X



トップページ下着(仮)
770コメント225KB

メンズ還暦・60代以上のビキニ愛好者 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
05243枚セットで774円
垢版 |
2022/10/19(水) 17:18:54.82ID:VMZE3Ve7
>>523
三宅一成とかDCブランドのビキニはおしゃれで、バレンタインの人気商品だったのにね。
05253枚セットで774円
垢版 |
2022/10/20(木) 19:03:05.47ID:OEtTLHLK
>>523
ブリーフの延長くらいの短さで
黒とか紺とかの地味なカラーの
昔のビキニの方がお洒落に思えてくるね。
05263枚セットで774円
垢版 |
2022/10/21(金) 19:28:33.07ID:ahnQpgs/
テスト
05273枚セットで774円
垢版 |
2022/10/21(金) 19:52:22.31ID:Qy0yEOxq
今でも普段履きできる形のビキニは人気がある。
BVDネット通販の看板商品は、コンフォートビキニで不動の売上NO1という記事を見たことがある。
05283枚セットで774円
垢版 |
2022/10/22(土) 15:29:03.47ID:Zi20fKHt
>>525
平成初期くらいまでなら、スーパーの衣料品売り場でも
普通にビキニタイプ(過激でない地味なやつ)が入手出来たのにね。
05293枚セットで774円
垢版 |
2022/10/22(土) 22:47:37.92ID:UrYxxXOd
腹さえ出てなきゃ穿きたいビキニ。
派手派手過激なデザインのヤクザな遊び人が好むものは論外で
落ち着いた知性的デザインの物が欲しいところ。

やはり海外モノ通販?よく選ばないとカミングアウトし損ねたゲイのパンツみたいなのばかりの海外通販サイト。。。
05303枚セットで774円
垢版 |
2022/10/22(土) 23:54:58.91ID:n7BBINpf
俺60歳
ビキニかTバックしか履きません❕
引き出し一杯色とりどりの下着で溢れかえっていて毎日どれを履こうか迷ってしまう……
なんか幸せを感じる
05313枚セットで774円
垢版 |
2022/10/23(日) 00:49:11.53ID:U0ygxq2F
60過ぎると年季の入った○態しか出てこないからキモ悪。
しかも反権力反常識で抗ってナンボを楽しんでる嫌いがあってタチが悪い。
団塊に年齢届かずで学生運動に参加出来なかったコンプレックスか。

こんな還暦爺にはなりたくない。
05323枚セットで774円
垢版 |
2022/10/23(日) 16:38:38.71ID:Pg6BIq6F
>>531
何を言ってるんだか
05333枚セットで774円
垢版 |
2022/10/23(日) 19:21:33.01ID:KqF8Mmov
腹は出てないけど、50歳くらいから皮膚が弛んできて
ビキニ穿いた姿を鏡で見ると明らかに老化した皮膚が
キツいよ。
05343枚セットで774円
垢版 |
2022/10/24(月) 19:09:31.11ID:f4pqwTUA
>>533
太ってても醜いし、痩せてても皮が弛むから
どっちにしても加齢は目に見えるんだよね。
05353枚セットで774円
垢版 |
2022/10/25(火) 11:41:43.68ID:ut+J00Iu
俺60歳、の即身仏Tバック。
お衣替え、で新しいTバックにするのだが、着けていたTバックは切り分けて御守りにすると御利益激凄。

