しい。
0218名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/11(金) 23:43:11ID:???
家は、墓なしの兄が墓守してて、墓ありの弟は3人兄妹の末子と結婚してる。
真中の私は墓なしで墓なしの一人息子と結婚してるけど、
義父母の面倒は見るつもり^^~
0220名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/12(土) 00:02:05ID:???
死<勤勉な努力家>
性格は内剛外柔。明るく世話好き。好感を持たれるが、せっかちで独断的な傾向がある。
決断力の鈍いのが難点。女性はおとなしい性格で思いつめやすさがある。
死星は相続の暗示を持ち、幼年期は体が弱く、青年期になって安定する。
子供は男女いずれかに偏りやすい。
0221名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/12(土) 00:03:35ID:???
沐浴:生まれた人が社会に適用するための初歩的な訓練を行う様子。時に堕昏迷で取り乱すこともある。
冠帯:成人して威儀を正し何とか自立しようとする様子。妙に背伸びした感じである。
建禄:漸く実力もついて働き盛りの時。自立心も負けん気も旺盛。独立独歩の気風。
帝旺:才能発揮の頂点。自尊心もあるが未練たらたら。孤独感と他の者の追撃におびえている。
衰:初老期に入り敢えて無理を犯さない用心深さ。識見は円熟の境地でもどこか活動を抑えている感じ。
病:だんだん体力も衰えてくる。死は未だ先でも明らかに死病が現れる。
死:文字通り死の時。故人の遺徳を称え顕彰する姿。
墓:もう墓の中に入り人としての評価も決まっている。動くことはない。
絶:故人の霊が体から分かれ宙にあると考えられる状態。最弱。
胎:母親の胎内で人が神秘的な形成を迎えている。自分では成す術がない。
養:母体内で養われ大きく成長する姿。
長生:この世に産声を上げて誕生するがなお保育を必要としている。

0222名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/12(土) 01:49:15ID:???
1.長生
見た感じが女性的な清潔さが漂い、性格は内向的で自分の意見を述べる場合も遠慮勝ちなところがあります。
何をやるにしても周囲や他の人の立場を気にして強引に物事を進めることはしません。
人の気持ちを察するのが得意ですので周囲から好感をもたれ、安泰の生活を送れますが
チャンスを一挙に成功に結びつけるような派手と大胆さはありません。
■長所
生まれたばかりのエネルギー状態ですので、新鮮で暖かみがあって柔軟で細かいところまで気がつきます。
純粋で活発で誠実です。
■短所
生まれたばかりで未熟な状態が短所となります。つまり世間知らずで世情に疎い面があります。
無気力で人の力を利用しようとする傾向があります。人を説得する力がなく人の言うなりになることがあります。

2.沐浴
しっかりした目的を持ちにくく注意力に欠け、継続的に物事を成し遂げることは不得意です。
感情のままに行動していると、人生の波が多く成功したり失敗したり浮き沈みの多い人生となります。
心の迷いが多いことが特徴ですから、住居を転々と変えたり、転職を繰り返したりすることが多くなりそうです。
しかし新しいもの好きですので親の仕事を継ぐことはせず、人生の方向がなかなか決定することができません。
■長所
古い殻を脱皮するエネルギー状態ですので、どんどん変って新しくなっていく時代に大変敏感です。
進歩的で革新的な生き方をしますが、力はまだ弱いので成果を出すのは苦労があります。
■短所
新しいものがあれば、すぐにそちらに気が引かれます。つまり移り気、気が変わり易い。落ち着きが無い。
フラフラしているといった傾向がでやすくなります。
0223名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/12(土) 01:49:49ID:???
3.冠帯
強運の持ち主で自尊心も大変強い。どんな場合でも自分の立場を有利に運ぼうとし、
身勝手な行動に出ることもあります。他人には批判的で、敵をつくることになりやすい傾向です。
しかしどんな困難な環境にあっても、決して弱音をはくことなく最後まで独力でやりぬくパワーがあります。
相手に頭を下げたり、押さえつけられるのが嫌でそういった態度を見せる人間とはトラブルがあります。
部下に接する場合も将来、自分の実利になりそうな人間には良く面倒をみますが、
そうでない人間には面倒を見ない策略的な傾向があります。
■長所
発展を直前に控えた準備段階のエネルギー状態です。自分の良いところをうまくみせる振る舞いが大変上手です。
華やかできらびやかに自分を見せます。
■短所
外見ばかりで無駄が多く実利がともなわない傾向があります。
表面だけ飾って調子が良いのですが中味が伴わない傾向があります。

