X



トップページ下着(仮)
382コメント125KB

トランクスやボクサーからブリーフに移行−6

03413枚セットで774円
垢版 |
2024/06/22(土) 07:18:26.03ID:N+RwYfdl
>>340
自分は幼児期からブリーフだったし、そうと知らずに楽しみを覚えたwから、ブリーフ卒業なんてしなかった。
でも周囲圧力で登校時だけボクサーにしたことがあり、下校後すぐブリーフに穿き戻すようなことはした。
ボクサーを穿き捨てる感じにして、朝脱ぎ置いていたブリーフを穿き上げると、その心地良さを改めて確認する感じになってホッとした。
03423枚セットで774円
垢版 |
2024/06/23(日) 06:21:00.99ID:7nmBwQHH
>>341
そういう穿き分け派は自分も含めてチラホラいた。そういう友達に休日会うとズボンにブリーフ線が浮き上がっていたり、家に行くとジュニアブリの洗濯干し物があったりした。
0344 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:44:34.02ID:ha0Rcjn9
友達でブリーフ愛用してるやつでカウパーが多いのか塗れ染みになってるやついたな
いっしょに銭湯行ってなにも語っていなかったし、触れんかったが股間のところがちょっとお漏らししたみたいになってた
03463枚セットで774円
垢版 |
2024/06/24(月) 06:24:03.19ID:CPrNVfOH
>>342
いわゆる隠れブリーフ派ってやつ
自分も中学時代やっていた
友達からラインを指摘されて焦ったことがあるw
03473枚セットで774円
垢版 |
2024/06/24(月) 11:35:05.68ID:Q2uSWHvm
俺も高校入学するくらいまで粘ってブリーフ派だったけど、高校でさすがにブリーフに引け目を感じてしまって隠れブリーフ派に移行した。
学校で着替えない時だけ白、カラー、総柄などを履いていた。
03483枚セットで774円
垢版 |
2024/06/24(月) 16:05:54.03ID:8gm/3fGJ
>>342
トランクスの枚数が足りない間だけまだ穿けるブリーフをこっそり穿いた、消極的な隠れブリ派も中にはいたのだろう
同級生の家に干されている本人のブリーフ、見てはいけないものを見ている気がするんだけどつい視線を向けてしまうね
03493枚セットで774円
垢版 |
2024/06/24(月) 22:20:39.35ID:FD7tRIIT
時間割に体育がない(着替えない)日にブリーフ穿いてるなーと
わかるやつがいた
03513枚セットで774円
垢版 |
2024/06/25(火) 04:02:41.37ID:OxojUtMb
お尻の小さな男子は素敵
03523枚セットで774円
垢版 |
2024/06/25(火) 05:44:56.15ID:UdVGcs/3
>>350-351
ロクでもない青少年期を送った変態オッサン族って感じw
03533枚セットで774円
垢版 |
2024/06/25(火) 06:30:21.85ID:K78khOFT
中学時代のトランクス全盛期、同級生に隠れブリーフが居たのかは分からんけど、周囲の目を気にしてトランクスやボクサーに移行した人は何人か居たから、あいつらの中にも隠れブリーフが居たのかな、と思うことはある。

あと、中一の時に、はじめからトランクスだった友人から何故か「今日ブリーフで来た」と嬉しい報告をしてくれたヤツが居たw
俺がブリーフ派だしクラスでは地味キャラでお喋りじゃないから言っても大丈夫だと思われたのかな。

みんな実は、体育や部活がない日はブリーフを履いてアレを楽しんでたのかな、と想像するとエッチな気分になってブリオナしてしまう。

隠れブリーフって、履き心地重視してる人かブリーフオナニーしてるかの2パターンでないかと思う。
03553枚セットで774円
垢版 |
2024/06/25(火) 21:12:01.79ID:SleeChT/
高校の時に隠れ白ブリーフだった子が白ブリーフばれた日を見た
03563枚セットで774円
垢版 |
2024/06/25(火) 21:57:58.74ID:AUaaGkr4
>>355
いつもと違う曜日に着替える用件が発生したの?
本人は白ブリーフをさらしても平静を装っていただろうと推測するが
03573枚セットで774円
垢版 |
2024/06/25(火) 22:01:43.18ID:JdkgFLzx
自分のパンツかいでみたらけっこういい匂いだったw
少し汗くさくておしっこのにおいしたけど心地良かったw
03583枚セットで774円
垢版 |
2024/06/26(水) 06:01:03.35ID:/KD+ShPy
>>353
隠れブリーフ派の多くにはその2パターンてか、その2つの要素が重なってると思うよ。穿き心地の良さでアレに目覚め、以後の日々のアレへと導かれ、そしてますますブリーフの強く深い心地良さを知るっていうサイクル入り。
自分もそうで、ブリーフ卒業なんてあり得なかった(下校後ブリーフに穿き戻すたびにそう思ってた)。
03593枚セットで774円
垢版 |
2024/06/26(水) 09:35:33.47ID:FMNMFf3q
ブリオナしてるとブリーフに愛着が湧いてきてブリーフフェチになってしまうんだよな。

