X



トップページ下着(仮)
236コメント76KB

中3までブリーフ履いてたやつwwwwwww4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
01213枚セットで774円
垢版 |
2023/11/16(木) 13:22:25.39ID:VCkgwWKr
そういう情景が出てくる白黒映画のTV放映を見たことがある。地元の子は白の四角いパンツ(トランクスやサルマタ?)、親の実家帰りについてきた都会の子は白ブリーフだった。
01223枚セットで774円
垢版 |
2023/11/16(木) 17:12:02.16ID:0RAqrPzs
地域性もありそうだけど
1950年代の地方は子供も大人もふんどしだぞ
猿股はそのあとか?
01233枚セットで774円
垢版 |
2023/11/16(木) 18:40:47.08ID:TeRqVgRg
猿股はその地方の市街部。曲がりなりに洋品店がある。
今でも地元の小中学校の体操服扱ってるような店。
農村部は月一で街まで買い出しに行かなくてはならない環境と思われ。
なのでふんどし。赤ちゃんの布オムツに腰紐つければ子供のふんどしが作れる自給自足社会。
たまに街で猿股、もう少し進んでブリーフを買うと珍しがられたのは想像に難くない。

なのでハイカラなパンツ、洒落たパンツ、西洋の褌だの云われていた。
01243枚セットで774円
垢版 |
2023/11/16(木) 19:17:46.87ID:KFJfpIco
>>120
70年代初期でまだ小学生で猿股みたいな下着?
どこの地域なんだろう?
俺はそのころにはすっかりブリーフ一色と思い込んでいた。
01253枚セットで774円
垢版 |
2023/11/16(木) 22:09:41.99ID:WiNA4TPP
1970年ごろの俺の出身地も都会から遠く離れた、通勤圏とはほど遠い、農業が主力産業の人口ひとけた万のいちおう市で、個人商店しかない商店街に近隣の町村の人たちが買い物に来る土地柄。

そのころ、温泉かプールで、一回だけおじいさんが白のふんどしをしめているのを見たことがあるが、それ以外、男のパンツは老いも若きも白ブリーフに完全に移行していて、申又、ガラパンは漫画の中でしかみたことのない時代だった。

幼稚園児時代の俺は、マッハGOGOや巨人の星とかのワンポイントの白ブリーフを履いていた記憶がある。

ちなみに高校卒業(1984春)まで男子全員白ブリーフ
01263枚セットで774円
垢版 |
2023/11/16(木) 22:39:13.12ID:3O9Y9zF7
>>125
中高生時代の白ブリーフは、やはりその商店街の個人商店の衣料品店で購入?
中学生ならまだ「小中学生用」のこどもブリーフで済みますが、高校生になったら「中高生用」ではなくて直ちに紳士用に移行したのでしょうか
当時の個人商店の品揃え、「中高生用」(グンゼならYG Jr.)が店頭に存在したか、が気になりました
ちなみに履いていたのは高校まですべてグンゼのブリーフ?
01273枚セットで774円
垢版 |
2023/11/16(木) 23:24:22.48ID:WiNA4TPP
親がいつの間にか買ってきてしまうので詳細は不明。
中学入学を機にYGになった。
Yシャツ
高校卒業までそれだった。
白ブリーフ一択だったから、好みもなにもなく、わざわざ自分から時間を裂いて下着を買おうなんて意識は全然なかった。
0128125(127)
垢版 |
2023/11/16(木) 23:33:43.27ID:WiNA4TPP
>>127
Yシャツの行は、

(中学の制服用の)Yシャツや靴下といっしょに買い揃えられ、こどもグンゼ卒業となった。
ちなみに昭和50年頃に2階が衣料品売場のスーパーができたのでそこで買ってきたのかも知れない。
01293枚セットで774円
垢版 |
2023/11/17(金) 06:22:45.40ID:ugiu72LI
そういえばそうだったかもしれない。
中3の頃好きだった女子はブラジャー着けてなくて女児っぽい肌着だった(体操着で透けてた)からどっこいどっこいだw
01303枚セットで774円
垢版 |
2023/11/17(金) 17:37:38.00ID:9947fPLL
>>126-128
当時の小中生用白ブリーフと成人用白ブリーフとではどういう点が違っていたんですか?
