X



けん引(牽引)免許取得への道!第17コース

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001o(^_^)o
垢版 |
2021/02/19(金) 09:09:23.50ID:q85NCrP1
前スレ
けん引(牽引)免許取得への道!第16コース
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1601805560/

けん引免許とは
車両総重量が750kgを超えるトレーラーなどをけん引する場合に必要な運転免許。

けん引免許が不要の場合
・車両総重量が750kg以下の車をけん引する場合。
・故障車をロープ、クレーンなどでけん引する場合。

けん引第一種免許
タンクローリー、貨物トレーラーなど。
通常はこの免許で事足りる。教習所で取得可能。
受験条件は、18歳以上で、大型免許、中型免許、準中型免許、普通免許、大型特殊免許のうちいずれかを保有していること。

けん引第二種免許
トレーラーバスの旅客営業に必要だが、日本には現在1両しかないため、実用性はほとんどない。
(西東京バスのつるつる温泉行き青春号のみ)
技能試験の試験官、教習指導員・検定員等の特殊用途を除けば、趣味の免許、免ヲタ御用達w
指定教習制度がなく、試験場で技能試験を受けて取得する以外ない。
受験条件は、21歳以上で、次のいずれかの条件を満たしていること。
・大型第一種免許、中型第一種免許、普通第一種免許、大型特殊第一種免許のうちいずれかを
 通算して3年以上現に受け、さらにけん引第一種免許を現に受けていること。
・他の第二種免許を現に受けていること。

参考 最新版 技能試験の採点基準

運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について
http://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20190919_r089.pdf

https://i.imgur.com/3PzwXA4.jpg
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 20:22:02.20ID:RRVzOhIx
片側1車線の2桁国道からバック入場してヘッド起こし始めたタイミングで
ギヤボックス壊れて自走不能になった(´・ω・`)
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 11:36:25.27ID:VuO2Foos
牽引通い始めたが資料とか何にも無いんだな。なんなら会員証も無いわ。俺の学校だけ?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 14:37:46.37ID:fCUgfton
>>913
山形の田舎でけん引を取得しましたけど、教本は無かったですね。会員証も無かったな。マツキなんとかスクールです。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 17:22:25.23ID:FLXYC7j+
会員証?教習所の生徒カードみたいなやつなら俺のとこはあったよ
教本はなかったけどコピーされた上達豆知識みたいなのはもらった
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 19:03:16.03ID:dao0q53N
牽引と大特は大型の教本におまけで数ページ載ってたような?
検索すると個人が書いた本が何冊か見つかるで
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 19:08:32.04ID:NnK8An17
>>915
そう。何も無い。
>>916
そこの合宿で大型取ったけど商売気が強すぎて学ぶより処理された気分だったわ。
>>917
ガチでペラ紙予定表すら無いから来る時帰る時ちと不安。
0920830 4
垢版 |
2021/11/06(土) 06:50:41.98ID:/6wNCtWA
>>1粘着してスレの進行を複数回線を使った、自演のレスバトルで妨げてる安藤隆行
髭発もこいつ

自分に言われて、図星で、傷ついたことを、オウム返しの、猿真似で、会ったこともない人に対して、牙を剥き出して、いきなり、延々と粘着して、罵倒しはじめる

友達がいない、演技性人格障害と反社会性人格障害と虚言癖と躁鬱だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で、生活保護受給者で実年齢は41歳だけど精神年齢は4.1歳児の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (頻繁に変えるが基本的にFD830は死守。自閉?)
fc2でトラックのアフィブログやってる

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下や、初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でモヤモヤしたマニア向けの話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

寝ても覚めても、口にするのは「死ね!」

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告

その利益で得た、役所には未申告の収入と、私たちの税金から出ている生活保護費を使って、トラックやプラモデルの色んなイベントに行って、写真撮りまくったり、廃車置き場めぐりをしたり、
通販でオナホを買って、暇さえあればシコりまくったり、ヤフオクでトラックのプラモデルや、実物のカタログを売り買いしたり、
他人が納めた血税を使って、働かずに人生をエンジョイしている、ウンコ以下のマジもん

発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ

連日の綾人サロン叩きに続き、メンタリストDaiGo叩きを追加
件の、生活保護受給者は死ね!発言がかなり効いたらしいw
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 14:21:13.49ID:9xwmdhg7
牽引免許取ってもさ、若いならまだしも定年しててからとか経験無くても雇ってもらえますかね?

大型一種持ってますが、運転には自信あるタイプではありません。牽引って難しいでしょうか?

