X



四柱推命の時柱について教えてください

0531530
垢版 |
2009/07/11(土) 01:13:17ID:AjrKC4tu
マニアックでもみたのですが
大運も悪い
納音も潤下水
それ以外でも血刃もでていたし
子供もこれから無事育つか不安です。
命式にこれらの事でていますか?
0532名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/07/15(水) 05:42:15ID:4d9oI2RS
>>531
干支を書いてくれないとよくわかりません。
例えば、傷官でも五行、十干の組み合わせで変わってきます。
0533名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/07/15(水) 18:01:29ID:EhrrzEfr

時柱 日柱 月柱 年柱
天干 己 乙 己 乙
地支 卯 亥 卯 卯
変通星 偏財 偏財 比肩
地支星 建禄 死 建禄 建禄

サイトで検索したらこんなのが出た。金は入るがその分出ていくらしい。当たってるのか微妙だな…
0534531
垢版 |
2009/07/15(水) 22:40:21ID:GjukJCjg
>>532さん
干支は

時柱 乙未
日柱 丙子
月柱 戌寅
年柱 庚戌
になります。宜しくお願いします。
0537名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/08/17(月) 17:38:59ID:+MqMyaOT
多財身弱で偏官が月干一つだけ
時柱は劫財劫財で空亡してる。
時柱空亡は子縁が無いと言うけど子供は2人居る。
0539名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/09/19(土) 21:56:27ID:3ixUdl8t
時柱がよいらしくて晩年運がいいらしいんですが、
長生きしないと恩恵にあずかれないんでしょうか。
それとも何歳であっても死ぬ前は運がよくなるんでしょうか。
ならば運が上向かない限りはまだ当分死なないということなんでしょうか。
0540名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/10/16(金) 17:42:00ID:X88jm8T4
ってことは

時柱空亡は

早死にですか?
0541名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/10/19(月) 12:04:28ID:7dVUsyO2
自分も時柱空亡してるから気になる。将来の見通しがつかないとか?
0542名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/10/19(月) 14:38:08ID:SUZgnEUJ
私なんて時柱、空亡七沖ですよ…。突然死とか事故死とかしちゃうかなぁ。
0543名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/10/19(月) 16:27:29ID:qVT+Reht
空解してるかもよ
0545名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/10/19(月) 19:16:33ID:TFpKlYp4
>>113-115
私も月柱と時柱が全く同じなんですが、
親と子孫が同じってどういうことなんでしょうか?

月と時
庚戌 正財-傷官 養

母の日柱が庚戌です。母方の血の強い子が生まれるってことでしょうか?
仲はいいですが、そこまで縁が強いようにも思わないんですが。
0546544
垢版 |
2009/10/25(日) 14:30:18ID:jUjggIP3
すみません自己解決しました
肉体面の相性を見る上で重要とのことです。
0547名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/10(火) 14:20:59ID:wZH/kXr5
時柱
印綬―正官 死 
支合らしいけど、やはり死で帳消しにされそうな・・・orz

星はいい星が多いのに十二運が病とか滅とか、よさげな方で胎内とか
0548名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/11/10(火) 14:31:16ID:wZH/kXr5
訂正で、胎内→胎
0549名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/03(木) 00:04:28ID:5iGLO0Lb
23時〜の生まれなんですが、
どうも流派によって時柱が変わってくるようなんです。
ネットの無料で自動算出されるのは、
だいたい下記URLによるところの3の説だと思うのですが、
初めて買った書籍の黒川式では、
下記URLによるところの2の説?のようです。
そこでお聞きしたいのですが、
四柱推命において、最も用いられている方法はどれになりますか?
0551名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/09(水) 17:27:23ID:+QYEFwtc
>>547
若いうちは苦労や親に対する心配事が多い。あなたが女なら結婚後に開運する。人を支配するよりも人に支配されがち。
また実子がいないか、いても親の力にならない。
財産等、地力を蓄えておく必要がある。
0552名無しさん@占い修業中
垢版 |
2009/12/18(金) 14:46:15ID:YAbd4ngm
>>551
返信遅くなりましたが、当たっています。
母親が病気がちだったり元気な時は自分のしたいことを優先だったので、
私も姉も学生時代の苦労や負担が大きかったです。
またこれから就職活動と時になって母が癌になったので、就職活動や
それに必要な勉強をする時間がなく、また母親の病状の見込みが不明だったので
本来志望していた志望とは別の、地元の大手就職先に入ることになりました。
父はとてもいい父です。母はや親類の関係で金銭面の負担や苦労が大きかった中、
頑張ってくれています。
但し、私が就職して1年後母他界したので、
私には故郷を離れて本来目指したい道があるけれど、父のことを考えるとできない
という状況です。いい父なだけに。

こういう状況だから、自分に子供ができた時は、
私のことに縛られず子供が好きな道を進ませてあげられるよう、
自分の財力をつえておこうと考えているので、
子供の件についても当たっていると思います。
0554名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/04/11(日) 14:36:08ID:7dsyUQd3
時柱 正官ー傷官 墓 で空亡
36歳。妊娠したことないです。