これで九死に一生を得た人も居る、らしい。。。
05373枚セットで774円
垢版 |
2022/10/29(土) 15:36:47.16ID:uE8XcTj2
保守age↑
05383枚セットで774円
垢版 |
2022/10/30(日) 08:52:36.41ID:glN/2u/G
うちの近所の田舎の衣料品店には4種類ぐらいの黒、ボーダー系の綿混載の
ビキニがあるよ。
あちこち名の通った店よりこんなマイナーな店にあるとは驚きました。
無くならないうちに買っておこうと買いましたがまだ販売しています。
05393枚セットで774円
垢版 |
2022/10/31(月) 18:32:22.21ID:C2YzRUKy
テスト
05403枚セットで774円
垢版 |
2022/11/09(水) 15:35:15.59ID:iMGdg2fH
>>538
俺は神奈川県の田舎エリアに住んでたけど、
90年代半ばにはそういう洋品店でカラーブリーフを
何枚か買ったな。
パイピング(白)のやつで、俺には洒落れて見えた。
05413枚セットで774円
垢版 |
2022/11/17(木) 06:38:54.19ID:QGF0fJHf
田舎の衣料品店の話に移行していくのがこのスレの特徴?
60代以上ということと、田舎とは別なんだけどね
田舎だとブリーフやビキニの普及が遅れたから、
その分、60台になっても穿いてるし話題になるってこと?
05423枚セットで774円
垢版 |
2022/11/17(木) 18:38:42.04ID:Ulfgg/PB
>>541
田舎では、どちらかと言えばトランクス穿いてる人が多いよ。
05433枚セットで774円
垢版 |
2022/11/17(木) 22:16:38.83ID:LaEfMI+w
>>542
そういう話って親世代から聞いた
昔はトランクスって言葉がなかったみたいね
ブリーフ穿いて夏の林間・臨海学校行くと
地元民から、都会の子はこんなパンツはいてるんだね〜
とか言われたそうだねw
05443枚セットで774円
垢版 |
2022/11/17(木) 22:27:36.45ID:ugZMy6e5
猿股、一周回ってトランクスか?
05453枚セットで774円
垢版 |
2022/11/18(金) 09:28:34.19ID:aSEPsIsw
>>543
昔は東京などの大都会と地方・田舎でファッションが大違いだったらしいね
東京の小中生は今のような髪型でパンツはブリーフ
地方や田舎の小中生は丸刈りでパンツは白デカパン(トランクス?)

親が小学時代、学校から幕張に潮干狩りに行ったら、
現地の子達はみんな丸刈りとデカパン姿なのでビックリだったと言ってた
(向こうの子からすれば都内の子は髪伸ばして三角パンツなのでビックリw?)
05463枚セットで774円
垢版 |
2022/11/20(日) 18:41:36.19ID:bYCX9UY7
>>545
親は今、何歳?
60代以上だと、昭和40年代くらいの
話ですか?
05473枚セットで774円
垢版 |
2022/11/20(日) 19:27:11.85ID:+uWBA5yg
万博前の時代だろうな。アラ還世代でしょう。