(ロゴとかキャラプリントとかじゃなくて・・・)
01313枚セットで774円
垢版 |
2023/11/17(金) 21:01:51.00ID:tWLirxxJ
>>130
こどもグンゼ、子供用肌着は、小中学生用じゃなくて、幼児・小学生用だよ。
はき心地云々より、中学に上がっても「〇-〇才用」とプリントされたこどもグンゼをはかされていたら、落第したかのような屈辱で論外。
中学生ともなれば、小便臭い小学生といっしょにするな、もうティーンだ、若者だという認識。
01323枚セットで774円
垢版 |
2023/11/18(土) 07:43:59.61ID:KwrgW8g6
こどもグンゼとかの100~160cmってサイズ展開からいって、オムツ卒業以上体格のいい小学生までの、幼児・小学生用というべきで、小中学生用というのは不適切なくくりだろう。

中学生に子供用ブリーフなんて、ランドセルしょって中学校に登校するようなもん。
01333枚セットで774円
垢版 |
2023/11/18(土) 08:27:31.15ID:9EFVPIEU
>>132
俺の頃の白ブリーフ一択時代だと、さらに園児と小学生の間にも境界があって、小学生になってもアニメのワンポイントがついたのをはいてるとバカにされていたもんだよ
01343枚セットで774円
垢版 |
2023/11/18(土) 11:02:29.58ID:nnM/uoY1
>>132
小学生用と中学生用を一緒くたにするな、というユーザー(?)の声を尊重したのかは知らぬが、小中学生用(グンゼならこどもグンゼ、KG)と紳士用(YG)の間に中高生用(YG TEENS、YG Jr.)が存在していたのはそういう事情なのかね
中高生用は、サイズは150〜170cm(一部には180cmも?)の身長表記で(購入する母親の)サイズ選択を分かりやすくしつつ、こども用よりカッティングを鋭くしたとか何とかでスポーツなど体を動かす活動に適していることを売りにして、主に運動部に所属する活発な男子(の母親)にアピールして購入単価を上げようとしていたのかな
中高生用も所詮は白ブリーフであることに変わりないのでKGのまま運動部で活動して中学卒業した男子も、もちろん居ても不思議でないと思う
01353枚セットで774円
垢版 |
2023/11/18(土) 13:30:12.75ID:O8jusHHV
お普通の人ってパンツにそこまでのこだわりって(はき心地的な意味でなく、歴史や形状)ないと思うんだが
ブリーフスレをはじめみんなパンツに強い関心あるんだなぁって思う
って俺が白ブリフェチだからな
01363枚セットで774円
垢版 |
2023/11/18(土) 14:42:50.24ID:xxyfi8vZ
女の子が初潮を迎えたりオシャレに目覚めた中学生になったりと
細かくパンツのステップアップを図るのはよく知られてたりするが
男子がパンツにこだわるのは女々しいとかの古い考えみたいなのがまだあった昭和の後期。
西暦70年代中ば?いい加減終戦後の貧乏くさい考えはやめようと若い人たちは思っていても
まだまだ戦中派の大人が健在だったんで大きく言えなかった。
子供なんだからこれで我慢しろ何ってザラ。そこで情報や流通の格差のある地方と都市部。
体の大きめな小学高学年と中学生は大人用のSかMサイズのブリーフ。
ショボそうな昭和のサラリーマンのオジサンがズボン脱いだらドサっと出てくる大人パンツ。
そいういうのをサイズ的に穿けても何だかなぁな見た目になってしまう。