正官・傷官は子供の星なのに墓で子供縁薄い。
空亡でさらに縁がなくなるということですかね?
0555名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/04/16(金) 13:31:03ID:hzZ+PA4Z
時柱ってのは老年期や、各時期の総決算的な見方をするってことなので
空亡ついてるってことはその柱がよくない柱ならそれを空亡して帳消し
にするってことだから自分を剋す、篭る、反発心が浮き立ち悶々とする
っていう風に流れそうな結末を帳消しするってことで結果オーライと見るけど。
子供との縁が薄いか否かは配偶運とか、本人の気質をみるけどね自分は。
0558名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/04/28(水) 14:10:33ID:qFAUEnFu
空亡は支合や冲や三合や方合で解空する
半会や系や破害でも弱まるから恐れるにたらず
0562名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/14(土) 20:27:32ID:BD4F2nfX
時柱金神、火が必要っていうけど具体的にどんな感じに?
0564名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/08/20(金) 01:10:55ID:P0VHs5HE
>>110
3年半越しの亀レスだけど、時柱の並びがまったく同じ。
芝居やってるとこも同じ。ついつい後輩の面倒見ちゃうとこまで同じ。
しっかりやってんのに割り喰ってガックリしがちなとこも。
こんなことってあるんだなぁ…。110さんのその後が気になる。

お元気ですか?
0565名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/02(土) 22:43:52ID:Pwj1woCB
身内をみる限り、時柱が強いとピンチに陥ってもなんだかんだで助けが入って結果オーライになるケースが多い
ただ、助け舟が入るのに慣れてるせいか見通しが甘くて思慮深さがないから、人間的にはちょっと苦手
0567名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/10/16(土) 23:56:21ID:ZGmOWEM0
庚寅 劫財-正官 胎

辛卯 比肩-偏財 絶

これらの時柱の特徴・傾向・運勢を教えて頂きたいです。

0571名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/11/21(日) 21:10:17ID:1lNWxPC6
ちんぽ
0572名無しさん@占い修業中
垢版 |
2010/12/31(金) 06:56:25ID:ZtJZCFa6
>>569
確かに詭弁だがその詭弁に言い負かされてんのお前じゃん
ディベートにおいて圧倒的有利な正論の側に立っておきながらその様だ
どこまで知能が低いんですか、って話だよ
0573名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/12(水) 03:17:28ID:gL1WcLnv
四柱推命の本ってなんであんな人生終わってるみたいな書き方多いんだろ。
本見るたび落ち込む…。
時柱なんか特にゴールに向かって行く場所なのに
あなたの子供は役に立ちません、とか将来ボケやすいです、とかさ…。

もっと前向きに考えられて建設的に利用できる四柱推命本(できれば現代に合わせた)
誰か出してくれないかなぁ。
どんな人間でも生かすべき才能とか可能性とか、探せばあるだろうに。
0574名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/01/21(金) 00:13:58ID:oA6BKJLA
自分は調べたら大抵老後は幸せです、素晴らしい子供に恵まれ安泰とあるが、
正直何年かで結婚しない限り無理だし、すでに半分あきらめかけてるのにありえない。
でも、母が年月日が同じ干支で、推定時柱だけが違い、老後だけ様相が違う感じなのだけど、
父への文句をかなり言うようになったし(前から変人で有名だが母は気づかなかった)、
子供も(ryだし、当たってないこともないような。

ただ、晩年というより、子供とか仕事の成果を見るという印象かな?
今の大運傷官で時柱正官がやられてるせいか、仕事が全然決まらないし、
この時期は結婚も無理だろうというのはわかる。
0575名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/02/07(月) 21:10:00ID:aECzKd1O
時柱に空亡六害があるんですけど、やはり不味いんでしょうか?
0576名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/02/08(火) 02:07:12ID:1bsHZ1TO
俺の時柱
傷官・傷官・養
子に縁がうすいとか?
0577名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/02/25(金) 14:08:10.32ID:m2VbwYhm
年柱・時柱とも死んでる自分はきっと孤独な晩年(´・ω・`)ソーユーセイカク
でも娘は子孫ややってきた事の成果に恵まれるようだから、
我が人生は無駄じゃないようだ。
0578名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/02/25(金) 17:26:08.08ID:ci219zcI
時柱よくても、晩年までたどり着けなかったら意味なくない?

晩年には富を得るって書いて歩けど、その前に詰みそうだよ・・
0580名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/03/10(木) 09:21:37.35ID:E8DRcYJ/
月柱と時柱が同じだ
晩年まで変わりない生活ってことか?
つまらないような、安心するような
0582名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/04/16(土) 07:04:29.05ID:MC7pjwbf
月柱、時柱とも乙亥、戌、敗財、偏財、長生

人生って辛いものだと思ってます
0584名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/05/17(火) 12:01:25.33ID:EQnjwuZz
r
0585名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/05/17(火) 19:05:05.87ID:WAbhuuOG
建録 冠帯 帝王 冠帯

これってどう読む?
0586名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/05/17(火) 19:11:06.44ID:WAbhuuOG
>>15
作り話?
実話ならすごいけど…
0587名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/05/17(火) 21:36:56.56ID:GRSRBPeW
時柱の性質は
晩年だけじゃなく物事がきちんと成就するかどうかも
読み取れる
0589名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/05/17(火) 22:48:45.13ID:WAbhuuOG
>>722
(綺麗)(おっとりタイプ)と言われなから
すでに×2です。
ずーっと仕事女人生。
当たりです。
0590名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/05/17(火) 22:50:29.15ID:WAbhuuOG
あっすみません!
>>588さんへのレスです。
0592名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/06/21(火) 17:35:26.39ID:vwL2Y+7k
>>15作り話 本当なら死んだほうがマシw 15で童貞処女98%クラスにいたしバカになんかされない
0593名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/06/26(日) 02:30:45.15ID:jHbvhymV
時柱に印は流産注意とあった。
自分偏印印綬だよorz
西洋でもセレス(養育)が土星(制限)と合。
0594名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/07/12(火) 13:38:14.03ID:Gwoowxpb
いろいろ自分で調べたのですがはっきりと書いてあるところが見当たらず
分かる方いたら教えて欲しいのですが、
時間の境目に生まれた場合、時柱はどちらで鑑るのが正しいのでしょうか。

例)13:54生まれの場合など

13時と14時では時柱が全く変わってしまうのですが、
この場合皆さんはどう鑑ていますか?