大型免許は最低必要な時間数を3時間オーバーしたレベルです。牽引は16時間教習あるみたいなのでお金は心配ないですが、時間かかるから申し込みに躊躇してます。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 15:50:35.98ID:cF0iHEzg
>>921
牽引の教習時間は12時間ですよ。教習は方向転換だけが関門なだけで、あとは難しくないです。合宿ならスイスイいけますよ。
経験なしから牽引の大型はしんどいかも。センスが有れば問題は無いでしょうけど。定年後の雇用は難しいかもです。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 20:36:53.81ID:RLeTqnJw
指導してもその後働ける年数が短いから採用難しいかも(´・ω・`)
神奈川県の流通商事ちゅうスクラップ屋はじいさんが運転してて若いやつにバック見て貰ってたようだけど、おそらく大型からの転職だと思う
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 20:40:38.21ID:RLeTqnJw
ちなみに僕もスクラップ屋です(´・ω・`)
やる事は運転と車内待機と検収
上に乗って5分くらいの積荷のチェックと手直しが日に0〜3回

トレーラーに米24トン手積みする様な所には間違っても行くなよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 21:29:55.72ID:9xwmdhg7
>>923 そうですか。ありがとうございます。
まあとりあえず取っておこうかなあ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 22:35:21.19ID:R9xZ/SA1
>>921
試験場通ってた頃そんな爺さん1人は必ず見てたけど見事に落ちて肩落として帰ってたよ
まぁ私も4回落ちたけどw
年寄りは取ったとて未経験からの実務は厳しいと思う
トレーラー諦めて単車にしとけば?まだ可能性は、、ないか

だんだん感覚が鈍くなって来るからな
うちの親とかも左折でハンドル切るの早過ぎて内輪差とか気にしてないもんな人がチャリいたら確実に巻き込むね
トラックになったら確実にアウトだろう
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 17:58:39.65ID:Q5PtjwWu
有効期限1年半あるので両眼50万ならそれまでに乱視の手術しよう
10年くらいは再手術なしでもってくれるかなあ?
0932o(^_^)o
垢版 |
2021/11/19(金) 10:36:18.01ID:fn2a8dTt
おいらはけいいん♪
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 14:13:43.13ID:seq++7Ix
以前は乱視用のコンタクトはハードレンズしかなかった
今は使い捨てソフトレンズもあるが、眼軸に対して回転してしまうという問題がある
0938o(^_^)o
垢版 |
2021/11/21(日) 02:54:14.49ID:ZAnAiZV+
>>936
これは大徳二種とけいいん二種の両方の免許が必要ですね。
いよいよおいらの出番ですよ!
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 21:25:23.96ID:1Y6wn1+9
・海コンサイズのヘッドよりホイールベースとカプラー位置が50センチ長い
・前ピンの11.5台車

この組み合わせで直進バックが恐ろしく難しいんだけど何故なんだろう?(´・ω・`)
小さい坂などちょっとした路面の変化で角度変わっちゃって、狭い台貫に合わせるのに苦労する

これに比べるとツーデフがおもちゃ同然や
ツーデフはブレない、海コンヘッドは挙動の変化も修整も早いのですぐに対応できるって感じ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 21:37:14.39ID:r0pizpHT
やったー取れるとは思わんかったが取れて嬉しい!