テレビや雑誌でオシャレを知ってしまった若者(子供)にそれまでの考えが古くて貧乏くさく思えた。
漫画では猿股トランクスはお笑いネタのパンツだった。
ブリーフでも大人向けはオヤジ臭いんで若者らしいものをとの望む声があったんだろう。
01373枚セットで774円
垢版 |
2023/11/18(土) 14:56:56.09ID:xxyfi8vZ
オムツが取れて・・・幼児=アニメ戦隊モノプリントブリーフ。
今でも小学生が人面機関車柄プリントブリーフだと笑われる。許されても小袋怪物柄プリント。
女児でもプリキア柄は低学年までだろう。
2、3年生だとサッカボール柄だと自慢出来る。謎の細かい英文ロゴ柄だと大人っぽく見られる。
あとベルト状腰ゴムに赤青の細い線入り、前開きリブが薄い色の色違いだとオシャレだとの認識みたい。
01383枚セットで774円
垢版 |
2023/11/18(土) 19:18:45.48ID:YfkGaRGq
小中学校時代に穿いていたブリーフは白一択だった。身長毎のやつだったと思われる。恐らく中3までそうだったのではないかな。たまにウエストにラインが入っていたりするとオシャレだと思ったりした。
01393枚セットで774円
垢版 |
2023/11/19(日) 16:12:42.38ID:MMRXKO0M
ラインもだけど英文字が入ってるのも良かった
01403枚セットで774円
垢版 |
2023/11/19(日) 18:21:29.92ID:RC1AmbR+
>>138-139
>>71に出てくる中学1年生たちも、ウエストにラインだの英文字だの白ブリーフのささやかなオシャレを考えていたということか
自分一人で買いに行った(行かされた)か、親と一緒に買いに行って自分の好みのものを選ばせてもらったか、親が気を利かせて買ってきてくれたかはわからないけれども
01413枚セットで774円
垢版 |
2023/11/19(日) 22:07:34.29ID:ViFAo6qQ
>>140
下着は全て母親が買っていた。宿泊学習や修学旅行の時は必ず新しいランニングとブリーフを穿いて行った。
01423枚セットで774円
垢版 |
2023/11/20(月) 05:53:19.75ID:Slyfx0ll
中学生に上がると、制服類以外は自分の好みでよくなった。
下着は白綿製が条件だっらから、紳士ブリのSサイズにまで選択範囲が広がった。
01433枚セットで774円
垢版 |
2023/11/20(月) 12:26:43.45ID:TMbnhUr7
履いてたよ
大学でブリーフに回帰した
スレタイの「wwwwwww」は今では余計
01443枚セットで774円
垢版 |
2023/11/20(月) 14:30:44.45ID:SbikbrCt
>>142
中学生の時、お父さんが穿くようなブリーフ穿いていた友達がいた。見た目がお父さんみたいな感じだった。
01453枚セットで774円
垢版 |
2023/11/21(火) 04:31:03.81ID:IOAwQ+0M
>>143
周囲には笑われたが、ブリーフ派で自虐を込めているんだろうな。>1
時期としては90年代前半かな。
公立校でチャラいヤンキーが持ち込んで林立てたんだろうか。
シャツ(下着)の方はどうだったんだろうか?
俺は、中3どころか、クラス男子全員が高校卒業まで白ブリーフwww世代だ(昭和のうちに高校も卒業)
0146142
垢版 |
2023/11/21(火) 06:37:56.91ID:q8BBfTzD
>>144
お父さんの穿くような白ブリって、具体的にはどんな形?
