>>952
同じ紺だからか、中には中学でも小学校でのブルマを継続して穿いてた子も見受けられたけど、
色褪せが目立ってか、暫くすると中学用の新品に買い替えていたりもしていた。
小学校は通学区域の都合で進学先の中学が2校に分かれていたから、
少数派である紺ブルマ校進学予定者は6年生で新品に買い替えたりしていたけど、
一方で多数が通うライン入りエンジブルマ校進学者は、
サイズが合わないブルマを窮屈そうに穿いていたり、かなりの色褪せ品だったりと、
どことなく買い替えを躊躇っていた傾向にあった。