4.建禄
一見学者タイプで、ものの見方、考え方が非常に緻密であって、表面には現れませんが神経質な面があります。
義理がたくて堅実でそのために危険性のある投機のような仕事にはあまり興味を示しません。
頭がきれますので、先を読み過ぎて大きく伸びるチャンスを逸することがありますが、
企画力や技術力に対する才能はもっていて肉体的よりも知的な仕事がむいています。
■長所
エネルギー状態が80パーセントの状態ですので、現実的にしっかりしており、実際的となります。
積極的で意欲があり、勢いがあって着実に物事を成し遂げるパワーがあります。
■短所
目の前の利益ばかりにとらわれて、落ち着かずきょろきょろして計画性がない傾向があります。
自分の力の範囲でしか物事を考えられず、応用力と融通がきかない場合があります。
0224名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/12(土) 01:50:23ID:???
5.帝旺
自尊心が高く、人に使われているのが嫌なタイプです。従ってサラリーマンとして一生終わるようなことはなく
何らかのチャンスをつかんで必ずといっていいほど独立するようです。
しかし全く猪突猛進型ではなく、慎重なところがありますので内気に見える場合もあります。
決して弱音をはくことなく、どんなに困難な環境に陥っても威勢良く振る舞います。
また大変義理がたくて、物をもらってもそのままにしておくことができない。
他人に迷惑をかけるのを極端に嫌い、たとえ銀行などから借金をしても他人や友人には迷惑をかけることはありません。
■長所
一番最高のエネルギー状態ですので、とんとん拍子に発展し頂上まで登りつめるパワーがあります。
気が強く競争には勝利し、あらゆる困難を排してバリバリやっていきます。
■短所
自分の強いエネルギー状態が災いして、傲慢で人の言うことを聞かず人を見下し敵を多く作ってしまう傾向があります。
自分の力だけが頼りであり人は頼りにできないという我の強さがあります。

6.衰
性格に円満さがあって他人と争うことを好みません。温順で真面目にコツコツと働きますがそれだけに
積極性とか覇気とかいったものは表面にでません。自分の能力や実力は常に控えめに見積もり
ハッタリをかけて行動することはまずありません。従って地味で真面目ですが目立つことはありませんので、
常に明るく振る舞うことが開運の秘訣です。
■長所
エネルギー状態が最高まで行った後の落ち着いた状態ですので、
冷静でやや消極的でありますが安定して物事を卒なくこなします。
■短所
消極的で意欲がなく、行くべきか行かざるべきか?ハッキリしない状態が続きます。
沈滞と停滞ムードが漂い良い面もあまりでませんが、悪い面もでない状態です。
0225名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/12(土) 01:51:07ID:???
7.病
内面的には、取り越し苦労が多く、将来のことを考えて不安に悩む傾向がありますが、
表面にはなかなかそういったものを出すことはありません。社会的な交際もあり、人から信用され、
世話役を引き受けることも多いのですが、家庭に入ると不平不満を漏らすことがありおおらかなゆとりさに欠けます。
マイペースの固い人生を歩みます。
■長所
秋になって植物の葉が枯れ始め、憂愁の季節の状態です。従って、敏感、目ざとい、先を見る能力がある。
相手の動きを的確に捉えて自分の行動や指針を修正する敏感さがあります。
■短所
過敏で物事に動じやすく、不安で落ち着きません。物事の考え方や行動が弱々しく力がなくこせこせしています。


8.死
清廉潔白で外面が明るく勤勉な努力家です。また器用で趣味が豊富で音楽やスポーツ、芸術など
広い範囲で人生を楽しみます。楽観的で自分の実力に応じた人生を無難に歩みます。
何か特定の分野において専門的な技術や研究に優れていることが多いのが特徴です。
■長所
物事が停止しているエネルギー状態ですので、規則正しく継続的に根気良く物事を処理することができます。
しっかりと現在のおかれた環境に根づいて動かない状態です。
■短所
物事がすべて停止する状態です。何があっても反応を示さずどんかんで心が動かず、冷酷です。
とにかくコチコチに物事が固まった状態ですので、発展も衰退も何も動きが無い状態です。
0226名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/12(土) 01:51:45ID:???
9.墓
女性的で堅実型でコツコツと浪費せずに人生を歩むタイプと、経済観念が豊かで事業家として成功するタイプの
2通りがあります。しかし基本的には保守的で忍耐力があって根気よく勤勉に働く人です。
若くして成功するということはなく、中年以降になって堅実な事業で成功することが多いようです。
■長所
表面的には何も活動していないように見えるが、中では芽生える準備がされている状態です。
従って、伝統や規約を重んじて、仕事においても派手さはなく蓄積にコツコツと励むタイプとなります。
経済観念に優れていて浪費することはありません。
■短所
かたくなに組織の規律や規則に縛られ融通がきかない状態です。頑固で古臭くケチな面があります。
浪費することはありませんが、必要なものにまでお金を使うことが決断できない面があり、
ややもすると守銭奴的になってしまいます。