自分が>>142で選択したのは前閉じの白セミビキニ
01473枚セットで774円
垢版 |
2023/11/21(火) 13:56:57.29ID:3p069gbh
中学に上がったときからそんなの穿くって、
もうアレ覚えてたんだろうなw
01483枚セットで774円
垢版 |
2023/11/21(火) 14:42:29.41ID:DACJqzSJ
>>146
インゴムの白いブリーフ。
01493枚セットで774円
垢版 |
2023/11/22(水) 01:35:20.57ID:6fxsNwGm
元の学校ではブリーフが3割程度いたのに、転校した先では自分1人だけだった…
男子には笑われ、女子には「見せて」と茶化されたけど、地味に1番ダメージがあったのは、好きだった女子に「チャック開いてるよ」と教えてもらったこと…
01503枚セットで774円
垢版 |
2023/11/22(水) 07:19:37.31ID:lKEPTNjc
中1の時(2008)、水色のパイピングに白、ワンポイント入りの可愛いブリーフ穿いてる子がいた。中2になったら大人っぽいアウトゴムのブリーフになってて、そのうちブリーフ卒業してた。自分はその後高2までずっと白ブリーフ…
01513枚セットで774円
垢版 |
2023/11/22(水) 07:19:41.18ID:lKEPTNjc
中1の時(2008)、水色のパイピングに白、ワンポイント入りの可愛いブリーフ穿いてる子がいた。中2になったら大人っぽいアウトゴムのブリーフになってて、そのうちブリーフ卒業してた。自分はその後高2までずっと白ブリーフ…
01523枚セットで774円
垢版 |
2023/11/22(水) 12:46:37.32ID:DRqKHBZI
>>145
クラス男子全員が高校卒業まで白ブリ?
カラーブリーフ穿いてる奴もいなかった?
そんな完璧なのは、昭和50年代前半辺りとかか。
01553枚セットで774円
垢版 |
2023/11/22(水) 21:33:22.35ID:yxAvNBzY
んなわけないwww
01563枚セットで774円
垢版 |
2023/11/22(水) 21:52:09.61ID:xpGMiypB
>>152
90年代の前半、中学生だったけどヤンキーも白いブリーフを穿いていた。当時、トランクス穿いている人はいなかった
01573枚セットで774円
垢版 |
2023/11/23(木) 01:36:08.92ID:2/BdRis+
騎馬戦の時、腰からはみ出てないか、こまめに確認してたな
01583枚セットで774円
垢版 |
2023/11/23(木) 09:16:09.59ID:r7qNR/U0
カラーブリーフは若い人も穿いてることあったけど(白ブリはダサいから、せめてカラーでという気持ち…俺もそうだった)90年代なら当時の30〜40代くらいの世代でもよく見かけた。
BVDが何種類も売り出していた影響もあるのかな。
だんだんとグレーとかブルーとかに限られて売られる様になったよ。
01593枚セットで774円
垢版 |
2023/11/23(木) 11:10:10.40ID:wKbt+ovY
都内生まれ育ちの親世代からは、色付きブリーフの方が田舎臭く=ダサく見えたと聞いたなw 
01603枚セットで774円
垢版 |
2023/11/23(木) 12:12:03.07ID:FEAAn+fO
それは上京した田舎の兄ちゃんがバカにされないよう色の付いたブリーフで身も心も守っていたけど
穿き慣れていなかったので田舎丸出しになっていたとか。
昔は田舎の人は顔つき体つきで一発で分かったそうだ。
だからブリーフを穿くとカエルがパンツはてるみたいでおかしかったらしい。
01613枚セットで774円
垢版 |
2023/11/23(木) 16:02:58.61ID:e5Lgc+7l
中3どころか高3でもカラブリ穿いていたよ。
例えばグレー地で縁が白い(パイピング)デザインのものとか。
01623枚セットで774円
垢版 |
2023/11/24(金) 07:41:05.61ID:9vHsM4Nv
ネイビーのカラブリで白いパイピング入ったタイプなら、90年代後半でも穿いていたよ。
当時、大学生だった。
01633枚セットで774円
垢版 |
2023/11/24(金) 11:07:53.65ID:UPJ3Q+Yx
>>160
やはりブリーフは人を選ぶってことかなw 三文芸人はそれを逆さにとってアホな笑いをとってるわけねww
01643枚セットで774円
垢版 |
2023/11/24(金) 19:31:27.98ID:libTFyNv
パイピングのデザインのブリーフって確かにあったな。
高校生の時、クラスの比較的おしゃれな奴が穿いてた。
01653枚セットで774円
垢版 |
2023/11/24(金) 23:17:20.12ID:69UWDeET
最近、スーパー銭湯で中学生をたくさん見かけるけどブリーフ穿いている子はいない。ほぼボクサーで黒が多い
01663枚セットで774円
垢版 |
2023/11/25(土) 07:48:23.71ID:tI6x46MS
普段穿いていても、スパ銭なんかに穿いて行くはずない。
01683枚セットで774円
垢版 |
2023/11/25(土) 12:42:13.67ID:OPf1782M
2000年代半ば頃までは、銭湯でブリーフ穿いた中学生を見かけたものだけど、今は全滅かな?