ふんどしスレの高齢民によると海の家があってそこでは水泳用のクロネコ褌が売れれていたそうだ。。
0548545
垢版 |
2022/11/21(月) 13:01:35.15ID:iR11u9T7
>>546
親は昭和20年代半ばの東京生まれ育ちで今約70(自分は末子で30チョイ過ぎ)。
物心が付いた時から白ブリだったが、上級生ほどブリ率は低かったとのこと。
但し上級生のはトランクスじゃなくてメリヤスの四角パンツと言ってた(ボクブリの先祖かも?)
0549545
垢版 |
2022/11/21(月) 13:11:00.08ID:iR11u9T7
追伸:
潮干狩りは小4〜5頃だったそうなので、545の後半は昭30年代の後半と思う
05503枚セットで774円
垢版 |
2022/11/21(月) 18:17:00.49ID:RxhcQg0B
従兄弟の最も上がスレタイどおりで今年62なんだけど
以前、少し聞いた話ではオムツが取れたらもう白ブリが普通で
社会人になっても白ブリだったとのこと。
男の子の下着は単に「パンツ」と呼んでいて、ブリーフという
名称は使ってなかったそうだ。
昭和35年生まれだと、高校でも周囲はブリが普通だった世代なんだな。
05513枚セットで774円
垢版 |
2022/11/22(火) 19:13:11.77ID:/EaDLAiu
>>550
多分、ブリーフに対してトランクスという言葉が
区別する意味で使われ出したのだろう。
昭和35年生まれならパンツ=ブリーフのことで
普通の認識だったはず。
05523枚セットで774円
垢版 |
2022/11/23(水) 18:01:30.74ID:WJ6eKULK
>>550
その年代だと、高校3年でも8割程度はブリーフ穿いていた可能性
高いよ。
05533枚セットで774円
垢版 |
2022/11/25(金) 19:38:29.84ID:OrdzlsMS
1968年生まれの俺が通ってた県立高校では
高校3年で7割くらいはブリーフ(カラーブリーフ多し)
穿いてた。
05543枚セットで774円
垢版 |
2022/11/25(金) 23:41:54.10ID:74pAUS9H
東京人からすれば、カラブリは地方的な印象だった
中高で、自分も含めて周囲にカラーブリーフ穿いてるのはいなかった
色柄付が良いならトラやボクブリ、ブリーフなら白って感じだったな
05553枚セットで774円
垢版 |
2022/11/26(土) 18:42:54.11ID:Ts+LFXqQ
>>554
俺も東京に住んでたけど、高校の時に
お洒落に敏感な奴ほどカラーブリーフ穿いてたよ。
ブルーに白いパイピングの施されたタイプとかね。
05563枚セットで774円
垢版 |
2022/11/27(日) 01:16:51.11ID:mDBt7bRu
東京でも地域によるってことだな
05573枚セットで774円
垢版 |
2022/11/27(日) 18:02:16.86ID:UE+DTjCA
>>556
山手と下町でもかなり異なる。
トランクスへの移行が早かったのは、後者。
05583枚セットで774円
垢版 |
2022/11/27(日) 18:06:54.71ID:UarPkAHf
さすがダウンタウンだね、下品なパンツに飛びつくとは。
05593枚セットで774円
垢版 |
2022/11/28(月) 12:40:48.30ID:usEFbs2O
>>55-557
山の手や下町のほか、地域や地区にもよっただろうな。
住宅地区の経験では、普通の移行パターンはブリーフ→ボクサーで、
トランクス移行は周囲にいなかった。
自分も含めてブリーフを続ける場合、カラー物を穿くのは稀で、ほとんど白だった。
ただし、スポーツタイプやセミビキニなど、タイプ・形のバリエーションはあった。
05603枚セットで774円
垢版 |
2022/11/29(火) 20:44:51.11ID:lnY/dV5E
>>555
白いパイピングのものって80年代後半
昭和末期に買って穿いてた。
あまり売れなかったんだろうね、ワゴンセールで
半値くらいで申し訳なさそうに袋に包まれていたから
買ったよ。
本体のカラーはグレーと水色(or紺)だったかな?
2枚組だった。
05613枚セットで774円
垢版 |
2022/12/01(木) 18:45:39.87ID:tuuYScmW
ネイビー地に白いパイピングのものも持ってた。
セミビキニくらいのサイズ感だった。
1990年代初期のあたりね。
05623枚セットで774円
垢版 |
2022/12/04(日) 14:23:08.84ID:D3F9shD/
>>560
そういえば、元号が平成に変わる頃には
ブリーフが安売りされてることが多かったよ。

大きな転換点(ブリ→トラ)の波を迎えて
余ったブリーフの処分法が模索されていたんだろう。
05633枚セットで774円
垢版 |
2022/12/05(月) 18:46:18.72ID:qaqS3HyK
ブリーフが売れ残るくらい一気にトランクスブームが
押し寄せてきたんだっけ?
オレの周囲ではもっと緩やかだった印象なんだが。
05643枚セットで774円
垢版 |
2022/12/07(水) 18:35:27.88ID:ah6mdgKe
当時30代くらいの人達は、さほど急激にトランクスへの移行はしなかった。
若い人達が中心だったね。
05653枚セットで774円
垢版 |
2022/12/10(土) 18:17:21.03ID:8qBuV8lU
>>564
既婚者ともなると、依然としてブリ派の
30代パパさんを銭湯やプールの着替えで
見かけることはあったな。
05663枚セットで774円
垢版 |
2022/12/11(日) 16:27:23.07ID:WVIOnWgN
この世代はトランクスはダサい時代遅れのパンツという認識。

