X



トップページ占術理論実践
1002コメント363KB

ハウス<1室> 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/12(火) 13:56:09ID:???
第1ハウス(ASC)
その人自身 第1ハウスにあるサインは、その人のパーソナリティ、
気質や生い立ちに関して多くのことを教えてくれます。
さらにアセンダントにあるサインを支配する天体は、判断にとても重要です。
0008名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/12(火) 14:22:39ID:???
他スレのコピペだけど。

--------------------
1室は「貴方が世間に対してどのような態度や行動を表して
いくか」がわかる。一室は物の見方(レンズ)なのでホロスコープ全体
に影響を与えます。…らしいよ。


一室月は、気持ちが柔軟で受容的。周囲の影響にも敏感。合理的と
言うよりもその場のフィーリングで行動します。子供時代は母親の影響
を受けやすい。一般大衆に同化していくことが得意。名声・人気運に
恵まる。


一室木星は正直で友好的、誰に対してもオープン。人生を楽しくポジティブ
にとらえる。それが発展と社会的成功をもたらすことも。自然を愛し
スポーツを好む一方、哲学的思想にふける一面もある。


一室海王星は感受性が強く色彩や造形、音楽に対して良いセンスの
持ち主。芸術的才能が潜在しており、インスピレーションが欲求さ
れる分野に優れる。ただしこの感受性は諸刃の剣で些細なことで傷
つきやすくなったり対人面で神経過敏になったりする。
0009名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/12(火) 14:23:15ID:???
1室天王星…人とは違う独創的な生き方をしたいと思っている。感性も
風変わりでエキセントリック。協調性に乏しく団体行動が苦手なので
周りから孤立する人もいます。常に進化したい、発展したい、と言う
欲求が強くひとつのところに定住できない。アイデアマンで発明の才能も
ある。



1室冥王星…子供の頃からの心理的なフラストレーションを抱えている。
どことなく暗い印象。カリスマ的雰囲気。本人は自覚していないかもしれませんが
権力志向が強く他人を自分の思い通りに動かそうとする傾向がある。
人生の一時期に今まで築き上げたもの全てをなくし、ゼロからのスタートを
強いられる人もいます。
0012初心者さん向け説明
垢版 |
2006/12/12(火) 15:12:33ID:???

伝統的な西洋占星術では、Ascは「誕生」および「肉体」を表すとされています。
これは、あなたがこの世で最初に身に着ける「仮面」、肉体的な特徴やあるいは印象をあらわしています。

《Ascが示すあなたが誕生時に選び取った仮面》

牡羊=「戦士」
牡牛=美しい「田園り主」
双子=「メッセンジャー」
かに=「母親」
獅子=「王者」
乙女=有能な「セクレタリー」
天秤=社交界の「プリンセス」
蠍 =「探偵」
射手=「ハンター」
山羊=「官僚」
水瓶=「発明家」
魚 =「人魚」

鏡リュウジ氏著作より説明文は略
001310
垢版 |
2006/12/12(火) 15:22:34ID:???
火星と土星の合は
アクセルとブレーキを同時に踏んでるようなものだと解説されることが多いけど
漏れの場合も、そこそこそういう感じがあるかと思う。

このうち火星は2ハウスにも近い位置にあったりもするんだが(丁度5-6度くらい手前)
土星はモロAsn付近5度以内にある。なのでどちらかといえば土星のブレーキの方が強いな。
しかもどちらもディグニティーが悪い!
おかげでネクラ(土星と冥王星のスクエア)で逆切れしやすい(火星と天王星のスクエア)
最悪な香具師だと自分でも思いまつ。

対人関係は特に気を使いますな。おかげでストレスが溜まる。
0015名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/15(金) 00:08:42ID:JdcMtI9k
>>12
その解説も聞きたいです。
もし良ければ書いて下さると嬉しいです!
0016名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/15(金) 06:13:34ID:???
生年月日で運命なんて決まらない

