X



トップページ下着(仮)
373コメント120KB

トランクスやボクサーからブリーフに移行−6

0360 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/26(水) 19:01:23.21ID:4QDpNn6Y
>>341
>>342
物心つく前から中学生まで白ブリーフ当たり前のように穿いていたんだけどなあ。穿き分け?何を?って感じ。
高校生で周りがトランクス穿きだしたけど穿き分けてブリーフを止めたことは一度も無かった。
四六時中身に着ける物を流行や同調圧力で違和感感じたまま無理するのはダメだよな。
03613枚セットで774円
垢版 |
2024/06/26(水) 20:17:11.67ID:pOkxNj1f
中学生まで白ブリーフが当たり前で高校生からトランクスに変えたというと70年代後半生まれかな
03623枚セットで774円
垢版 |
2024/06/26(水) 20:25:22.65ID:uP3Epkvb
帰宅してブリーフに穿き替えたら、単純にいくと一日に穿くパンツの枚数が倍になってその分洗濯物が増えてしまう
普段から自分の衣類は全て自分で洗濯したのか(それならブリーフも遠慮せず毎日交換したってよい)、親の了承を得て増えたパンツも洗濯してもらったのか(ブリーフは数日に一度の交換に頻度を抑える?)、それともブリーフだけ入浴時か何かの機会に自分で手洗いして乾かしたのか、>>358さんを含めて下校後ブリーフに穿き戻していた人はどうしていたの?
0363358
垢版 |
2024/06/27(木) 05:46:05.95ID:sV1yu2/E
穿き分け穿き戻しは親の了解済みで、やり方はケースバイケースだった。
多かったパターンは、夕方〜夜の入浴でブリーフ交換→翌朝の登校前に別タイプに穿き換えて登校(大体はボクサーでブリーフは下着タンスに場所を決めて保管)→下校後すぐそのブリーフに穿き戻して塾行きや自宅内活動→入浴着替え・・・。
蒸し暑い季節は、汗をかきやすいので朝まで穿いたブリーフは洗濯回し、下校後はすぐ入浴・シャワーで下着一式を更新。
03653枚セットで774円
垢版 |
2024/06/27(木) 21:17:23.77ID:h9V5BeTN
>>363さんのパターンは合理的で、中学時代の自分も同じくだった。
下校後、自室でブリーフに履き替えるとホッとしたし、萌えたりもしたな・・・
03663枚セットで774円
垢版 |
2024/06/28(金) 02:40:17.68ID:/08veJU+
白ブリーフ最高だし10代の子に履かせないと
03673枚セットで774円
垢版 |
2024/06/28(金) 10:59:09.03ID:rpJOWLiJ
363さんも365さんも穿き分け穿き戻し、どういうふうに話して親の了解を取り付けたんだろう?
母親にしてみれば息子が学校行く日にパンツ2枚が洗濯物になるなんておそらく理解不能

ちなみに下校後の入浴・シャワー、自分は運動部に所属しなかったのでわからないが昔の男子中高生、部活でたっぷり汗をかいて、肌にぴったり貼り付いて汗でずっしり重くなった白ブリーフを脱ぐときは爽快だっただろうね
03683枚セットで774円
垢版 |
2024/06/28(金) 17:36:28.85ID:om0aA0BR
トランクスからブリーフに
戻して股間が落ち着いた。
短パン直穿きみたいな下着が
何で流行ったのか不思議でしかない。
03693枚セットで774円
垢版 |
2024/06/28(金) 20:12:04.07ID:qCvckWu7
ブリーフ前に流行ってたのが猿股だった
戦前も都市部のインテリ層では六尺褌よりも猿股が今風でかっこいいとされていた
昭和末期にブリーフ排斥運動が起きて猿股の流れを汲むトランクスが復活しただけのこと
03703枚セットで774円
垢版 |
2024/06/28(金) 23:26:38.70ID:qFeMYjjm
トランスに戻したらデカチンになったよ、嬉しい
0371363
垢版 |
2024/06/28(金) 23:37:57.60ID:Y0QCwK4x
>>367
事情をストレートに説明したら「そんな状況ならそうした方が良い」とすぐOK。あと「○高に行けばそういう人達はいなくなるはず」とも言われた、実際そうだった。
0372363
垢版 |
2024/06/28(金) 23:38:32.28ID:Y0QCwK4x
>>367
事情をストレートに説明したら「そんな状況ならそうした方が良い」とすぐOK。あと「○高に行けばそういう人達はいなくなるはず」とも言われた、実際そうだった。
0373 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 07:38:37.17ID:5MkhWIRa
>>366
まだ幼児用小児用でもブリーフとボクサーが半々なんだよな。今のうちにブリーフ復活の道筋を作らないと下校してボクサーからトランクスにするとホッとするなんて事になりかねない。高品質な綿だから穿いて安心するのはブリーフで間違いないと思うけどね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況