こんなスレあったんだ。

厳密に言えば、名前は「音感」じゃないよ。
だからあいうえおとか母音とか子音で占うのは真実ではない。
ましてや、画数でもないよ。画数派の人と喧嘩したくないんで、
それはそれで、自由にやってくださいと思ってるけど。

名前は、言ってみれば「相」だよ。
波動ってこと。
だから当然に同じ名前の人は同じ波動を持ってるし脳ミソの使い方が
同じになってくる。人格に多大な影響を及ぼしている。
このほかに生年月日と生まれ育った環境も加味されて複雑な人格のレパートリーが
生まれるってわけ。