腹の出たオヤジパンツ。コントで笑いを取る、服を抱えて家を飛び出す間男のパンツ。
マンガ男おいどんの冴えない田舎の青年のパンツ。

なネガイメージがメインだった、
05673枚セットで774円
垢版 |
2022/12/11(日) 17:07:58.46ID:YvJkLHEj
>>565
90年代半ばくらいまでは、カラーブリーフを穿いてる
ブリーフ派の30代以上は割と見かけたね
05683枚セットで774円
垢版 |
2022/12/25(日) 16:35:42.74ID:+D+5Ni9b
>>567
トランクスへの移行に後れをとった人は、
白ブリ以外の選択肢として、カラブリを穿いたとか?
05693枚セットで774円
垢版 |
2022/12/27(火) 19:06:07.60ID:A9+6aIBF
少なくとも白ブリほどの壊滅的なダメージは無かったんだろう。
05703枚セットで774円
垢版 |
2022/12/31(土) 15:13:15.00ID:3psK/Fmk
>>568
カラブリは大概、グレーとかブルー系は店頭に
置いてあったからね。
05713枚セットで774円
垢版 |
2023/01/01(日) 18:14:31.34ID:AaNeJirW
>>570
それらは、カラブリの定番色でもあったからね。
紺とか黒もそれに次いであったようなおぼろげな
記憶があるけど。
05723枚セットで774円
垢版 |
2023/01/02(月) 15:19:17.81ID:ccwlm3Ua
トランクス全盛の90年代に入っても
BVDのカラブリは色々な店に置いてあったからね。
05733枚セットで774円
垢版 |
2023/01/02(月) 21:20:09.00ID:Oviddhgv
色が着いているだけでも別格なのが不思議。
05743枚セットで774円
垢版 |
2023/01/03(火) 21:27:10.06ID:GqIluAw1
>>573
白いブリーフの方が、直接的に川俣グンゼを思い出させるってことだったのかもね。
05763枚セットで774円
垢版 |
2023/01/04(水) 19:08:05.02ID:Ic4bmuo+
>>574
逮捕された画像の、白ブリーフを穿かせたのは警察官だったんだよな。
本人が普段どんなのを穿いていたかは知らないけど。
05773枚セットで774円
垢版 |
2023/01/07(土) 10:02:06.46ID:nGuX2C/A
あの時、もしトランクス(当時はデカパンと呼ばれてた?)を穿かせてたら、ブリーフの衰退は防止出来たかも。
05783枚セットで774円
垢版 |
2023/01/08(日) 19:31:49.70ID:+uW8+KPB
川俣による事件は81年だから、当時は確かにトランクスなんて呼び方はして無かった。
05813枚セットで774円
垢版 |
2023/01/10(火) 13:36:48.90ID:PzU6rpV8
>>579
クグッて調べようね、坊や。。。
05833枚セットで774円
垢版 |
2023/01/11(水) 09:50:20.59ID:rbDs1BCq
>>577
デカパンのパンツからネコ5匹〜なんて歌も1960年代半ばにあったから、そう呼ばれていたかも?
05843枚セットで774円
垢版 |
2023/01/11(水) 23:00:24.00ID:sGYQwsg7
>>576
景観突入ー逮捕時点で川俣の下半身はスッポンポン(危険物保持検査のためか
取り押さえ時の汚物漏らしのためか・・・)。屋外連行に当たって「何か穿かせろ」
となり、急遽近くのコンビニで最低限のパンツを買って穿かせたとのこと。