10.絶
策略とか陰謀とかいったものには無縁のタイプです。しかし一つのことを粘り強く飽きずにやることが不得手です。
落ち着いて物事を処理するのではなく、何にでも新しいことに着手しては放りなげる性格があります。
人を疑うことができませんので、だまされたりすることも多いようです。
■長所
融通性があるので、今までのものを改革しきれいさっぱり作り変えていく傾向があります。
従って時代の変化を読み取り、今までの悪い環境を全部絶やし、新しいことに目を向けます。
転職するごとに運勢が良くなったり、方針を変えるごとに成功したり不思議な運勢をもっています。
■短所
とにかく一定した方針を持たず、今までの環境を良きつけ悪しきにつけ、変えていく人です。
不安定で不確実で迷いが多く、根気がないので結局何事も成し遂げることができない傾向があります。
0227名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/12(土) 01:53:21ID:???
11.胎
用心深さは女性的であって、交際が上手で話も巧みですが、努力とか勤勉を嫌う傾向があり、実行力に欠けます。
従って人の信頼を一度は得ることができても永続的にその関係を保つことは難しいようです。
人から頼まれたことは嫌な顔をせず、引き受けますが約束が果たせないことも多くあります。
性格は従順で暴力を嫌い、上品に振る舞います。
■長所
表に出ようとする気が内に秘められていて、変化に対応する能力があります。
古いことにこだわりませんが、冒険はせず、じっくりと攻めて成功するタイプです。
準備と用意が良く、夢と希望に満ちあふれています。注意深く、礼儀正しく、慎重さがあります。
■短所
表に出ようとする気力はありますが、何もできないので不平不満がでてしまいます。
どんなに万全に準備をしてもうまくいかないことが多い損な運勢の傾向があります。

12.養
のんびりと落ち着いた性格で、どんなに忙しい環境でもこせこせと動くことはありません。
忍耐強く、物事の考え方が計画的であせって物事を成すことはありません。
誰からもすかれる円満さをもっています。伝統のある仕事を長い間かかってやるようなタイプです。
■長所
これからどんどんとエネルギーが高まっていく状態です。人よりも2倍働き、人よりも努力し、何事も一生懸命にやります。
根気良く物事を継続して処理することができます。お金の使い方にも余裕があって、収入にも特に困ることはありません。
■短所
一生懸命にやりますが、苦労が多く、ポイントをついた行動をすることが少なく実りが少ない。
または全く努力をせず、怠け者でダラダラとお金も使う傾向があります。


★注意
この長所と短所のどちらが出やすいか?は、その十二支が喜神か忌神かによって異なります。
0229名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/12(土) 09:25:31ID:???
なるほどの解説!どれにも長所と短所があるんんだね!
字の印象と異なるものあるのが面白い。
月柱が絶で迷いやすいていうのは判るから自分は忌神なんだろうなぁ
0230名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/12(土) 09:51:09ID:???
長短表裏一体、自分をよく知りプラスに持っていけたらいいね
努力や知恵も大事でしょ
人間だてに歳は重ねるわけじゃない
知りたいのは不意打ちの運命のセッティング
0231名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/12(土) 19:52:05ID:???
>>229
長生や沐浴あたりは陽干と陰干で五行的な身の強弱が違ってくるけど、
絶や胎は陽干でも陰干でも必ず身弱の組み合わせになるから、
日主が月令を得るか大運で強化されて身旺になっていないと例外無く忌神になってしまうよね。
0232名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/12(土) 20:30:05ID:???
うーん。やはり>>215読む限り、年が初年、時が晩年でいい気がしてきた。
その反対説もあったが、こちたの方が当たってる気がする。
0234名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/05/13(日) 00:29:53ID:???
時柱が子・子孫の関わり方だとすると
時柱-絶や胎は子供ができにくいということかな?
レスを投稿する