0597名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/07/13(水) 07:04:56.67ID:H04DqbZh
×2ぐらい何だ
0598名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/07/15(金) 20:59:25.45ID:Yzhpklfy
日干(意志の強さ)の強弱測定法。

日干が、月令を得る(月支に通根する時)は最強。
日干が、時令を得る(生時に通根する時)は次に強。
日干が、日支に通根する時は、その次に強。
日干が、年支に通根する時は、その次の次に強。



0599594
垢版 |
2011/07/17(日) 05:55:32.82ID:nrV1D1OR
>>596
有難うございます
マニアックの場合は結果が違ったのですが、
仰る様に時差も考慮されるせいかこちらでは同じ結果が出ました。
今後はこちらを参考にしたいと思います
0601名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/07/18(月) 14:37:49.12ID:BF8zDAzF
>>600 なかなかいいんじゃない。
普遍的でユニークな感じ。いけてると思う
0602名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/07/26(火) 06:24:32.98ID:JF7jb7Tb
時柱で死ぬ時期がわかるって本当?
0604名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/09/25(日) 00:06:15.94ID:hKH5QtKI
時柱 比肩−偏官−絶 七殺だぜw

月支 偏財 日支 比肩 

結婚したら俺は嫁にいじめられ嫁は子にいじめられるとういう・・・
生涯独身を命式みてきめました 
0606名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/11/09(水) 05:50:50.74ID:liuJZu1g
時柱 印授 印授 冠帯 これは晩年になって一人前になるって事?だとしたらどういう意味かさっぱり
0607名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/12/07(水) 19:14:46.43ID:P9/jbWtM
日干甲。時柱丁卯乙、傷官、劫財 帝旺。
時柱の丁は松明だった。傷官帝旺は出来の良い子を持った^^
0608名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/12/11(日) 02:30:08.29ID:t6cOKRgQ
劫財は人の財を奪う財だと思います。
0609名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/12/14(水) 22:07:17.29ID:Z7MgbzUX
607です。劫財は人に奉仕するばかり。今も。あぁ、忙しい。
0610名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/12/21(水) 15:32:20.87ID:njqg2kNk
時柱 敗財 冠帯って何かを無くすのでしょうか。
怖すぎる。
0611名無しさん@占い修業中
垢版 |
2011/12/22(木) 20:31:29.03ID:8bXCWTv1
雨にもマケズ、風にもマケズ。心さえしっかりしていれば大丈夫。
0613名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/01/03(火) 02:03:20.36ID:RWCkn6Sw
傷官を多く持っている(官=子供なので、その星を傷つける)…特に男性の命式の場合。
この様な場合、子供運は弱く、子供は授かりにくい。 その場合は、大運、流年で星のバランスを取ること。
0614名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/01/03(火) 02:25:33.06ID:wpp3kwOv
男命で時柱が正官-正財 (養)冠帯 干合
子供運がかなり良さそうだけど、
年柱に傷官 帝旺、日柱に傷官 沐浴という強烈な傷官持ちだとどうなるの?
0615名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/01/03(火) 09:42:35.80ID:CA7Hn9Cb
算命だと時柱関係なく、3柱だけで、その人の傾向が分かるとするから、時柱なんて関係ないよ
紫微だと同じ日でも2時間単位で命式が、がらりと変わるけど
0616名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/01/03(火) 19:17:05.55ID:sUjRl9HB
615さん
ここは四柱推命です。算命は場違いですから噛み合いません。
0617名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/01/03(火) 19:54:03.16ID:CA7Hn9Cb
一応、四柱推命の時柱をどう考えるかってことを書いたんだけど
0622名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/01/13(金) 22:37:17.49ID:PUaB7b7r
>>528
最強なんていうから期待して調べたら、
最凶の間違いじゃんorz
まあ月上に偏官持ちだからいいのかな…
0625名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/01/28(土) 13:26:49.61ID:Zu3T5x5q
神殺星?ってみるの?
あれ当たらないんじゃないの?
0626名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/02/12(日) 12:00:22.04ID:GEhzVldD
生まれてからずっと悪く、最後晩年だけ物凄い良い
運に恵まれてもあまり意味ないなあ。
それまでに力尽きそう
0627名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/02/17(金) 20:23:14.96ID:POhdlbbI
人生、棺桶に入ったときまで何があるやら分からない、って言うよ。
映画「マイフェア・レディ」の花売り娘の父親みたいに娘が立派になったせいで凄い額の年金が入ってくるようになったり。
0631名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/03/17(土) 11:52:18.98ID:NrNBNSOu
時柱 傷官 偏印 沐浴 建禄

