X



トップページ下着(仮)
1002コメント275KB

ふんどしの奴 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013枚セットで774円
垢版 |
2021/05/08(土) 00:19:12.01ID:It4BC39M
越中派も六尺派も、何でもご自由に。
01853枚セットで774円
垢版 |
2021/06/27(日) 11:27:56.54ID:G5Iggp+V
>>184
ふんどしと言えばかつては越中だったけど、越中が廃れた分、今は六尺が盛り返しているように思う
01873枚セットで774円
垢版 |
2021/06/27(日) 12:55:59.38ID:4cVg1pCR
家にいるときは越中で過ごしている、外では六尺。
01883枚セットで774円
垢版 |
2021/06/27(日) 18:14:21.86ID:6iGJN3JX
>>181
オイラも、フンドシと言ったら六尺の方を思い受けべるわ
越中は、洗濯すると紐部分が取れやすいので、好きになれん
01913枚セットで774円
垢版 |
2021/06/28(月) 17:35:33.40ID:01fgpYbP
>>180
大笑いする、とは、失礼千万! 店員としての教育がなっていない。
01923枚セットで774円
垢版 |
2021/06/28(月) 20:23:23.35ID:P++qwrlR
六尺褌は地域によっては祭りで使われるから褌と言えばこっちと言う所は有るだろうね
後、宮沢りえの影響が有ったかもね
01933枚セットで774円
垢版 |
2021/06/28(月) 21:52:31.93ID:01fgpYbP
もう一度、宮沢りえさん、締めてほしいね。
01943枚セットで774円
垢版 |
2021/06/28(月) 22:38:48.36ID:bp1DiZoh
おいら、武田久美子の六尺竹褌?の写真が載っている雑誌、持ってるよ!
01953枚セットで774円
垢版 |
2021/06/28(月) 22:52:04.19ID:3RT6Idm/
ふんどしのやつって
もれなく、ゲイかバイでしょ?
01973枚セットで774円
垢版 |
2021/06/29(火) 17:46:55.32ID:lCt3Y3qV
平成初期の時点で「九州では越中の人がまだちらほらいる」との話だったが
今はどうなんだろうね
01993枚セットで774円
垢版 |
2021/06/29(火) 22:24:12.75ID:aLUhNzVE
九州は夏暑いから越中褌が快適なのは確かだろうね
褌祝(へこいわい)も九州を中心とする西日本の
風習のようだし
02003枚セットで774円
垢版 |
2021/06/29(火) 22:37:42.18ID:vf8o3shX
沖縄から九州地方には、海女(女)ではなく、海士(男)とかあったみたいだからね
02023枚セットで774円
垢版 |
2021/06/30(水) 22:30:53.94ID:+HKt+LPh
>>201
これは潜水服だと大量に捕獲してしまうから、
皆、平等に漁ができるように六尺褌にしたとの記憶がある。
02033枚セットで774円
垢版 |
2021/07/01(木) 00:32:53.26ID:i+V09NwL
>>202
なるほど、勉強になるなあ。ありがとう!
02043枚セットで774円
垢版 |
2021/07/01(木) 09:27:13.78ID:BRZYJzkY
昭和の初め(戦前)までは、褌は普通に締められていたんだろうな
平成の終わりから令和にかけて、マニアが締める物になってしまった感じなのかな?
でも、絶対に残して欲しいよね、越中でも六尺でも、褌は!
02073枚セットで774円
垢版 |
2021/07/01(木) 14:51:06.73ID:I7cV+NpR
>>201
これ今やってる『昔の新日本紀行+現在との比較』で
そろそろ回ってくるんじゃねえ?
02083枚セットで774円
垢版 |
2021/07/01(木) 17:51:50.69ID:aAlXx5MN
おっ、種市町の海士を紹介した番組か
オリジナルはNHKのスタジオに行けば一応見られるけど
どうせなら4Kリマスターされてる方がいいよねえ
02093枚セットで774円
垢版 |
2021/07/02(金) 00:37:39.53ID:ErmEPFMI
>>208
201 だけど、そうです種市町!よくご存じで。
還暦すぎ爺なので、1974(昭和49年)ってそう遠い昔じゃない感覚ですw
あの頃はまだチラホラ物干しに越中がはためいていたなあ。
02113枚セットで774円
垢版 |
2021/07/02(金) 15:35:01.76ID:WvmxSetj
昭和60年(1985年)くらいだったかな、池袋と下落合のアパートで越中が干してあるのを見たことがあるよ。
あと、2010年くらいまで、家の近所(23区西部)の戸建て2軒で越中がたまに干されていた。
いつも、越中だけが干されていたので、旦那さんが自分で洗っていたのではと思う。
02123枚セットで774円
垢版 |
2021/07/02(金) 15:55:42.33ID:3EXegtM3
昭和の終わり頃だったかな、千葉県の北条海岸で、当時の自分(中学生)と同じ年くらいの少年達が、白い六尺褌を締めて泳いでいたのを覚えてる
02133枚セットで774円
垢版 |
2021/07/02(金) 16:03:08.58ID:+yCgEM1j
伝統武芸とかやってる学校とか塾みたいなところは今でもその可能性はあるね
02143枚セットで774円
垢版 |
2021/07/02(金) 20:00:01.23ID:D54PxduU
>>213
スパルタ学習塾なら精神力強化のためとかいって水 褌で寒中水泳とかやらせそう。
でも、令和の今日じゃさすがにないか。
昭和末期の記事だけど、受験直前に禅寺に籠らせて頭をつるつるに剃って座禅組ませるとかやってるのを見たことがある。
越中で滝行とかもやらせてたかも知れん。
02153枚セットで774円
垢版 |
2021/07/02(金) 22:15:33.56ID:Bg4j6dkW
>>212
スパルタで有名な巣鴨学園中学校!
02173枚セットで774円
垢版 |
2021/07/03(土) 01:01:50.61ID:4eVw+Aly
>>212
俺もその頃千葉の某海水浴場で六尺の人に遭遇してびっくりした。2家族で遊びに来てたようだけど、それぞれの父親が柄褌締めてたな。神輿会の人か、(隠れ)ホモか、はたまた両方か…
02183枚セットで774円
垢版 |
2021/07/03(土) 01:29:56.18ID:ixRU4zBV
>>217
今の方がびっくりしないかも
最近はいろいろな人がいるから
昭和は色んな意味で極度に均一性の強い時代だった
高度経済成長期に褌が一挙に廃れたのもそんな時代背景があった気がする
02193枚セットで774円
垢版 |
2021/07/03(土) 03:40:00.93ID:my6e+Wc9
【元プロバスケ選手が褌にチャレンジ 初めて褌締めてみた】