その分、ボクサーが席巻してきた証拠かも。
01693枚セットで774円
垢版 |
2023/11/25(土) 16:09:59.71ID:Jud+J/TE
トランクスが滅びたな
ブリーフは白でなければ小学生にチラホラ
01703枚セットで774円
垢版 |
2023/11/25(土) 17:44:48.40ID:AdnGhx2C
ウエストポーチが復権したけど
お笑い芸人のせいで白ブリは復権しなそう
01713枚セットで774円
垢版 |
2023/11/25(土) 19:15:11.71ID:xDdx2JOh
>>169
小さい子供の場合、ブリーフとトランクスなら、
やはり前者なんだろね。
0172愛知の40歳
垢版 |
2023/11/25(土) 20:22:46.62ID:bfH7j1it
>>166
今年1人でスパ銭5回行ったけど全てボクサー(ローライズ)穿いていった
01733枚セットで774円
垢版 |
2023/11/26(日) 01:12:40.53ID:9p8y/7CC
1990年代半ばが分水嶺かな
自分の学年は中学まで基本白ブリばかりだったけど、保健委員として下級生の身体測定を補助してると、中学でもトランクスが半数近くいた。

といっても、いじめみたいなものはなかったね。トランクスは短パンからはみ出ないように丈が短かったから、測定中に気を抜くとお稲荷さんがポロンだったし、みんな裾を気にしてるようだった。白ブリの子たちは記録紙で前を隠しがち。
01743枚セットで774円
垢版 |
2023/11/26(日) 05:07:07.84ID:ebw85dDO
しまむら・バースディ(120くらいまでなら)で扱っていないからね
2年ほど前ならバースディにあったけど
パシオスはまだ探せばある。アイリン130は小さめに付き注意。
全般的に表示身長(体格?)が小さい子が基準ではないかと思わされる
西松屋がある。標準体型130pなら140pか成長考慮で150pを買うのが吉。
0176愛知の40歳男性
垢版 |
2023/11/26(日) 08:30:12.25ID:YotqazoV
>>173の年齢は?