時柱 食神 比肩 衰 冠帯
(八字仙人のサイトで割り出した。)
あちきは出生時間の2分くらいのズレで変わるんですが、この2つでどう違うの?
0633名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/03/31(土) 21:08:22.66ID:f0/6xTaB
ギリギリ23時以降生まれた場合翌日扱いになりますが、当日扱いとどちらが当たりますかね。
中国では翌日扱いみたいですが、自分の命式が翌日扱いでは時柱が最悪になる。
羊刃付で12運が帝旺、偏印-敗財かなり嫌だ。殺されるとか本に書いてあった。
0634名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/09(月) 14:33:52.72ID:go0rrsAS
>>633
私は当日のほうが当たってますね〜
二つの命式を並べて占ってもらったわけじゃないので
個人的な感想ですが
0635名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/09(月) 22:02:54.51ID:hD+YMP4A
>>633
台湾では23時以降は翌日扱いだけど中国では24時以降が翌日扱いらしいよ
0636名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/19(木) 09:04:53.27ID:GLfWahpN
時柱 食神 印綬 沐浴
ってどうなんでしょうか?
0637名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/19(木) 09:15:09.88ID:GLfWahpN
他のでみると
時柱 食神 印綬 沐浴
八字仙人だと・・・
時柱 壬午 丁 火 食神 正官 胎 沐浴 申酉
なんで違うんだろう・・・
0638名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/20(金) 22:40:57.94ID:VIMKVNyT
時柱って本来こうありたかった自分、みたいな部分が
色濃く出てる様な気がする
自分の場合、時柱に用神が固まってるからそう感じるのか
0639名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/21(土) 17:54:10.07ID:Y7by7SqX
翌日扱いも、当日扱いもどちらも見方変えれば当たっていて
どちらが自分の命式なのか分からないよ。時柱は真逆な程違い当日が良い。
0641名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/04/22(日) 08:56:13.96ID:P80JewE2
>>640
時柱が当日扱いでは凄く良い晩年なんだけど
翌日扱いでは孤独な上、畳の上で死ねないような感じになってしまう
明確にこの命式当たってるとかどこ見れば判断できるでしょうか。

0644名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/07/26(木) 21:58:29.09ID:ClFYgsLD
つむじが頭の左右の真ん中だったら・・という話を思い出して息子のつむじを見ました。
ど真ん中です。母子手帳は午前1時33分です。看護婦さんが「まだ生まれない」「まだ生まれない」と何度も言って陣痛促進剤を打ちました。
だから外れたのでしょうか。
0645名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/09(日) 19:13:02.19ID:oIdUzD2M
時柱 食神 正官 沐浴気に入ってる
0646名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/09/22(土) 23:16:44.14ID:M2yb8scN
占いより先に一般論を一つ。
仕事は金をもらう訳だから「良く出来て当り前」のこと。
学校の成績で言えばオール5が当り前。褒められもせず感謝もされないのは当り前のことだから。
この気持ちで仕事に臨めば誰でも成功します。ほとんどの人はミスを犯したり、努力を忘れ脱落しますけどね。

今年来年が踏ん張り時。ここで挫けると10年間は地獄、とまでいかないけど方針定まらない状態が続く。
精神的に不安定になり自殺まであり得る。
頑張れば、お金も恋も手に入る。「病は気から」で病気にもならない。
28歳で小さいながらも栄光を一つくらい手にできる。
重要な点では忘れっぽいところが短所。人間関係に大きく影響する。

挫けたとして、28歳あたりから気持ちを立て直し6年近い準備を経て34歳から仕切り直し。
ここからは運気が上昇。失敗も小さいもので済み、成功は大きなものになる。

婚期は今。過ぎたとしたら27、28歳。それ過ぎると本気で惚れる相手は出てこないか不倫。
40代は病気との闘い。大病まで行かなくても体調不良に悩む。節制していても避けられない。
ここも気の持ちようでなんとかなる。家族が支えになるか、財産が支えになるか。
先は長い。今の1年2年の辛抱なんてすぐに終わるから頑張れ。
0648名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/29(月) 07:29:36.62ID:Agj4gNUA
人生の時期で考えるのって、時柱にかぎらずイマイチ腑に落ちない考え方なんだよなあ。
どちらかというと時柱はその人の潜在性とか進化後の性質ってだけであって
それが結果として人生の終着点になりやすいってだけの、いわゆる結果論に思えてくる。
あとの3柱は基本の構成要素でしょ?
日柱が魂・本能レベルでそなわっている性質とするなら
あとの二つは後天的な環境で必然としてできあがる性質に思う。
0649名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/29(月) 08:02:38.58ID:Agj4gNUA
と思ったら>>428-429に書かれてあった。
とても納得だ。
0650名無しさん@占い修業中
垢版 |
2012/10/29(月) 09:37:43.98ID:w9gNBXap
おいらは23時55分生まれすが、当日扱いのほうが当たっているような気がします。
0653名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/01/29(火) 21:37:50.42ID:Sl1I4tV6
時柱は明石標準時刻と地方の経度差を考慮すると
真太陽時刻は経度1度に付き明石標準時刻と4分違う。
つまり兵庫県明石 東経135度より東なら経度1度に付き4分早く
東経135度より西なら経度1度に付き4分遅い。
また季節により地球の自転時間も違うために最大で平均時差±18分もちがう。