生まれた場所、生まれついた星、皆ちがう筈なのに戦争で何万人も亡くなった。
阪神大震災で何千人も亡くなった。

生まれついた星が違って同じ運命じゃない筈なのに。
0018名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/15(金) 15:12:37ID:???
★☆サインによるAscの肉体的特徴★☆

牡羊・・・中肉中背 筋肉質 顔立ちは精悍 とちらかというと男性的な雰囲気
牡牛・・・ふくよか どちらかというと丸顔 しっかりとした顎と首のラインが特徴 おだやかで優しい印象
双子・・・線が細く長身 手足が長い 視線が動きまわっているので落ち着かない人という印象をあたえるかも
かに・・・丸顔 短めの手足 背もあまり高くない 体重は重い方 全体としては人間的で愛らしい印象
獅子・・・大きく印象的な目 どちらかというと丸い鼻 華やかな印象
乙女・・・細面 双子ほどではないが長身で細身 地味だが飾り気のない清潔な印象
天秤・・・均整のとれたプロポーション お尻や腰にボリュームがあるが全体的に見れば細身 上品な顔立ち
蠍 ・・・鷲鼻で浅黒い顔立ち 強靱 いくぶん大型の四角い顔 固太りかも
射手・・・背が高くスマート 快活で開放的な雰囲気 健康的 面長 好意を持たれる良い表情
山羊・・・スリムでよく発達した骨格 乾燥肌 背はあまり高くない 面長で細面の顔 忍耐強い
水瓶・・・卵型の整った顔立ち よく発達した額 中肉中背 極端な場合はアンドロイド的な印象
魚 ・・・低い背丈 大きくうるんだような瞳 肌理の細かい美しい肌 ちょっと不健康そう印象 
0019名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/15(金) 15:18:01ID:???
>>15
解説まで写してしまうのは著作権上問題があると思うので、(引用の範囲をこえてしまうと思うので)
>>18に、あちこちから拾った各サインの印象を書いておきました。
イメージの連想の参考になさって下さい。

注意:私も勉強中の身なので、間違ってたらゴメンナサイ。
0020名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/15(金) 17:56:10ID:???
現在、Ascは外見そのものより、歩き方やゼスチャーなんかの
何気ない仕草に現れるって言われているんだけど。
0023名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/17(日) 01:26:06ID:???
>>19さん
ありがとうございます!
色々な所から拾ってみて下さったようで感謝です。
なるほど〜です、私も色々勉強してみますっ
0024名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/17(日) 11:05:17ID:???
第一ハウス、かに座ですが…
マジでお顔がでかくて困ってます。
ほんと、泣きそう
0025名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/17(日) 11:37:02ID:???
アセンダント双子で1室に太陽金星の合(4度なのでコンバストじゃないよね?)。
12室にアセンダントと7度差の水星。
お約束どおり実年齢より若く見られます。背は平均より低いけど体形は普通、手は身長の割りにはかなりでかい。

ちなみに父は若いころジャニーズ系の顔立ちでかなりのイケメンだった。父似なのはいいが男顔・・・
自分はまだ独身だけど結婚相手は顔がいいのか?ちょっと期待。
0026名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/17(日) 12:06:51ID:???
>ドラゴンヘッドが1室に在住する場合、その象意である『貪欲さ』がその人自身の性格に強い影響を与え、
>よく言えば積極的な性格、悪く言えば強引な性格となります。
>また、変わり者で、改革を好む性質もあるようです。
0027名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/17(日) 14:22:24ID:XrZsuQeT
西洋占星術に興味をもったのが、この1室、というかアセンだったなぁ。
アセン射手座で木星が合、教科書通りの外見。
うぉお、占星術って当たるんだな、ってびっくりしたよ。
0028名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/17(日) 15:00:39ID:???
当たらない
私、アセン羊だけど、体型、見た目の特徴は牛と魚を足して2で割ったような
感じです