Twitterでブリーフフェチな人達のアカウント覗いてるけど、あの人たちもほとんどは少年時代にあの快感を知ったんだろうな、と思う。
0360 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/26(水) 19:01:23.21ID:4QDpNn6Y
>>341
>>342
物心つく前から中学生まで白ブリーフ当たり前のように穿いていたんだけどなあ。穿き分け?何を?って感じ。
高校生で周りがトランクス穿きだしたけど穿き分けてブリーフを止めたことは一度も無かった。
四六時中身に着ける物を流行や同調圧力で違和感感じたまま無理するのはダメだよな。
03613枚セットで774円
垢版 |
2024/06/26(水) 20:17:11.67ID:pOkxNj1f
中学生まで白ブリーフが当たり前で高校生からトランクスに変えたというと70年代後半生まれかな
03623枚セットで774円
垢版 |
2024/06/26(水) 20:25:22.65ID:uP3Epkvb
帰宅してブリーフに穿き替えたら、単純にいくと一日に穿くパンツの枚数が倍になってその分洗濯物が増えてしまう
普段から自分の衣類は全て自分で洗濯したのか(それならブリーフも遠慮せず毎日交換したってよい)、親の了承を得て増えたパンツも洗濯してもらったのか(ブリーフは数日に一度の交換に頻度を抑える?)、それともブリーフだけ入浴時か何かの機会に自分で手洗いして乾かしたのか、>>358さんを含めて下校後ブリーフに穿き戻していた人はどうしていたの?
0363358
垢版 |
2024/06/27(木) 05:46:05.95ID:sV1yu2/E
穿き分け穿き戻しは親の了解済みで、やり方はケースバイケースだった。
多かったパターンは、夕方〜夜の入浴でブリーフ交換→翌朝の登校前に別タイプに穿き換えて登校(大体はボクサーでブリーフは下着タンスに場所を決めて保管)→下校後すぐそのブリーフに穿き戻して塾行きや自宅内活動→入浴着替え・・・。
蒸し暑い季節は、汗をかきやすいので朝まで穿いたブリーフは洗濯回し、下校後はすぐ入浴・シャワーで下着一式を更新。
03653枚セットで774円
垢版 |
2024/06/27(木) 21:17:23.77ID:h9V5BeTN
>>363さんのパターンは合理的で、中学時代の自分も同じくだった。
下校後、自室でブリーフに履き替えるとホッとしたし、萌えたりもしたな・・・
03663枚セットで774円
垢版 |
2024/06/28(金) 02:40:17.68ID:/08veJU+
白ブリーフ最高だし10代の子に履かせないと
03673枚セットで774円
垢版 |
2024/06/28(金) 10:59:09.03ID:rpJOWLiJ
363さんも365さんも穿き分け穿き戻し、どういうふうに話して親の了解を取り付けたんだろう?
母親にしてみれば息子が学校行く日にパンツ2枚が洗濯物になるなんておそらく理解不能