明石標準時刻と真太陽時刻が30分以上ずれる事もあるから
母親の出生手帳たよりに計算をしなおしてみてね。
参考サイト■ 四柱命式計算 (by八字仙人) ■
ttp://www.moonlabo.com/cgi-bin/cln/cln_stewcore_spcl.cgi
0654名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/04(月) 15:06:24.16ID:jU9ChjUm
親の還暦の日の干支がわかる
0656名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/05(火) 21:48:30.20ID:8x53niOZ
時柱印綬-偏印 建禄 これってまし?でも日が正財だ… すごい頭わるくて勉強できないんだけど(涙)
0658
垢版 |
2013/02/06(水) 07:09:57.48ID:s7G2c2F6
時柱と日柱が全く一緒なのってどういう意味なんだろう?どっちも丁未です。
0659名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/06(水) 10:20:58.70ID:CmM+QoZP
女命です。
正財ー傷官 養 です。どう解釈すればよいですか?
サイトによっては傷官が偏財になったりします。
0660名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/06(水) 12:26:31.34ID:yHOtZLO/
女だけど傷官・偏財・絶で泣きたくなる。
あと三時間遅く生まれてたら老後は安泰な時柱だったのにw
0661名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/06(水) 15:52:03.93ID:PVOgF+RU
食神・偏印 沐浴
趣味に没頭してる時が幸せだけど、人生全般に良い影響を与えているとは
全く思えない
0662名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/06(水) 18:18:38.85ID:YpN6vKIc
正官 比肩 冠帯

自他共に認める子供の頃がピークだった俺の晩年はこの時柱だとどんな感じ?
0663名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/02/08(金) 23:47:28.87ID:WGum6mks
月柱時柱が同じ 劫財 偏印 死
じたばたすんな、あきらめろってことかな
0664名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/03/22(金) 10:31:58.69ID:k9N1pL3I
時柱

偏財 傷官 長生です。

これ、未来に希望もてるのかな。
年柱と自刑しちゃってるけれど。
長生って、とてもいいって聞いたことあるけれど本当ですか?
あと、いい子に恵まれるともどこかで読みました。

スレ違いだったらごめんなさい。
0665名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/03/24(日) 22:51:46.12ID:MHdhh/Fm
時柱 偏印 偏官 冠帯はどんな感じですか?
ただし空亡しています
偏印と偏官が吉か凶なのかわかりません 食神ないし子供縁は 無いのかな
0666名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/03/25(月) 01:38:12.93ID:GCyzgs7M
>665
同じ人居た
空亡ではないけどね
食傷もない
実際子供居ないわ
結婚もしてないし\(^o^)/
0667名無し
垢版 |
2013/03/30(土) 03:45:37.91ID:YPr/hZ3Q
時柱と日柱が全く一緒である場合ってどういう意味があるのだろうか?
0668名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/04/03(水) 00:38:57.95ID:FQTRR6ev
時柱 正財 偏印 胎 病ってどうなんですかね
子供はいないし、予定もないです
0669名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/04/16(火) 22:42:12.08ID:fGEk5mzl
>>625
飛刃と黄なんとか←物事が滞りまくりスムーズに行かないが、滅茶苦茶当たってるので、それなりには参考になると思ってる
レイモンドローも当てにならない
0670名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/04/17(水) 12:40:00.78ID:iPdRtRnF
age
0671名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/04/18(木) 08:49:02.24ID:aNLK8OQ6
マニアック他と八字で全然違うし、当てになるの?時柱って
子供居ないしどうでもいいかも
今の時代に子供に老後面倒見てもらうって、毒親って感じ
0672名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:0fmZOQGR
時柱の特殊星が知りたいです。当たる当たらないは別として知りたいので。
ぐぐってもよくわからないので、ここで調べればいいよって
ページ教えて下さい。
0673名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:xYWKuzpU
>>672
本買うのが一番じゃね?
神殺一覧みたいなの載ってるやつ
0674名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:wE2bgsyx
新栄堂って当たるのかな
他のと全然違うよ
0675名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:3oM3Mo8Z
特殊星というか、時柱を重視する格は興味がある。
特に時柱天干に偏官の時上一位貴格って有名人に非常に多い。
時上偏財格とかいうのもある。

>>674
高木流、安田流の系統だと思う。
0676名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:xHcBTEu+
>>675
高木流か・・時柱と大運が全然違う
空亡は見ないのかな
0677名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:0KIdiW50
天干 支合 地支 冲 蔵干 天通変 地通変 十二運
年柱 己 ┏ 酉 [金] 庚 辛 印綬 比肩 帝旺
月柱 壬 申 [金] 戊 壬 庚 食神 偏印 建禄
日柱 庚 申 [金] 戊 壬 庚 --- 偏印 建禄
時柱 庚 ┗ 辰 [土] 乙 癸 戊 比肩 正財 養
月令 6

子供には頼れず兄弟に世話になる予感がしています。
比肩=兄弟姉妹じゃなかったっけ。
年にヨウ刀があり、時柱と支合してるのは
親はあてにならず、兄弟に養われる?
自分なりの解釈だけれど、そんな感じ。
ちなみに姉は日柱乙未の偏財だからかお金に不自由無い生活。
家庭にも恵まれている。
私の老後の事までかんがえてくれてるようだが、体がかよわく
私のほうが長生きしてしまうのではと心配。
0678名無しさん
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:rmm1VvMg
時柱 偏印 正財 冠帯
占い師さんに、
老後は70代まで普通に現役ですよ!と言われました。
エヘ♪
0679名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/09/04(水) 00:47:44.50ID:0t5ezYg6
日柱に華蓋があると何がどういいんですか?
詳しい人教えて下さい。

他を調べると意外に日柱に華蓋がある方がいないように感じました。
0682名無しさん@占い修業中
垢版 |
2013/12/11(水) 00:55:35.83ID:rN85n5yz
時柱は衰 最高
0687名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/08/11(月) 22:29:54.36ID:Dx6+l0lw
はいはい、時柱−絶、時柱−絶。
子供もいないし、倒食だし、開き直ってるよ。仕方あんめえ。
0691名無しさん@占い修業中
垢版 |
2014/11/22(土) 18:10:22.02ID:rkieEA/S
なぜ時柱だけ60干支一回りの計算方法じゃないの?