褌の締め方知らない人が褌締めるとこうなるよね
面白いから上げてみた
https://youtu.be/yOChVMa4BFA
02253枚セットで774円
垢版 |
2021/07/04(日) 16:12:49.90ID:dlci/0x1
>>212
腐〜ん。嘘臭。
あの当時だったら高校生と合同での水練で中学生だけの水練はない。
当時は中学の募集定員数は少なく、高校からの入学者が主流を占めていたからな。
合宿は前期後期に分けて実施して各期で200人前後の生徒で中学生が占める割合は30人
もいない。商業科もあったから殆どが高校生だよ。体格差でも歴然だしね。
今は逆転して、中学入学者が多数を占め、水練合宿は中学生のみになっている。
02283枚セットで774円
垢版 |
2021/07/05(月) 13:35:54.67ID:0r7qnyyw
小学生の頃よく、嘘かと思われるかもしれないけどって言ってたあの子今頃どうしてるかなぁ。
02293枚セットで774円
垢版 |
2021/07/05(月) 16:41:58.67ID:fheOl1xO
>>227
間違って染色した豆絞り褌の在庫処分だったりして
02303枚セットで774円
垢版 |
2021/07/05(月) 17:42:37.53ID:TGBh9Zmt
>>229
子供の頃、お祭り絞りって、いってたな、ハチマキで赤組と紺組に、w
褌屋のメールでも、お祭りの気分を、って、書いてあったな、
02313枚セットで774円
垢版 |
2021/07/06(火) 00:43:13.67ID:HF1LinFy
人それぞれの好みだろうが、自分は豆絞りの六尺は
ヒョットコのイメージがして、非日常的な感じ。
六尺常用のくせして、日常的には白か単色がしっくり
する。
白、たまに赤、薄鼠色。
02323枚セットで774円
垢版 |
2021/07/07(水) 21:25:36.40ID:lv5huMFZ
>>231
鼠色の褌いいよね
自分も好き

