>>855
>越中文俊氏の話(特”ふんどし物語”)は、内容が薄いし、あまり参考になる部分が少ないように思う。

確かに。褌の締め方が時計回りになっていて、そこで本の信憑性に疑問が出る。


新穂栄蔵氏の”ふんどしの話”

これは名著と誉れ高いよね。
池袋の芳林堂で見かけたことがあるけど、その時買わなかったら誰かに買われてしまって、それ以来お目にかからずじまい。