この計算方法だと日干ごとに子と戌、丑と亥の刻で
2回くる干(五行)が固定される。

 甲・己日→木(甲・乙)
 乙・庚日→火(丙・丁)
 丙・辛日→土(戊・己)
 丁・壬日→金(庚・辛)
 戊・癸日→水(壬・癸)
 
なので時干が、甲・癸日は比刧、乙・丙日は食傷、丁・戊日は財、
己・庚日は官、辛・壬日は印になりやすくなる。

とくに戊・癸日は時柱が壬子〜癸亥のどれかになるので
五行が偏りやすくなる。

なんでこういう計算方法なの?
0692名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/01/24(土) 22:35:46.40ID:NrYLUOTB
日柱 甲で時柱 己巳 正財−偏財 病なんだが、これって豪邸の屋敷でバスローブを着てロッキングチェアに揺られながら空想に耽ってる金持ち老人or成果になるってことでいいの?
0693名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/01/28(水) 11:02:26.66ID:W/PhkpFK
新栄堂さんは人柄が良さそうで好きどす(´・ω・`)
0695名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/03(火) 20:31:41.47ID:w9KIyvH7
病は長患いするかもしれないけどポックリはいかないよ
定期的に病院で検診を受けるとか用心すれば大丈夫
0696名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/22(日) 23:30:26.63ID:uawIZD3o
自分は
年柱辛酉
月柱辛卯
日柱癸未
時柱甲寅の傷官・沐浴だが、
W偏印との組み合わせなんて
かなりヤバイ気がしますがどうでしょうか?
0697名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/23(月) 00:58:51.21ID:ct5ltBaW
年、月、日柱全部旺相運で変通星も穏やかな星だが、時柱だけ印綬絶だ
多分事故か殺人で死ぬんだと思う
でも時柱に天乙貴人があるのが救い
0698名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/23(月) 01:40:03.81ID:4fqqvF8d
偏官 正財 胎

年柱・時柱(遠いけど半合)連合と
月柱・日柱(四正が巡れば三合に従う)連合がにらみあってるような命式
時柱だけ見ると溜め込んだ財の上で武装して守備を固めてる893みたいなイメージが浮かんでしまうw
0700名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/02/27(金) 20:09:46.97ID:PIcPawSz
上げ
0701名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/05/17(日) 00:37:35.88ID:sUGsIHAq
時柱と大運が通干すればどうなるのかな?
0702名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/05/17(日) 15:00:08.21ID:zDG42Hhj
なんにもなりませんよ
基本的に日主以外の要素は、
日主との関わりの中でしか意味を持たない
と考えておいたほうがいいでしょうね
0703名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/05/19(火) 11:09:29.62ID:AvFAW0dG
答えてやったんだから返事くらいしろカス
0704名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/05/20(水) 17:00:55.55ID:sFH2Qi1F
このスレ十二運だけでああだこうだ言ってたのか・・・
0705名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/05/21(木) 17:50:39.50ID:bWwc4ZTp
時柱甲寅の傷官・沐浴自分もあるがあれほどうれしくないものはない 劫殺と亡神セットで最後が良くないとか
マジで泣けるわ
0706名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/07/19(日) 10:41:57.82ID:zXKaz+qY
時柱乙未の偏財で衰でその下に偏印だよ。
0707名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/07/19(日) 23:03:21.18ID:Ug1uHqWo
傷官・沐浴って、一番モテそうというか、色恋沙汰に縁がありそうな気がする
通変と12運で見る四柱は当たらないけど
0708名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/07/20(月) 10:27:55.41ID:Fty5BMZG
>>707 月柱が傷官・正官が沐浴だけどモてないよ。ただ一発がデカイけどね。ちなみに食傷過多
0709名無しさん@占い修業中
垢版 |
2015/07/25(土) 01:00:53.34ID:OGuNThIU
時柱の併臨(同じ干支)って年運や大運で来た人は何かありました?
0710名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/01/11(月) 22:42:29.07ID:iXuY6qoi
時柱が悪い
子供ができないかできても孤独、その通り

他害のある障害児抱えてたらママ友もできないよ
ずっと孤独
0711名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/01/14(木) 16:35:33.74ID:tI5dTj84
>>710
この子のせいで私は→子ども症状悪化→不幸スパイラル