ただ一つ当たってるとしたらあわてんぼぅなトコだけw
0030名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/17(日) 15:47:33ID:???
一室天王星。
自分自身に対して反抗的です。万年フリーター。
今そこにいる自分を見ないで別の方向ばっか見てる感じ。
新しい仕事始める時は辞める事を考えてて、辞める時には別の仕事の事考えてたり
何か勉強しだすと止まらない。けど中級レベルに行くと辞めてしまう。
0034名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/19(火) 23:04:58ID:???
>>24
知り合いにアセン蟹いるけど、美人だよ。
確かに顔はでかめかも。
それに、よく見ると手足も短い。
ふっくらして見えるのに、実はゴツゴツの骨太体型。
でも何故か美人だ。
0036名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/20(水) 08:42:59ID:???
>>34
少し元気でましたー
うちの子供がアセン蟹、1室も蟹の位置で…
今は小顔がもてはやされてる傾向だから
0038名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/22(金) 02:16:05ID:???
前スレで一室土星の皮膚病?についてのカキコがあったけど、アトピーではないけど
自分も生まれつき肌が弱く小さい時から悩まされている。
一室土星と肌の弱さは関係しているのかもしれない。
ただ自分の場合は該当アセンの容姿、印象からは外れているかな。
0039名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/22(金) 06:43:07ID:???
一室に火星があり三室の土星と角度悪い私は、生れつき顔に珍しい疾患が
あり、数回手術したけど完治しませんでした。

ブラックジャックみたいな顔なので、人とのコミュニケーションにはすごく
苦労してます。
でも、十代のときに自分で占って、手術しても完治しないんだな、と予測
してたので、覚悟はできていました。
0041名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/23(土) 00:33:39ID:???
1室にAscがかろうじて乗ってるだけで天体空っぽ。
子供のころから自分が他人に消されてしまうような焦りがあったのは
1室空のせいだったから??
0042名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/23(土) 17:58:45ID:???
>1室にAscがかろうじて乗ってるだけで天体空っぽ。
…う、う〜ん。

ま、それはともかく、アセンのサインや、そのルーラーの状態を見るとか、
ディセン(や7室)も見てみればいいんじゃない?
自分も1室空だけど、んな焦りは感じないし。ちょっと短絡に考えすぎじゃないかな。
004441
垢版 |
2006/12/23(土) 19:31:04ID:???
1室とは関係無し…それなら42さんの言われるとおり、他の天体に
問題があるのかも。太陽月が90度なのが原因か

1室空だと、一般的にはどんな影響があるんでしょうか?
0045名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/23(土) 20:07:14ID:???
>>44
影響がないから空なんだろ・・・
あなたはこの手のスレに書き込む前に、
占星術の本の一冊でも読んだ方がよさそうだ。
0047名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/24(日) 21:42:40ID:???
>>41
空なら自分のことにはあまり関心向かないはずだから
そんな焦りも出ないんでは?
それよりも12室とかそっちの影響だと思う。
004941
垢版 |
2006/12/25(月) 00:01:31ID:???
>>47・48そうですか。実は8室も龍尾のみで空、12室は何のサインも天体も
無し全くの空なんです…。しいて言うなら、12室と1室の境目にアセンが
あるだけ。自分でも自分は無個性、というか自我が無い感じがします。
0050名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/25(月) 00:09:20ID:???
>12室は何のサインも天体も 無し全くの空なんです…。