測定の補助は女性のイメージ有り
身体測定でパンツは郊外へ転校前の1994年9月まで(※10月に転校)
1995年1月からは体操服
中学校入学は1996年でもちろん体操服
01773枚セットで774円
垢版 |
2023/11/26(日) 09:26:51.09ID:7OCvh5/m
>>169
親としても小学生の我が子にトランクスを穿かせたいとは思わないんだろうな。
01783枚セットで774円
垢版 |
2023/11/26(日) 18:42:11.98ID:HIpDGPaG
トランクスはイキった子がという印象。
俺は買って貰ったものを着るという習慣で、ブリーフだからそうだった。
関心もなかったから高校生くらいまでかな。
それ以降はカラーブリーフ。
親の趣向で中2の最後まで半ズボンと小学生と変わらない子供服だったから、トランクスだったら大変な事になってたかも。
01793枚セットで774円
垢版 |
2023/11/26(日) 20:24:27.26ID:lzWWJbhw
トランクスは高校生になるまで穿いた事がなかった。
01813枚セットで774円
垢版 |
2023/11/26(日) 21:47:39.72ID:BKl3CGrQ
50代やけど、身体測定はパンツ一丁が普通だったぞ
小学校までは男女一緒だったし
01823枚セットで774円
垢版 |
2023/11/27(月) 06:02:52.41ID:g4OYVzh4
ラップタオルなんてなかったから1〜2年生は水泳パンツお着替えの時は
ほぼ全員かわいいのが・・・
3年生以降は隠そうとするヤシあらわれるが手間取るとやんちゃっ子の
引っぺがしの餌食に。
01833枚セットで774円
垢版 |
2023/11/27(月) 06:08:28.56ID:0XZaCjBq
「やんちゃっ子」じゃなくてヤクザっ子でしょw
01843枚セットで774円
垢版 |
2023/11/27(月) 12:26:40.02ID:z1lmXl2z
>>178
母がパート先の百貨店で安く買えると言うので、普段使いの下着もそこで買う事があり、俺が高校2年の時に初めてカラーブリーフというものを穿いた。
クラスで何人か穿いてる奴がいたので存在は知ってたけど、格好よくて再度穿きたくなり母に「気に入った」的な事を言ったな。
それ以降、下着と言えばカラブリばかりだった。
ちなみに最初に穿いたものは、水色に近い明るめのブルーだった。
01853枚セットで774円
垢版 |
2023/11/27(月) 14:18:23.23ID:RTHLpAqk
同じオムツ形なのに色を付けると何で格好良くなるんですか〜w
01863枚セットで774円
垢版 |
2023/11/27(月) 16:03:43.88ID:zZq8vv2g
中学の健康診断で要精密検査になり、指定の病院に行かされたことがあるけど、そこで「服を脱げ」と言われて頭が真っ白になった
そんなことは初めてだったし、先に準備してた人がみんなトランクスだったから
仕方ないからブリーフ一丁で検査を受けたけど、恥ずかしさで心拍数も上がってたし、看護師から「緊張しないで」と言われる始末
他学年や他校の生徒もいる中、結局ブリーフなのは自分と、遅れてきた小学生か中1かのおチビくんだけだった
01873枚セットで774円
垢版 |
2023/11/27(月) 16:19:20.66ID:zZq8vv2g
中学卒業後は工業高校に進んだけど、作業着登校がOKで、人前で着替えることが滅多になかったから、ブリーフでも問題なかった
逆に言えば他人のブリーフを見る機会もなかった
最後にブリーフを目撃したのは、就職6年目とかかな
東大だったか東工大だったか、優秀な大学院を出た人で、新卒採用で入って地方勤務で配属されてきたんだけど、経営側のそいつと技術畑の俺は同い年ってこともあり、よくペアで取引先を回らされてて
で出張先で泊まったホテルで、たまたま大浴場に行ったら、そいつがブリーフを穿こうとしていてビックリ
話しかけたら気まずそうにしてたけど、俺もブリーフなのを見ると、なんか警戒心を解いてくれた気がする
それ以降、結構飯食いに行ったり、仲良くなったんだが、そいつは数年で東京本社勤務になってしまって、それっきり
01893枚セットで774円
垢版 |
2023/11/27(月) 23:25:39.77ID:xCqgaCSq
中学生どころか大学・大学院時代もずっとブリーフだったわw
ちなみに高校卒業までは白ブリーフだった
現在は社会人でさすがにブリーフではなくボクサーブリーフを穿くようになったけど
なんかトランクスはスースーするしアソコの安定感がイマイチで履き心地が好きになれない
01903枚セットで774円
垢版 |
2023/11/28(火) 05:38:12.59ID:E/048MGU
院生時代までブリーフだったのに、今は「さすがにブリーフではなく」って、何か理由があったのかな?