それたぶん良くなる症状だから、責めないであげることが自分をも楽にするよ
環境考えてみてはどうかな
0713名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/01/15(金) 20:56:18.96ID:VRhwT2gd
私も時柱かなり悪い(天剋地冲)のに子供沢山居て苦労するパターンです。
上の子は発達障害で、続く2人もなかなか育て辛いタイプ。
正直しんどいけど子がいる事で真人間で居れる部分がある。
修行させて貰ってる、ここをクリアすれば真人間に一本前進!
と考えて励ましながらなんとかやってるよ。
ママ友に関しては、人それぞれ価値観あるから…
もし欲しいなら、育て辛い子をもつ人達が集まる自助会なんかを探して参加してみると
出来るかも知れないよ!
苦労多いと思うけど思いつめないでね。
0714名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/02/06(土) 12:03:57.99ID:wBK5lhB4
自分の時柱はどうですか?と尋ねながら、肝心な時柱の干支を書いてない人が多くて驚く
0716名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/03/06(日) 03:55:08.67ID:pT7v3kCt
時柱の十二運が強い人は子供や孫に恵まれているイメージがある。
あ、でも時柱が絶なのに4人の子の母親がいたな。
0717名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/03/07(月) 22:12:08.28ID:6poVQAFJ
十二運なんてどうでもいい。
十二運無視で通変のみで判断すればしっくりくる。
0718名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/03/07(月) 22:24:11.41ID:6l+0wKWX
傷官・偏財・絶
少なくとも良い予感はしない
とりあえず日常の買い物以外は
極力引きこもれるよう貯金しとかなきゃとは思ってる
0719名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/03/07(月) 22:24:20.13ID:mjy00lVY
時柱の食神・偏財だけが楽しみで生きてます・・・
0720名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/09/19(月) 06:23:37.16ID:9r6xEFjv
>>715
比肩に帝旺は悪いって書いてあった
0721名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/09/19(月) 07:37:38.72ID:fVTQNrUr
時柱絶でアラフォー独身です
子供とか縁がないのは若い頃から薄々感じてました
母親になるのが全く想像できなくて憧れてません
人生楽しいのが一番で旅行が趣味
長生きはしたくありません
0723名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/09/21(水) 00:40:37.74ID:HhEWzqCi
時柱 比肩・食神―病で日柱長生―正官と沖
日柱が沖でなければ、最高の結婚運
沖のお陰か知らないが、男性に縁がなくあっても必ず周りや環境が邪魔をした

多分結婚したとしても、余程私の悪運を消してくれる相性に出会わなければ、子供にも旦那にも悩まされそう
例え旦那の出来が良くても、旦那の身内がでしゃばりそうで今尚独身です
0724名無しさん@占い修業中
垢版 |
2016/10/05(水) 22:23:31.40ID:9Cc12qBz
1983,10,9,14:29 札幌生まれ 精密命式 - ABOARDで作成

年柱 癸 亥 戊 傷官 偏印 病
月柱 壬 戌 辛 食神 劫財 衰
日柱 庚 午 丙 --- 偏官 沐浴
時柱 甲 申 戊 偏財 偏印 建禄

これだとどうなるんでしょう・・・
0729名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/12(火) 20:59:03.36ID:/k0F8P+v
      時柱    日柱月柱       年柱
天干 甲 己 甲 癸
地支 子 未 寅 巳
0730名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/12(火) 21:00:16.42ID:/k0F8P+v
蔵干(本) 癸 己 甲 丙
蔵干(中) 乙 丙 庚
蔵干(余) 壬 丁 戊 戊
十二生長 絶 冠帯 死 帝旺
(柱主) 沐浴 臨官 胎
0731名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/12(火) 21:01:29.64ID:/k0F8P+v
>>729>>730は私です。息子
柱名 時柱 日柱 月柱 年柱
天干 甲 己 甲 癸
地支 子 未 寅 巳
陰陽 陽 陰 陽 陰
蔵干(本) 癸 己 甲 丙
蔵干(中) 乙 丙 庚
蔵干(余) 壬 丁 戊 戊
十二生長 絶 冠帯 死 帝旺
(柱主) 沐浴 臨官 胎
天干生剋 正官 正官 偏財
地支生剋 偏財 比肩 正官 印綬
0732名無しさん@占い修業中
垢版 |
2017/12/12(火) 22:48:19.52ID:fq3z1bjP
>>610
時柱敗財 衰な私もなんか怖いよ
0734名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/03/14(水) 17:19:09.46ID:EA4Ltr4f
時柱:偏財ー食神の墓
どうなんかな?女命
0735名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/03/15(木) 14:05:08.86ID:1+JtZcVG
時柱:正財ー正官の病。

「命式のわりに、運が悪い」と言われてきた当方。
大運に恵まれなかった気がする。
60代以降だけが、希望。
十二運は病だから、病気に気をつけて今から体力づくりをしている。
0737名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/03/17(土) 22:30:34.94ID:pJ40nV6a
>>736
それだと月柱が死の俺は既に死んでいる。
「運気が死んでいる、生殺し」という意味らしいので、まあ、
なかなかうまく行きづらい、何事も裏目に出やすいのかも。
中年期が「死」だと、人生に悩んで出家するとか、逆に受け身で流されて
生きていけとか言われる。
時柱が「死」というのは、晩年期がそうなのかもね。自由が効かないとか。
老人ホームとか、病床の老後みたいなのをイメージしてしまう。
0738名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/03/18(日) 11:53:57.92ID:8LijRoh+
父親が偏財印綬
俺が食神正官
似てない?
0739名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/03/18(日) 19:56:24.76ID:ksO/3Qb7
十二運を絡めると、なんでもありみたいになる。
全てはこじつけ。
0740名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/03/19(月) 20:03:45.65ID:dxhBh/5t
十二運全く見ない人もいるしね
0744名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/06/23(土) 21:43:55.31ID:m/YBqZo1
喧嘩の強さは時柱の十二運の強さとな?
0745名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/06/24(日) 12:21:22.79ID:rxFMslk/
絶は、天才的な人が多いというイメージ。著名人も少なくない。
ただ運気に波があり、虚無的な人が多い気がする。
0747名無しさん@占い修業中
垢版 |
2018/08/14(火) 09:27:41.82ID:HlVCz4oJ
時柱が絶の人
ttp://4chu.info/peopledata.php?s12_4
0748名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/02/22(金) 17:50:08.81ID:/6NMI6jU
何分前くらいから次の時柱の影響が出てくるんですかね?
0749名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/02/22(金) 18:01:37.09ID:lijCaXdq
自分30分後に時柱が切り替わるんですが、次の時柱の方が正しい気がします
0750名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/05/15(水) 23:39:24.26ID:6XtXoi5b
時柱ってあてになるのか疑問持ち続けています。
1日は24時間ではないという説があって、それだと日を重ねていくと相当なずれが出てくるはず。
例えば数分のずれで己未→庚申だとかなり差があると思うのですが。
0751名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/05/17(金) 18:42:22.09ID:pmAs7EZv
節分の日から立春の日に変わる頃に生まれた人って、1~2分の違いでかなり違うことになりそう。
0753名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/05/20(月) 21:55:54.65ID:cU0ri/wr
>>751
2月4日生まれって占うの難しそう、あとは2月29日生まれも。
有名人などの時柱の推測している占い師さんいるけど、
絶対に当たると確信を持っていないと出来ないよね。