81年当時だから、コンビニでも販売の普通の男物パンツと言えば、あの白ブリ
だったってことだね。

それにしてもあの川俣画像、「ブリーフは人を選ぶ」ことを実証してる感じ。
以後、ゲスな芸人達がお笑いネタに逆利用してきたってことでしょう。
05853枚セットで774円
垢版 |
2023/01/11(水) 23:03:56.59ID:sGYQwsg7
あらら・・ 変換訂正
景観突入→警官突入
05863枚セットで774円
垢版 |
2023/01/13(金) 12:23:19.87ID:PnDlVV4F
川俣って、犯罪当時29歳?
今では到底考えられないほど老けてるな。
この違いにまず、驚くわ。
05873枚セットで774円
垢版 |
2023/01/14(土) 19:21:09.94ID:IPYxhEA6
40年も前だと、当時の30前後はもう立派なオッサン…今の時代なら40代半ばくらいの感じだったのかな。
まぁ、髪の毛の有無でもかなり印象は変わるけどね。
05893枚セットで774円
垢版 |
2023/01/16(月) 04:40:07.05ID:ZE9hdRA7
変態だああああああああああああああああああああ
05903枚セットで774円
垢版 |
2023/01/16(月) 04:41:56.98ID:ZE9hdRA7
ちな俺んちは川俣軍司が事件を起こした森下
小名木川挟んだオサレな清澄白河とイメージが違いすぎる
05913枚セットで774円
垢版 |
2023/01/16(月) 19:05:06.75ID:it/yOakb
>>588
なんというシュールな画像!
これじゃ白ブリのイメージダウン必至だわな
05933枚セットで774円
垢版 |
2023/01/17(火) 06:30:35.87ID:CVooeMMy
上の世代から「当時の感覚」でも大ショックだったと聞いたぜ

普通のパンツだっただけに、人によってブリーフとの組合せの見た目印象が
月とスッポンほど違ってたともな

>>588みたいのはスッポン側の典型ってことだろ
05943枚セットで774円
垢版 |
2023/01/18(水) 14:37:34.61ID:GxzNoW9q
>>592
当時は、老いも若きもブリーフ穿いていた時代。
トランクスとの区別は特に無く、パンツ=ブリーフってくらい当たり前の下着だった。
05953枚セットで774円
垢版 |
2023/01/18(水) 19:49:17.69ID:ZcN+WnMW
高校生の時にまさにブリーフ全盛期だったけど、
クラスで白ブリ以外といえば、カラーが2割くらいいたかな。
中には白いパイピングの(当時はw)お洒落な感じのを
穿いてる奴もいた。
05963枚セットで774円
垢版 |
2023/01/19(木) 02:13:22.09ID:B3zrVVHL
高校生の頃はみんなブリーフだったよ
で、母親達連中はブリーフ穿いてたら精子の量が減るとか噂してたわ
その様なことがあって机の引き出しの中にコンドームとトランクスを買ってきて置くようにした
いつの世も親は机回りをチェックするのが好きだよな
05973枚セットで774円
垢版 |
2023/01/19(木) 18:57:44.58ID:uxWsozzN
80年当時、都立高校の3年だったけど
確かにまだ(俺を含め)殆どの生徒はブリーフ穿いてた。
当時は、他人のパンツなど意識することはあまり無かったけど
ブリーフタイプが普通だと思っていたんだろうね。
そのころ、5歳下の弟は中学1年でクラスの一部にトランクス(デカパン)
穿いてくる奴もいたとかチラッと聞いていたな。
話題になっている無差別殺人事件が起きる前年だし、ブリーフに対する
嫌悪感みたいなものは、より希薄だったんだろう。
05983枚セットで774円
垢版 |
2023/01/20(金) 19:35:40.82ID:9UR4K3sb
1980年頃だと、ヤンキー中心にトランクス穿く奴が出てきて
まだ学生なんて普通にブリーフ穿いてた時代。
そういえば金八先生で風呂屋のシーンがあり、加藤優がトランクスを
穿いていたのを思い出した。
出演のための衣装だろうけど、ちょっと悪そうな奴が穿くという
風潮はあった。
05993枚セットで774円
垢版 |
2023/01/21(土) 14:19:30.47ID:Su6U08DT
>>595
パイピングと聞くと女子の水着を思い出すけど、ブリーフでもカラーのものならあり得る訳だな。
06003枚セットで774円
垢版 |
2023/01/22(日) 18:26:00.86ID:NZ7p8ekl
>>599
濃いカラーの例えば黒とか紺のようなカラーだったら
パイピングで白が映える。
06013枚セットで774円
垢版 |
2023/01/25(水) 18:45:22.99ID:PKEbxYSS
>>598
その当時、ヤンキーどもは水泳でも
サーフパンツ穿いて目立とうとしてたくらいだしな。
真面目な奴らは授業以外でも地味なボックス穿いていたのに。
06023枚セットで774円
垢版 |
2023/01/26(木) 17:51:25.13ID:amSWrJ2p
>>600
俺は昭和末期にグレー地のブリーフで
紺のパイピングが施されているものを
穿いてた記憶がある。
06033枚セットで774円
垢版 |
2023/01/28(土) 09:45:29.04ID:VnFwgkUC
>>601
市民プールや海でボックス海パン穿いてる人、いたよね?
80年代くらいまでは…
06043枚セットで774円
垢版 |
2023/01/28(土) 15:07:40.13ID:ZeqONRZi
授業で穿いている紺ボックスが一番、多かったのかな。
ブリーフ型も一応、その部類に入るのか?

