X



【社団法人】日本易学連合会Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@占い修業中
垢版 |
2006/07/26(水) 12:34:05ID:tjqUoenU
創立80年にせまる、唯一、国が認めている易学の団体 。
初の女性会長は初の女性顧問になった。Part2では会の内部告発が大分出てきたが
実際の所どう〜よ?

過去ログ
【社団法人】日本易学連合会
http://caramel.2ch.net/uranai/kako/1014/10140/1014048770.html
【社団法人】日本易学連合会part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1025800014/l50
0349無名氏
垢版 |
2007/04/03(火) 02:35:03ID:JoujcJ5d
B氏が駄目なのは易を知らないのに易連にいる事だ。
あつかましいにも程がある。易学を学んでいる人間なら出来ない事ばかりだ。
姓名判断や初歩の気学で易を語る事が出来るわけがない。
公益事業として易典を講じていますか?
彼女は占い師ではあるかもしれないが
易学研究者でも易占家でもないのではないか?
それなら、易連の定款第一条違反だ。
弁護士会では弁護士しかいないし、医師会では医師しかいない。あたりまえであろう。
また、法律違反も散見される。
PTA連合会だろうが弁護士会や医師会であろうが、
理事会議事録が事実無根な改ざんをされる事はないが、
易連のは???此れは刑法犯罪ではないのか?
公益法人なら当然だろうが、あたりまえにやりさえすればいいことばかり。
会計理事の時の報告義務違反、これは民法上の違反だ。
総会での議決のやり方もおかしい。此れも民法違反である。
また、もろもろの財政上の疑惑が本当であれば、彼女にも損害賠償の義務がある。
これらの損害賠償の時効までまだ十年ある。
いいわけではなく、全てを公開すべきであろう。
自分は正しい黒白おのずから明らかであると彼女がいうのなら・・・。
さらに、認定鑑定士うんぬんなどの胡散臭い収益事業は、
収益事業として門下省が大目に見てくれているだけで、
公益事業として認めているわけではない事を百も承知で
会員各位に正しい説明をしていない事などは大変な問題である。
おおつき氏等のようにこの点が理解出来ていないのではなくて
会長にもなったわけだから。
まあ、あげればきりがない。



0350名無しさん@占い修業中
垢版 |
2007/04/03(火) 03:05:19ID:???
まだまだあるぞ。自己保身の為には簡単に仲間を裏切る。大阪のNや四国のSも
文屋の汚いやり方に激しい憤りを持っていた。また易連と対立する左翼の活動家
を手なづけ、理事として会員にどう喝をかけるとはなんたる蛮行だ。自己の悪事
が表面化することを恐れ、総会で議題にもあげていない会員の除名行為を行った
こともだ。また天皇の叙勲制度に準じた社会教育功労賞を厚かましくも、文科省
には裁判中の事実関係を隠して取っていることだ。日本の伝統文化の美徳を汚し
て取得したのは文屋だけと聞く。社団法人日本易学連合会の先陣が築きあげてき
た伝統や美徳をこっぱ微塵にたたき潰し、反省の色が全く感じられないことだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況