うちの教習所では大型一種や大型2種より牽引が1番落ちる人多いって聞いてたから超嬉しい。でもギリギリ合格でしたw
0948o(^_^)o@収監中
垢版 |
2021/11/29(月) 22:25:19.48ID:aq5+iUFR
>>947
やったねけいいん♪
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:43:15.77ID:p2uHpI2z
どうせ教習料金払うなら20フィートサイズので大型コースでやらせてほしい
そっちのほうが実用的だし、コースと車がちょうどいい位の大きさやろ?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:48:17.70ID:0uuZ7FkT
>>951
20フィートで大型の枠で方向変換の方が簡単なんだよ
そんなんで免許取っても乗用車でキャンピングトレーラー引っ張れないぞ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 21:05:19.24ID:kLGvj/n5
スクラップヤードの、オイルまみれの鉄板の上で180度ターンしたら
ツルンて滑って面白かった(´・ω・`)
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 14:27:42.82ID:NGAy/0An
トレーラーでやったことはないけど単車の4軸ウイングで下りの左カーブで逆ハンドリフトになったことはあるな
たまたま対向車が居なくてよかったけど
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 18:26:48.22ID:283JXlZ8
そう言えば冬と梅雨の季節はトレーラー側のブレーキ緩めとけとか言ってたな
しかしワイのは自動調整(´・ω・`)
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 08:09:18.55ID:TIkIisuP
首都圏の教習所だとけん引は15万位するけど
田舎の合宿だと職業訓練給付金使えば
けん引+大特で16万で取れる所あるんだね。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 08:32:25.40ID:TIkIisuP
ごめん教育訓練給付金だった。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 17:07:47.73ID:f0CQ6a6P
二俣川で初の実技で合格した
こんな事あるんだな
方向転換で一回切り返し
S字が思ったよりきつかった
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 17:09:51.02ID:f0CQ6a6P
ちなみに受験料1450円交付料2050円
3500円で取れた
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 19:32:24.12ID:4gbXawSi
直線でブレーキ踏んでトレーラーケツが流れたり、直線または旋回でトラクター駆動輪が外側に滑ったら
とにかくトレーラーブレーキのみを引く、でOKなのか?(´・ω・`)
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 01:41:26.84ID:dYMjQyuH
試験場で安く取れるのに越したこと無いけど
1週間位山を眺めながらビジホの風呂入って
朝食バイキング食ってのんびりするのも良いな。
16万からビジホ代や交通費引くと
教習所の儲けは殆ど無い気がするけどね。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 04:40:57.31ID:Smn2O/6+
>>964
おめでとう
自分の時はコースの変わり目で初回はS字は植栽が生い茂ってて目印になって楽勝だったのに
2回目から新コースでスカスカになって4回目で合格した
二俣川は右折進入だから良心的なほうだと思う
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 08:19:22.17ID:cYmzvRes
試験場のS字は基本右折侵入か直線侵入で
左折侵入は数箇所しかないそのひとつが兵庫県の明石試験場とここで知る
私は明石で5回目にて合格。
他を知らんので左折侵入が普通で右折侵入なら相当楽だろうなと左後輪の縁石乗り上げ気にしなくていいもんな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 08:24:14.84ID:bAEs/uqm
幕張は左折進入、右カーブ、左カーブ、出口左折という鬼門(´・ω・`)
左折で入れればクリアしたも同然
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 17:07:37.21ID:bAEs/uqm
道路から左折してS字開始、右→左型のS字で出口がまた左折という具合です
実質、クランク的な狭さのやつがS字の前後にある感じ

で入るときに左側端により過ぎると内輪差きびしい
合図出して進路変更なしくらいがちょうどいいかも
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 20:02:34.19ID:jZJE7FGt
警察庁は9日、違反歴がないなどの「優良運転者」が運転免許証を更新する際に受ける講習のオンライン化の試行を、2022年2月から北海道、千葉、京都、山口の4道府県で開始すると発表した(´・ω・`)
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 22:11:59.67ID:JCTb0ty4
>>970
ありがとうございます
確かに左折進入はきつそうですね
しかしあの乗りにくい車両も難しさを増大させてる様な
方向転換のバックの時にバックに入れてバック音鳴ってるのにギアが入っておらず何回もあれ?あれあれ?ってなったよ
受かればいいけどあれでテンパる人居ると思う
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 22:18:19.21ID:JCTb0ty4
>>970
第2コースだったので初っぱな方向転換なのであれはキツいね
ブレーキもカックンカックンだし
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 22:20:46.73ID:JCTb0ty4
第1の間違え
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 09:27:19.88ID:+f0HdWrS
実務で植物が生い茂ってる中に頭振ったら高さ30センチくらい家の基礎が残っててバンパー引っ掛けたわ

スクラップ屋の車なので走行に支障なければお咎めなしってスタンスだけど
他の業種だったら大目玉やな(´・ω・`)
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 07:06:20.32ID:k5G6Gybx
トレーラーがアクセルとブレーキ踏み間違えて24台に追突
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 08:39:12.50ID:MfoMfu7i
そりゃ嘘だな
俺だって事故った時は適当な嘘ぶっこいたから
本当は電話してて前方不注意だったんだけどな
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 08:47:55.19ID:fj00r35P
寝てたんだろな
ありゃ意識飛んでてアクセル踏みっぱなし
ヒットしてアクセル緩める感じがないもん
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:30:58.57ID:urTUCwsG
>>988
それなら鉄屑トレーラは…
0993o(^_^)o
垢版 |
2021/12/16(木) 05:25:53.73ID:S+kP2Nxm
スレ立てご苦労様
0995o(^_^)o
垢版 |
2021/12/17(金) 01:34:54.06ID:UHepQBt7
おいらはけいいん♪
0996o(^_^)o
垢版 |
2021/12/18(土) 02:54:28.01ID:1lbHpB2X
おいらはフル免許♪
0997o(^_^)o
垢版 |
2021/12/18(土) 02:54:47.29ID:1lbHpB2X
埋め
0998o(^_^)o
垢版 |
2021/12/18(土) 02:55:06.93ID:1lbHpB2X
けいいん最高!
0999o(^_^)o
垢版 |
2021/12/18(土) 02:55:34.01ID:1lbHpB2X
けいいん二種最高
1000o(^_^)o
垢版 |
2021/12/18(土) 02:55:49.03ID:1lbHpB2X
おいらは最強!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 301日 17時間 46分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。