01913枚セットで774円
垢版 |
2023/11/28(火) 07:42:18.07ID:pfeZKQDI
>>187
何年頃の話か分からないけど、高学歴の人は周囲もブリーフが多いから揶揄われることもあまりなく、そのままブリーフ穿き続けるケース多そう。
01923枚セットで774円
垢版 |
2023/11/28(火) 10:41:11.68ID:cZM/9CI+
中2くらいまで、純白のブリーフより、ゴムにラインや英語が入ったブリーフがオシャレに感じてたんだけど、中3くらいから逆に子供っぽく感じた
あの変心はなんだったのだろう…
01933枚セットで774円
垢版 |
2023/11/28(火) 12:44:50.34ID:r7qeYqLw
>>192
ゴムのラインはデザインや人の好みにも左右されそうで何ともいえないけど、英語の方は英語を勉強していくにつれて書いてある内容が実は大したことないのに気付くからかな
外国人が着る土産物の、漢字や日本語が書かれたTシャツみたいに
01943枚セットで774円
垢版 |
2023/11/28(火) 17:47:00.10ID:KSZ4+k4w
>>192
カルバンクラインの白ブリーフはカッコいいぞ
01953枚セットで774円
垢版 |
2023/11/28(火) 18:26:59.17ID:IVNfko1R
どんなタイプがどんな風に?
01963枚セットで774円
垢版 |
2023/11/28(火) 22:37:08.98ID:+gWS5KNq
そういや中1の時、身体検査でactive だったかactive boy だったか書いてるブリーフの子が複数いて、担任が意味を教えてくれたな…ってのを思い出した。
01973枚セットで774円
垢版 |
2023/11/28(火) 23:51:03.04ID:8bjdW4jF
>>196
イトーヨーカドーブランドのブリーフでactive kidsのロゴのやつあったね。今も手元にある。
01983枚セットで774円
垢版 |
2023/11/29(水) 00:10:21.81ID:nEKr+2t2
>>193

>>192だけど、自分は紺と水色のラインが入ったブリーフを気に入ってて、小4から中1くらいまで、身体測定の日はそれを選んで着けてた
だけど、中2からなんとなく純白派に逆戻り
周りには高校でもアウトゴムのブリーフの人がいたけどね
01993枚セットで774円
垢版 |
2023/11/29(水) 00:47:23.89ID:4+fJXSNF
たしかに数十年前は、白ブリーフも種類が豊富だった。
腹ゴム部分のデザインもたくさんあったけど、普通の更衣ではそこまで見えないんだよな。シャツで隠しながら着替えるし。
その点、身体測定では問答無用で丸出しだから、恥ずかしい反面、いろいろ見えて嬉しくもあった。
02003枚セットで774円
垢版 |
2023/11/29(水) 00:53:35.92ID:4+fJXSNF
高校じゃ、そういう文字とかライン入りのブリーフはあんまりいなくて、普通の白ブリーフかトランクスか、一部カラーブリーフかで分かれていったみたい。
もっとも、中学校と違って測定場所が保健室だったし、3年間クラス替えなしだったから、他のクラスにはいたのかもしれんが。
白ブリーフでも馬鹿にされることはなかったけど、普段は白ブリーフなのに測定の日だけトランクスに変えてくるとちょっと冷やかされてたね。そういう人が数人いた。
02023枚セットで774円
垢版 |
2023/11/29(水) 14:17:53.28ID:7vDt4R7U
>>197
あったあった。なんか懐かしい。
流れ星?が書いてある白ブリーフもあったな。
02033枚セットで774円
垢版 |
2023/11/29(水) 15:34:47.52ID:MGOQVzYT
今お幾つですか・・?