天体なしはわかるけど、サインなしってどういう意味?
005141
垢版 |
2006/12/25(月) 00:37:10ID:???
?サインってアセンダントやドラゴンヘッドなどのことなのでは???
もしかしたら違うのか。無知でゴメン…。とにかく12室は何にもありません。
ココで話す以上、占星術用語は必修なのね。勉強しないと
0053名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/25(月) 21:05:29ID:CkXWGa2S
それなら、逆のパターンで・・・
私は1室に、太海水金木と5天体が集合しています。
興味が自分にばかり向いていて
さらに7室土星で、他人と深くかかわるのは苦手です。
クリスマスも一人でイルミネーション巡りしてました。
自分のやりたいことにこだわりすぎて、行き詰ってしまって
誰かの力が借りたいけど、自分からは言えない
0054名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/25(月) 21:45:53ID:???
>47
>天体なしはわかるけど、サインなしってどういう意味?
この世の者ではないのです
0056名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/26(火) 01:09:35ID:???
自分も1室空っぽだけど、>>41が言うような
誰かに押し潰されそうな不安とかは思い当たら無いな。
射手座の太陽がノーアスなのも有って、自分が無い、とは感じるけど。
0058名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/26(火) 21:56:24ID:???
>>53
私は1室が空?(2室との境目に金星があってそれが2室にある可能性が高い)で
自分にあまり興味なくて人の目もまったく気にせず(7室海王星のみ)
いつもお一人様でカップルがいるところお構いなくでかける。
正反対なタイプなのにやってることは同じだね。
0059名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/28(木) 09:20:34ID:Cpdh7uWT
age
0060名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/28(木) 19:41:48ID:???
木星アセン通過は、特別なことがおこった記憶がないんだけど、
土星アセン通過はめちゃくちゃキツかった。

冥王星が太陽に対してハードだったから、余計つらかったのかなぁ。
0062名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/29(金) 15:40:43ID:RlE5gRFP
木星アセン通過時なんか無駄にやる気に満ちてていやでもなにかしら
イベントが起こるものだけどね。
自分のときは今では考えられないくらい強気で賃上げ交渉したり
勉強しまくったり、ばたばたしてたけど充実してたなあ。
あの頃の気合いを評価されて昇進もしたしね。
0064名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/12/29(金) 19:00:35ID:???
太らなかったよ、私。
やる気は出なかったけど、いつもより仕事休む日数が少なかった。
0065名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/01(月) 11:24:19ID:x0qtEgK3
わたしも太らない。
ストレスを食べる事で発散させるタイプなんかが太る方向に木星を
使いがちなんじゃない?
0066名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/02(火) 21:23:21ID:3ge+mJZP
重複スレが必死に上げてるね。
ここが本スレなので■馬鹿にしてやられないようにね。
0067名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/01/03(水) 01:16:33ID:???
アセン双子で一室は空っぽ。水星は魚でノーアスです。

外見は、どちらかというと牡牛的。
これは、アセンに一番近い星が12室に居る
牡牛座の木星とリリスのせいかと思われます。
(ちなみに木星・リリスはピッタリの合)

周りには飽きっぽい人に見られやすいし、実際そういった部分もありです。
ただ、アセンのサビアンが「矢の入った矢筒」な為か
何かに集中した時の一点突破し具合に自分も周りもビビります。

また、水星がノーアスの為か、人と接する時、内に篭りがち。
アセン双子によって拡大した人間関係を
水星魚で絞り込むみたいな感じの事をよくしてる気がします。
また、水星のサビアンが
「石化した樹木の幹が、砂漠の砂に埋もれて横たわっている」
だからなのか、昔の記憶がやたら風化せずに頭に残っています。

私の場合は、こんな感じです。参考までに。
0068名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/02/12(月) 21:43:37ID:mmVggQT4
本スレはここage
0069名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/02/25(日) 04:23:25ID:???
5度前は次の星座って説があるそうだけど室でもそうなのかな。
1室寄りの12室に星ある人いない?
0071名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/02/25(日) 17:15:13ID:U3Xj1h96
>5度前は次のハウスとみなす
まじですか。
両方のハウスに影響があると見ればいいのかなー。

>69
12室28-29度位のところに天王星がありますが
自分の背が高いのはこのせいだと思ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況