赤褌は銭湯へ締めて行くには、ちょっと勇気がいる
02333枚セットで774円
垢版 |
2021/07/07(水) 22:08:59.57ID:cWAsjIii
何だってこんなあしゅら男爵みたいな染め方したんだ?
悪目立ちしたい他人向け?
02343枚セットで774円
垢版 |
2021/07/07(水) 22:35:09.21ID:K21yu8f3
>>232
そーかー?
地元(北関東)のスーパー銭湯でも、平気で六尺赤褌を締めているけど、、、
02353枚セットで774円
垢版 |
2021/07/08(木) 01:04:22.25ID:8c70a6ZR
わいは銭湯の時は越中やな、風呂上がりにフルーツ牛乳飲みながら扇風機の前に立って、パタパタと褌の前垂れをはためかしてると、年配のおじいさんが懐かしいのぅ〜って嬉しそうに言ってくるわw
02363枚セットで774円
垢版 |
2021/07/08(木) 10:38:03.42ID:svmA0yjI
六尺褌を締めて銭湯によく行っていると、周囲の人達も、
 こいつは、いつも六尺褌を締めているヤツ
と言う感じで見ているようで、ほとんど注目されなくなる。
02373枚セットで774円
垢版 |
2021/07/08(木) 16:23:50.05ID:C6BnEy0d
>>209

新日本紀行 「南部潜水夫」 〜岩手県九戸郡種市町〜
1974年12月16日(月)
午後07:30〜午後07:59

これでした。
悔しいことに2000年に再放送されています。
02383枚セットで774円
垢版 |
2021/07/08(木) 22:43:34.05ID:BLrmE6tO
六尺褌を締めて、立って扇風機の風に当たっていたら
近くにいた幼児に、褌の縦ミツを引っ張らされた経験がある
02393枚セットで774円
垢版 |
2021/07/08(木) 22:59:34.98ID:Rzv2Kio2
>>237

ああ、それですね!
でも確かその時は「新日本紀行ふたたび」みたいなタイトルで
オリジナルを短めに編集した上で現代での再訪問パートを追加した番組だった気がします

今放送している「4Kでよみがえる新日本紀行」なら高画質化されたオリジナルそのものが見られるのですが
果たしていつ順番がまわってくるのやら…
02403枚セットで774円
垢版 |
2021/07/09(金) 02:32:18.34ID:9s4yPJzL
201=209ですけど、たしかにその頃のアナログ放送キャプったものです。アップコンバートした鮮明4K画像お願いしたいですね。
先ごろは肘折温泉の湯治場紹介でお爺さんがのんびりもっこ褌締めてる所が写っていました。N○Kにはこの手の考証映像がまだどっさりあるんでしょう笑
02413枚セットで774円
垢版 |
2021/07/09(金) 12:21:30.23ID:yJQav7tx
六尺褌を締めている時、小便をするためにち●こを引っぱり出すのはいいが、
逆にち●こを前袋にしまうのってちょっと面倒くさくないですか?
みなさんはどうしているんでしょうか?
02443枚セットで774円
垢版 |
2021/07/09(金) 13:50:55.41ID:XgLpvyjJ
デカいと面倒ってのは聞いたことある
02453枚セットで774円
垢版 |
2021/07/09(金) 16:31:43.70ID:62KWJygb
>>241
六尺をガチで締めるのではなく、多少、ゆるめ(ゆるふん)に締めています。
02463枚セットで774円
垢版 |
2021/07/09(金) 22:34:57.34ID:37URPFuV
>>241
六尺をギッシギシにきつく締めると、横チンが出来なくなることはあるな
02483枚セットで774円
垢版 |
2021/07/09(金) 23:39:44.64ID:qP0F7qKm
前垂れ式六尺で締めてるから問題なし。
前垂れを緩めて小用。済んだら前垂れを引っ張って終了。
大なら前垂れを外して横ミツにはさんで用をたす。
済んだらまた股間を通して緊縛。
02493枚セットで774円
垢版 |
2021/07/10(土) 21:11:48.08ID:T/tzYQLJ
スーパー銭湯で、久しぶりに、紺色の六尺褌を締めていたのだけど
六尺紺褌だと、全く気が付いてもらなかった感じ
02513枚セットで774円
垢版 |
2021/07/10(土) 23:28:55.37ID:T/tzYQLJ
いいや、そういう訳じゃないけど
02523枚セットで774円
垢版 |
2021/07/11(日) 00:39:44.08ID:QW+yCNqE
見せるためにわざわざスパ銭行ってんだろ、風呂なら家で入りゃ済むのにわざわざ六尺締めて意気込んでスパ銭行って、誰かみてる?わし六尺締めてんで、誰か見てくれや!反応してくれ!ってさ。

