X



フォークリフト屋ってどうなの?7FG30

0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 14:01:31.37ID:tftd6YuS
       ,.   ̄ ̄`丶
    /         ヽ
   /      ` ん 、 }
   |           ノ
   |  | 、_      |
    .  \__)   r'  )
    \       ー ′
     ( ‐‐、_r  イ
      ー‐′`ー‐′

このスレッドのメンテナンスをしています。後でご確認下さい。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 19:55:53.99ID:fCFOyEdA
あちこちのデラでコロナ出てるな笑
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 08:48:25.10ID:Iy7bikXH
いわゆる建機屋だと除雪車とかも扱ってると思うけど、休業できないエッセンシャルワーカーにあたるのだろうか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 16:21:33.29ID:4XA+UJQB
フォークデラなんてオワコンだろ
これから伸びしろあるのかい??
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 22:47:05.85ID:yxFwUm86
バッテリーフォークが増えすぎてビスが儲からない
交換部品もないし壊れないしどこで稼げばいいんだよ
田舎のデラはエンジン率高いからいいよな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 03:48:51.21ID:GFHBvyFU
リーチリフトを導入したいのですが
営業マンいわく
「5年も使えばバッテリーやタイヤその他色々へたって修理費がかかるので
購入よりはリースにして5年毎に新車に変えたほうがいいですよ(なんなら定期点検とか一切やらずに使い潰す感じで)」
「複数台あるなら購入してボロボロのまま使ってもいいかもしれませんが一台だととまると困るでしょうから購入して10年とか使うのはあまりおすすめできません」
とのことでした

リースに誘導するのはそっちのほうが儲かるからなのか
親切心からのアドバイスなのかどうなんでしょうか?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 00:27:02.61ID:fCYgyKkD
国内で生き残るのは与太と旧治癒のみです w
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 06:41:11.80ID:lipe381M
>>17
リーチのバッテリー交換40万とかするよ
タイヤもドライブとキャスター両方変えたら10万とな
構造上、油圧ホースもカウンターよりパンクしやすいから定期的に交換しなきゃいけない。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 07:27:31.53ID:JOwKNbt4
>>19
つまり毎回新車リースってのは妥当ですか?
新車購入して、5年毎に売って新車買う、のほうが安くなったりするんですかね
リース落ちで売るんだろうから
車と違って買い取ってくれるとこや運搬に費用かかるので一元化されてるリースのほうが安くなったりするパターンですかね?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 22:43:17.92ID:vASPdekS
そりゃ5年リース組んで、入れ替えた方が費用も平準化できるから楽だよ。どーせ、毎月4-5万のもんでしょ。その金すら払うのが厳しいなら、経営そのものが苦しいのでないかい?
個人事業主なら、新車で買って、動かなくなるまで使えばいいよ。そのかわり、バッテリーやタイヤなどの突発支出は覚悟して。
そして、リーチならトヨタは微妙。
ニチユか住友が無難。
コマツは論外。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 22:57:59.38ID:R2E5zjES
>>21
ニチユや住友ってどういうメリットがありますか?

リースのほうが無駄に総額高いのかとも思うけど車に比べて割高感はないみたいなんですよね
購入して5年で売ってもリースと総額変わらない気もしてきた
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 15:11:03.91ID:FDbIExVd
そしたら4年償却の新車と経費計上できるリースでどっちが税制上有利かって経営者の判断だけだろ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 21:48:28.46ID:ij61k6S2
>>24
あれ?300万以下なら計上できるんじゃなかった?

住友、乗りやすい。
ニチユ、乗りやすい。
トヨタ、ガクガク。
コマツ、論外。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 21:55:38.84ID:Pyw1WiYB
>>25
300万以下だったね
いつもトラックでやってたから勘違いしてた
とはいえオフバランスできるだけで減価償却にくらべて税金安いとかではないよね

新車購入よりリース総額のほうが安かったのは
満了時に引き上げて売るからだろうけど
リフトの場合は自分で買って売るより楽でいいのかな
二束三文で買い叩かれそうだし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況