>>978
旧治癒系の営業マンは現在もメーカー籍なので、報奨金というよりも販売支援対策金だろう。

もし報奨金を廃止してグループ全体の業績(売上高、利益)が下がった場合、貴殿は責任を取れるのか?その辺りのシミュレーションができていてのことか?
実際、過去においても◇・△はそれが出来ていなくて廃部になり、それでいて治癒の業績にぶら下がって現在生活しているのだからな…。

まあ過去に廃部したフォークリフトメーカーの従業員が何食わぬ顔をして勤務し続けていることについては腑が落ちないだろう…即刻退職をすべきかパートタイマー並みの給与・福利厚生といった待遇でよいだろう。

「廃部された従業員がいつまで他力に甘えているんだ?」