普段から褌を常用するのはわかるけど、何かしらの方法で人に見せようとするのはただの自惚れた露出狂、祭とか太鼓とか相撲は別。
02533枚セットで774円
垢版 |
2021/07/11(日) 11:57:51.99ID:VGHuHv0B
>>252
俺も褌締めて銭湯へ行くという書き込みに違和感があった。
やっとわかった、そういう事だよな。
よく言ってくれた!!
02543枚セットで774円
垢版 |
2021/07/11(日) 14:19:50.92ID:xQEwLQ5I
褌が好き←分かる
褌を着用する←分かる
普段褌を着用してる←分かる
銭湯で褌姿で寛ぐのが好き←分かる
褌を広める為にさりげなく見せる←分かる
超えられない壁
注目されて気持ち良い←露出癖か承認欲求かな?
今日は、銭湯で、褌を着用しました。でも、周りの人が、僕の褌に気づいてくれなくて、残念でした。←は?
02563枚セットで774円
垢版 |
2021/07/11(日) 16:32:15.59ID:Tt6CONNE
まぁまぁ、みんな褌好きには変わりないんだから仲良くしようよ(´・ω・`)
02573枚セットで774円
垢版 |
2021/07/11(日) 18:36:46.48ID:OILBXxrW
前スレで褌スパ銭のオフ会したいとか言ってなかったか?

そんな集団で褌姿晒したいのなら湘南ビーチにでも行けよって思ったわw
02593枚セットで774円
垢版 |
2021/07/11(日) 22:43:00.40ID:k/pwlpS2
>>240

おお、そのようなシーンもあったんですね。懐かしい風景です
こちらでは共同浴場での褌はもうすっかり見かけなくなりました
ちなみになんという番組でしたか?
02613枚セットで774円
垢版 |
2021/07/12(月) 22:41:51.71ID:naDi+rBi
>>257
何年か前、ドキュメント72時間で六尺褌の人@湘南ビーチってのを紹介してた。集団ではなくて彼女連れで、彼の褌姿に満更でもない様子だった(うろ覚え)。
02633枚セットで774円
垢版 |
2021/07/12(月) 23:51:40.91ID:Ri5sREEA
みんなの褌は短い二辺は縫ってる?それとも切りっぱなし?
水褌として用いる場合は、中に空気がこもらないよう敢えて切りっぱなしにするって話し聞いたことがあるけど、どうなんだろ?
02643枚セットで774円
垢版 |
2021/07/13(火) 03:13:31.17ID:PMEOOkhv
水褌もそうでないのも切りっぱなし、
今まで切りっぱなしで困った事がないのとシンプルなのが六尺褌の美しさだと思ってるから。
02663枚セットで774円
垢版 |
2021/07/13(火) 17:45:22.75ID:fapqF8KC
自分の褌も切りっぱなし
布地屋で買ってるから
既製品(予め長さが決められている場合)だと短辺も縫ってあることが多い気がする
02673枚セットで774円
垢版 |
2021/07/16(金) 00:25:34.27ID:ZhX0lxa8
>>259
2016/12/18 13:50〜 NHK総合
「湯を楽しむ〜日本人と温泉文化〜」
だったようです。再放送してほしいですね。
02693枚セットで774円
垢版 |
2021/07/16(金) 17:21:05.13ID:xRmRKImV
ハワイのワイキキで水褌で泳いだら注目されるかな? 女性でよく似た水着をよく見るのだが。
02713枚セットで774円
垢版 |
2021/07/16(金) 22:25:25.85ID:ZhX0lxa8
>>269
カメハメハ大王像も褌締めてるから結構なじむんじゃないの?
昔、オアフじゃない某島(岩ビーチ)で六尺遊泳から上がる時に波にもまれてケツタブざっくり負傷。医者に行ったら、パンツはいてなかったのか?と呆れられたが、褌で泳ぎたかった褌はケツ丸出しだと英語で説明するのは難しかった笑
02723枚セットで774円
垢版 |
2021/07/16(金) 23:57:56.24ID:U/XdQ4rQ
>>267