>>752
知り合いに23時生まれが1人いる。
翌日生まれとして占ったほうが当たっている気はしました。
0754名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/06/07(金) 17:36:31.75ID:Vc3fucGA
日干丁で時柱が丙午の劫財比肩建禄で江田島平八郎みたいな爺さんになれるかなと思ってたが
どうやら家を潰す悪運らしい
0755名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/09/01(日) 03:15:17.57ID:AePQQa4A
人それぞれ寿命が違うし、高齢化で古代とは寿命観が違うはず。
時柱は何歳から何歳とするのが妥当?

・初年期 10〜20代/壮年期 30〜40代/晩年期 50〜65才/最晩年 65才〜
・青春14才〜/朱夏28才〜/白秋42才〜/玄冬56才〜
0756名無しさん@占い修業中
垢版 |
2019/09/20(金) 16:38:52.23ID:9y0dHrSh
時柱を一つ干支を後ろにずらしたのがなりたかった自分
0758名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/02/21(金) 17:03:13.96ID:WFFtIrok
家に入ると未って言われてんだが壬午
パフォーマンスの時は未だと
0759名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/03/15(日) 22:10:31.02ID:raUEsT6G
癸亥日生れで時柱が壬子。
劫財比肩に12運建禄だけど空亡。
悪い組合せらしいので、空亡してヨカッタと思ってたら、方合により解けてるそうな。カオスです。

これって、余計悪くなってる?
0762名無しさん@占い修業中
垢版 |
2020/09/27(日) 15:38:53.36ID:f+GS4s4J
蒸し返すようですが
私は23:35生まれ(時差など考慮済み)です。
当日の日干は甲戌(財多身弱、サイトによっては極身弱・従勢格と出ます)
翌日の日干は乙亥(ただの身弱)
比劫運が来てから格段に良くなりました。外格ではない・・・

どっちも変わらんかな
0763名無しさん@占い修業中
垢版 |
2021/10/31(日) 15:10:25.72ID:4X1YAAVI
例えば40歳で早死する人は

時柱の時期がないのか
30歳〜40歳を時柱の時期と考えるのか
0765名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/04/17(日) 22:35:06.49ID:4HJI5EkM
あー一つ質問していいかな?
四柱推命における「時柱」というのは、まず時憲歴(農歴)の定時制から時支を割り出して、日の干からテーブルを参照して時干を決めるっていう方法でいいのかな?
午前2時だったら丑時、なおかつ丙の日だったら己丑時という風に。
0766名無しさん@占い修業中
垢版 |
2022/04/17(日) 23:14:43.13ID:4HJI5EkM
>>750
説どころか、現実で起きていることです。
まず古典的には、見かけ上の太陽中心が子午線を通過した瞬間を午前十二時/午後零時「と定義する」。そして太陽がその時間隔の二分の一の時刻を午前零時、午後十二時「と定義する」です。
そしてこの一日の時間間隔を「平均太陽日」といってこれが一般でいう「一日」で、これを二十四等分したものを一般的に「時間」というのですが、この「見かけ上の太陽中心」「平均」というのが曲者なのです。
なぜかといいますと、この一日の間にも地球が太陽を公転しているため、実際の地球の自転(これを恒星日と言います)よりも太陽は度数にして約一度多く回るため、結果恒星時より約四分ほど長くなるのです。
しかもこの長さは均等ではありません。地球は太陽を楕円軌道で回っているため、ケプラーの法則に従って地球が近づけば速く回り(太陽が大きく動き)、遠ざかれば遅く回り(太陽が小さく動き)ます
ですから時刻の定義で設定された時刻と、「太陽中心が実際に子午線を通過した瞬間」とはズレが生じます。説はここを問題視しているというわけです。
とはいえ一年単位で見ていけば日の長さも時の長さも高精度で一定なので、日を重ねても「相当なずれ」は生じないのです
なお旧暦でも定時法での卯酉線は完全な東西、不定時法での卯酉線は太陽の出没から(中略)という定義なので非常に面倒な計算になったりします
0768名無しさん@占い修業中
垢版 |
2024/04/29(月) 10:29:03.30ID:aDZuyKAv
age
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況