80年代に20歳はギリ50代なんじゃないの?

60代でも東京オリンピック時に少年だった人や地方によっては終戦期と変わらない環境の人もいる

当然、影響した物事の差異の大きさはあると思う。褌が当たり前、トランクスが普通だったりが集団就職で上京してブリーフの存在と身に着けている人を目の当たりにした衝撃は強かっただろう。
褌トランクスが前時代的で田舎臭いと。
漫画男おいどんの縞パンコンプが如実に現れている松本零士
だけど当時はビキニブリーフをスタイリッシュに穿く人は少なかったと思われる。
それにあのヘソ下が出てしまうスタイルは腹冷えを気にする日本ではまだ抵抗があった筈。
それを70〜80年代に無理して履いてたらヤンキーがトランクス履き始めて、、、