ありがとうございます!
しかしその番組名、どこか記憶の片隅にひっかかるような…
もしかして見たことあるかもしれません
でももっこふんどしですよね…うーんどうだっただろう?
02733枚セットで774円
垢版 |
2021/07/17(土) 13:03:51.03ID:2Smjtz4N
暑いな、水行という名の水浴びに行ってくるぜ、もちろん褌は白越中だ。
02763枚セットで774円
垢版 |
2021/07/18(日) 14:51:00.64ID:4t1pyDg5
トーテムポールユニオンって、京都のマイナーな宗教団体だったような、、、
02773枚セットで774円
垢版 |
2021/07/18(日) 22:32:14.37ID:SBcMvcQq
話しを元に戻そう
02783枚セットで774円
垢版 |
2021/07/21(水) 10:57:32.12ID:qPBWY5AA
最近は暑いので、家に帰ると、六尺をユルメにして、褌一丁で過ごしている。
仕事をしている時は、普通の格好(褌を締めているのが分からない格好)だけどね。
02793枚セットで774円
垢版 |
2021/07/21(水) 17:00:03.61ID:sCXOitGm
六尺をゆるめに締めて、夜のオコナイ、彼女に解いてもらいやすくするのね。
02803枚セットで774円
垢版 |
2021/07/21(水) 22:48:20.87ID:JQZPVUEH
前垂れ六尺褌の親父リーマン。
今日、昼過ぎ、所用で乗った電車の中で10分ほど爆睡。
背もたれに体を預けて膝を前に出す感じ。
縦ミツがぐいぐい食い込んだみたいで、目が覚めたら
キンキンに食い込んで締まってた。
02813枚セットで774円
垢版 |
2021/07/22(木) 15:03:53.33ID:ErVlsSkc
自分は前袋型の六尺褌が一般的でしたが、
暑い時期は前垂れ式の六尺に切り替えようか、思案中。
02823枚セットで774円
垢版 |
2021/07/22(木) 15:12:26.66ID:fllO+4UF
いだてん総集編やっているけど、浜名湖の水泳が六尺の水褌じゃなくて尻が覆われているもっこみたいな奴でなんか違和感。そういうもんだったんだろうか?
02833枚セットで774円
垢版 |
2021/07/22(木) 15:34:58.91ID:EVmoEw5c
「フンドシっ‥て‥こんな感じ?だったかな‥まあいいや
どうせ視聴者はバカだから気付かないだろう」
って言われてる気分になりますよね
褌に限らずリアリティーの無いドラマとかって
02843枚セットで774円
垢版 |
2021/07/22(木) 18:15:00.03ID:yCVgD/sM
>>283
どんな些細なことでも適当な描写をすれば、必ずそれを見抜く人がいてその表現物の信憑性が失われる
『スタンド・バイ・ミー』の作者が本を書く上での注意事項として述べていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況