>>482
仕事が出来る事と偉くなる事は、残念ながら
比例しない。旧登用で、常務になった工業高校
卒業の奴がいた。知力は勿論、知性も教養もゼロに近かった。社内派閥の一員で、親分が偉くなるのに比例してそいつも役職が上がった。
それが顕著になったのは、街金の●子が社長に
なってからだが、旧登用の人間で、95年以前に
入社した人間なら誰でも知っている。街金に
意見すると冷や飯食わされるから、胡麻スリ
しなくても、逆らわない人間が大半だったと
思うよ。技術系で、30半ばの能力ある人間で
街金のやり方に反発して辞めて転職したケース
もあったよ。雲丹になっても一緒だったよ。
草莽に胡麻スリして、係長から部長になった
奴もいる。能力無くて偉くなった奴等に共通
するのは、奴等の下で仕事する人間が迷惑
する事だろう。今流行りのドラマじゃないが
成功は自分のおかげ、失敗は部下のせいって
パターンが圧倒的に多い事だね。
胡麻摺って偉くなるのも人生、スジを通して
偉くならないのも人生、自分で納得すれば良い
んじゃないの。