02043枚セットで774円
垢版 |
2023/11/30(木) 06:29:15.39ID:bzTfX2Ra
カラーやキャラ付きのって子供用としてもダサい
02053枚セットで774円
垢版 |
2023/11/30(木) 10:38:24.68ID:IUpJ35tR
中学になったらブリーフへの逆風が強烈だった
02073枚セットで774円
垢版 |
2023/11/30(木) 23:15:28.05ID:yVfbmyy9
男の子の場合、ブリーフ穿いていてからかわれる事があるけど女の子がパンツでからかわれる事ってないよね?普通に無地やキャラクターのパンツ穿いていた子もいたし。
02083枚セットで774円
垢版 |
2023/11/30(木) 23:42:03.21ID:lCINuf05
>>190
ほぼ191の言う通りで、社会人になるまでは周りにもブリーフ派がそこそこいたし
ブリーフなのを見られた場合でもからかわれたりするようなことが皆無だった
(ブリーフ派じゃない連中でも特にからかってきたりするような奴はいなかった)ので
そのまま何の違和感も抵抗もなく穿き続けることができたんだよね

でも社会人になった途端ブリーフ派がほぼ絶滅危惧種的な存在になったので
何となく恥ずかしくなって次第に穿かなくなっていった
02093枚セットで774円
垢版 |
2023/12/01(金) 00:26:37.24ID:w/YU+/7t
>>206
ロッカールームで倒立を命令されてその状態でブリーフを脱がされた上イチモツに靴下を被せられた
02103枚セットで774円
垢版 |
2023/12/01(金) 02:11:16.70ID:3/G01rs3
色気付いてメンノンやファインボ買うようになっても
ブリーフ派だけは卒業できなかった。
02113枚セットで774円
垢版 |
2023/12/01(金) 12:43:59.32ID:CDW72n5n
90年代くらいまでは、銭湯に行っても若い社会人とか子連れの父親なんかではカラーブリーフ穿いてる人を時々見かけた。
流石に白ブリーフは年輩者だけだったけど。
02123枚セットで774円
垢版 |
2023/12/01(金) 12:44:07.13ID:CDW72n5n
90年代くらいまでは、銭湯に行っても若い社会人とか子連れの父親なんかではカラーブリーフ穿いてる人を時々見かけた。
流石に白ブリーフは年輩者だけだったけど。
02133枚セットで774円
垢版 |
2023/12/01(金) 15:37:18.61ID:DMWdxiPj
今時は、普段ブリーフ穿いていても、脱衣・着替えがあるときはブリーフ穿いて行かないよ。
02143枚セットで774円
垢版 |
2023/12/01(金) 17:28:51.67ID:j9zEAqhI
たまにへんなところにある温泉とか銭湯には狙ってはいてくこともあるw
02153枚セットで774円
垢版 |
2023/12/01(金) 17:40:34.40ID:w/YU+/7t
ゲイがいるよ…
02163枚セットで774円
垢版 |
2023/12/01(金) 22:33:39.69ID:Ru2Y++MJ
小学生の頃からの親友は高校3年までブリーフを穿いていた。
02173枚セットで774円
垢版 |
2023/12/02(土) 02:29:10.69ID:DdSJPTBw
うちは近所に温泉があるからたまに行くんだが、2000年過ぎくらいまではブリーフの中学生らしい少年がチラホラいたし、2005年くらいまで小学生のブリーフも見た。クソ田舎だからかもしれんが。色は白ばっかで、カラーはいなかった。
2010年あたりまでトランクス全盛で、そこからはボクブリが台頭中。
02183枚セットで774円
垢版 |
2023/12/02(土) 07:50:42.61ID:TOVnczAh
クソ田舎ってかんけいないと思う。自分の所はいわゆる学園都市だけど、2000〜2005年で体験したのは同じだった。
02193枚セットで774円
垢版 |
2023/12/02(土) 11:15:14.46ID:ZFCVUuTk
ブリーフについては、流行が遅れるところと勉強盛んなところとが一致してるんだなw
02203枚セットで774円
垢版 |
2023/12/02(土) 16:12:01.07ID:oDEeYHsO
地域とブリーフ卒業にマクロ的な関係はありそう。
個人レベルならブリーフ卒業と童貞卒業の年齢は相関してると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況