ちなみに下校後の入浴・シャワー、自分は運動部に所属しなかったのでわからないが昔の男子中高生、部活でたっぷり汗をかいて、肌にぴったり貼り付いて汗でずっしり重くなった白ブリーフを脱ぐときは爽快だっただろうね
03683枚セットで774円
垢版 |
2024/06/28(金) 17:36:28.85ID:om0aA0BR
トランクスからブリーフに
戻して股間が落ち着いた。
短パン直穿きみたいな下着が
何で流行ったのか不思議でしかない。
03693枚セットで774円
垢版 |
2024/06/28(金) 20:12:04.07ID:qCvckWu7
ブリーフ前に流行ってたのが猿股だった
戦前も都市部のインテリ層では六尺褌よりも猿股が今風でかっこいいとされていた
昭和末期にブリーフ排斥運動が起きて猿股の流れを汲むトランクスが復活しただけのこと
03703枚セットで774円
垢版 |
2024/06/28(金) 23:26:38.70ID:qFeMYjjm
トランスに戻したらデカチンになったよ、嬉しい
0371363
垢版 |
2024/06/28(金) 23:37:57.60ID:Y0QCwK4x
>>367
事情をストレートに説明したら「そんな状況ならそうした方が良い」とすぐOK。あと「○高に行けばそういう人達はいなくなるはず」とも言われた、実際そうだった。
0372363
垢版 |
2024/06/28(金) 23:38:32.28ID:Y0QCwK4x
>>367
事情をストレートに説明したら「そんな状況ならそうした方が良い」とすぐOK。あと「○高に行けばそういう人達はいなくなるはず」とも言われた、実際そうだった。
0373 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 07:38:37.17ID:5MkhWIRa
>>366
まだ幼児用小児用でもブリーフとボクサーが半々なんだよな。今のうちにブリーフ復活の道筋を作らないと下校してボクサーからトランクスにするとホッとするなんて事になりかねない。高品質な綿だから穿いて安心するのはブリーフで間違いないと思うけどね。
03743枚セットで774円
垢版 |
2024/06/29(土) 16:42:25.78ID:cnCHlxzL
つい先日の蒸し暑い日、年休を取って通院。検査の可能性
から下着を無難なトランクスにして、借りた自転車で約1.5
kmの行き帰りだった。職場に帰ってすぐブリーフに換えて
スッキリだったが、驚いたのは脱いだトランクス。股間から
尻にに掛けて汗グッショリ! 普通のズボン穿きのときは、
「トラは風通しが良く蒸れない」だなんて大嘘と知ったw
(以前試したボクサーと五十歩百歩)
03763枚セットで774円
垢版 |
2024/06/29(土) 17:32:56.87ID:g0MYQUNf
標準体型なんだがsよりmのがいいな
ブリーフ特有のゆったりとした感じが
sだとビキニっぽい
03773枚セットで774円
垢版 |
2024/06/29(土) 21:26:06.79ID:B7bZpA8P
>>374
トランクスだって下着なんだから汗を吸ってくれなきゃ意味をなさないよw
検査で他人に見られたくないというと綿の白ブリーフだろうけどそれを穿いて行ったってブリーフは汗で重くなる
ただ、蒸れの不快感はさほど感じないから白ブリーフの吸湿性は抜群なんだよね
03783枚セットで774円
垢版 |
2024/06/29(土) 21:27:59.45ID:B7bZpA8P
>>375
ところで自分は、仕事で出勤する日はまさに無難なトランクスばかり穿いていたけどコロナ禍の在宅勤務では白ブリーフを穿いていた
ある夏の日、安い値段でビジネスホテルのデイユースが使えるというので朝から蒸し暑い中20分ほど歩き、ホテルに着いて部屋の鏡に映る自分の姿を見ると、薄いグレーのスーツのスラックスの色が、直に太腿に当たった所は汗を吸って濃くなっているのにブリーフに当たった所はそのまま
見事にブリーフラインを境に色が分かれているので恥ずかしくなった
綿100%白ブリーフの優れた吸湿性を実感できたのはいいけどそれ以来ステテコというかズボン下も穿くようになった
0379374
垢版 |
2024/06/30(日) 04:59:23.36ID:VPuQYXPV
>>377
発汗量も明らかに違う(普段穿いているのは海外製のスッ
キリ型)。居住地で自転車乗りはしょっちゅうだが、汗で
ズッシリなんてことはない(たまにグンゼなんかの重厚長
大型を穿くと相応の発汗量・・・トラやボクブリより相当
マシだけど)。
>>378
ズボン下を重ねると「ブリーフ領域」は出ないと思うけど、
下半身全体が二重被覆状態になって一層の蒸れ蒸れでしょ
う。ブリーフのタイプを変えた方が良さそう・・。
0380378
垢版 |
2024/06/30(日) 06:18:28.37ID:FmYNxZLa
>>379さんに言われてみて、自分が昔初心者向けの山に登ったときに知った、登山用には綿100%の下着は向かないという話を思い出した
あるサイトには綿100%は「天然素材で着心地がよく吸湿性は良いのですが、保水力があって乾きにくいため、汗を吸って濡れたままの状態が長時間続いてしまいます。
汗冷えや、環境によっては低体温症を引き起こすきっかけになるため、アンダーウェアに限らず、登山の服装では綿100%の服装は避けた方がよいでしょう。」とある
自分は、最近は自転車を漕ぐのが稀なので汗かきを意識する機会はほとんど無いし、それ以外の日常生活でも(重厚長大型w)ブリーフのせいで汗冷え、低体温症が発生ってことは余程の事がない限り無いかと…
ちなみにズボン下は保水力を抑えた素材になっている印象(そうでないと379さんの書いた状況に陥ると思われ)
03813枚セットで774円
垢版 |
2024/06/30(日) 13:16:02.74ID:mLLoHbKv
>>374
海外製のスッキリ型ブリーフを検査で晒すのを躊躇したのはなぜ?
前開きの存在がやたらに目立つ重厚長大型白ブリーフなら隠したい気持ちはわかるが。
0382374
垢版 |
2024/06/30(日) 15:46:09.75ID:3H4DRBg/
>>381
常用しているのは前閉じ型白ブリーフ。そう一般的ではないので、余計な注目を喚起したくないため。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況