でも、それ以外だとVパン(競泳用)だし水泳部とか
水泳を本格的にやっている人しか穿かないイメージだった。

市民プールで紺ボックスは、高校生でも大学生でも別に変では無かったというか、
俺自身がそうだったよ。
昭和50年代後半の話だけど。
06053枚セットで774円
垢版 |
2023/01/28(土) 21:26:04.16ID:D8Hwv2z1
>>604
50年代後半に東京体育館プール通ってたけど、男は競泳用のビキニが一般的だったよ。
監視員のビキニはハッとするくらい小さかった。
06063枚セットで774円
垢版 |
2023/01/28(土) 22:05:17.56ID:ZOp1jDAu
>>605
東京体育館は、結構ガチな人が来るから競泳用が一般的だったんだと思う。
客層による違いだよね。
だから市民プールの場合は逆で、夏場だけ涼を求めて来る客は泳力なんてものはロクになく、海パン自体も競泳用は恥ずかしいと考えてボックスにしてた可能性が大きい。
06073枚セットで774円
垢版 |
2023/01/28(土) 22:20:30.94ID:D8Hwv2z1
>>606
ガチな体育会の人もいたが、競泳ビキニが趣味みたいな変態も結構いたな。俺みたいに。
女子も際どいハイレグが普通だったし。

目の保養や露出が目的でも、泳いで体力づくりになるわけだから結局は健康的なんだな。
06083枚セットで774円
垢版 |
2023/01/29(日) 18:31:07.81ID:riI30PhA
>>607
趣味で競泳用を穿くとはいっても、実際に来て泳いでいるんだろうから
腹筋も割れていたりして、筋肉質な良い体をしてる人が
多かったのかもな。

夏場の市民プールの客層(と言っても中学生以下の子供が多かった)とは
似ても似つかない感じだな。
06093枚セットで774円
垢版 |
2023/01/30(月) 13:29:51.71ID:FbM5+ikw
>>608
ちいさいビキニを趣味で穿いてると、女性の目は刺激的で快感なんだが、ゲイが近づいてくるのが面倒だった。それも見られるだけならむしろ歓迎だけど、声を掛けられるのが厄介で、結局東体プールへは行かなくなった。
06103枚セットで774円
垢版 |
2023/01/30(月) 18:00:50.89ID:Ces4nfO4
ゲイは歓“迎”か、
06113枚セットで774円
垢版 |
2023/01/30(月) 19:14:29.63ID:0lCdtcE2
>>608
夏にだけオープンしている屋外の市営プールの場合は、
小中学生が最も多かったな。
勿論、水遊びが目的。

