623,624みたいなのが文部科学省所管の社団法人、日本易学連合会の
認定鑑定士章をほしがって易連に入会するんだな。
  <柳下尚範先生の門下生を下記に記入>  だって。
柳下尚範先生の門下生を知的障害者、呼ばわりしてるとしか思えんがねえ。
もしかして、柳下尚範先生の門下生だとでも言いたいの?
あーあ、柳下尚範先生も草場の陰で、さぞ嘆いていらっしゃることでしょうな。
ご存命でしたら、破門でしょうな。こんな輩は。
柳下尚範先生の名前をだせば、自分は易のベテランだと周囲の方が認めてくれる
とでも思ってしまう激しい感違い人間だね。
きっと、文部科学省所管の社団法人、日本易学連合会の認定鑑定士だぞ!とか
柳下尚範先生の門下生なんだぞ!とかいえば、すごいと思ってもらえると思いこんでる
思考回路が惨めだね。
こういう輩を相手に日本で唯一の文部科学省所管の占い団体というキャッチフレーズで
会員を入会させてるんだよ、この会は。文部科学省所管が取り消されるのも時間の問題か。
先師先哲もシラケテいることでしょう。