となると泳力ある人で継続して泳いでいる人や
ビキニ穿くことに快感を覚える一部の人は、それなりに
施設の整ったじっくり泳げるプールにシフトしていったんじゃない?
06123枚セットで774円
垢版 |
2023/01/31(火) 08:28:53.06ID:xffXpI7Y
東京体育館とかは行ったことがなく、夏に目と鼻の先にある市民プールにたまに行く程度だった。
でも、泳ぎの練習したいなら東京体育館みたいな場所の方が良かったんだろうな。
市民プールだと、子供がバシャバシャ音を立てて遊んでるから落ち着いて泳げなかった。
ちなみにカイパンは紺色のブリーフ型(学校で使ってたタイプを長く穿いてたから)
06133枚セットで774円
垢版 |
2023/01/31(火) 17:59:18.84ID:Ll6qNoEg
本当に泳げて泳力ある人は、夏の混む時期に
屋外の市民プールには行かないだろうね。
06143枚セットで774円
垢版 |
2023/01/31(火) 21:59:11.86ID:NrDNj7lH
>>613
夏にだけプール(市民プール)行くのは、ちょこっと泳げるけど、さほど泳力はないって奴らだろうね。
俺もそうだったわ。
06153枚セットで774円
垢版 |
2023/02/01(水) 09:04:17.16ID:JNUObTXQ
東京体育館が話題になってるけど、昔、千駄ヶ谷の南側にあったプール ?
北側にもあったよね?

俺自身、原宿駅から歩いて行く国立競技場と混同してる気がした。
06163枚セットで774円
垢版 |
2023/02/01(水) 14:27:20.58ID:vMUY7w3T
>>615
南側→東京体育館
北側→神宮プール

じゃなかったっけ。
1990年頃の記憶だけど。
06173枚セットで774円
垢版 |
2023/02/01(水) 21:43:42.90ID:1wXJI53Y
>>614
ああ、俺も同じく
市民プールが中学の時に出来て、友達とよく行ったな。
高校は部活で忙しくて行かなかったと思うけど、大学の時に1回行ったような覚え。
元から大して泳げないから、暑い時だけ水浴びの感覚で。
06183枚セットで774円
垢版 |
2023/02/02(木) 08:14:11.02ID:EIGljbKL
市民プールもそうだけど、学校の水泳の授業の場でもボックス型以外で競泳用が2割ほどいたな。
スイミング行ってたり水泳部だったりじゃない奴でも、競泳用を穿いてるケースはあった。
06193枚セットで774円
垢版 |
2023/02/02(木) 10:07:27.17ID:Xc60RM3u
神宮プールはビキニ&Tバックの聖地でホモの聖地でもあった

閉園後Tバック派は横浜野毛山プールに移ったが野毛山プールもTバック禁止になってしまった
ホモは芝公園プールに移動した
ビキニ形水着を履きたいなら芝公園おすすめ
06203枚セットで774円
垢版 |
2023/02/02(木) 20:07:08.23ID:a8W7DPur
90年前後からカッティングがきわどくなった競泳用ではなく
昔からあるようなもっと緩いタイプのVパン(或いはブリーフ型)で
市民プールに来ている人は、70年代後半〜80年代半ばくらいの時期でも
見かけたものだよ。
ボックスでないなら、そういうタイプって感じで他に売ってなかったのかも。
06223枚セットで774円
垢版 |
2023/02/03(金) 07:46:28.63ID:BE8xEyK9
ビキニ型の水泳パンツと共通する部分があるからでは?
06233枚セットで774円
垢版 |
2023/02/03(金) 12:52:05.80ID:/Z7j/9fd
ネット販売見てたら、今はデザインは水泳用ビキニなんだけど、下着として使えるタイプもあるんだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況