X



【フルビッター】フルビット免許への道 part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 10:46:22.19ID:8q3jjPUZ
>>199
じゃあ昨日出てきたIDは2つどころじゃなかったぞ
あれはどう説明すんだよ?
おまえはどうしても一人にしないと駄目なんだな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 10:51:00.50ID:8q3jjPUZ
おまえが>>192でID記録してるけど昨日のIDだけ見てみろ
どうやったって2台のスマホじゃコロコロ変えるのは無理だろ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 11:17:32.41ID:oS6Ss9mL
またiDコロコロ始まったのw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 12:53:12.94ID:rYbjQYKg
ヤバいなこいつら、スレ違いを延々続けてるし
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 02:09:09.27ID:NpxYSsGY
>>220
また独自理論が始まった
0224ADHDage
垢版 |
2019/07/05(金) 07:44:27.89ID:PGVqlpei
ADHDage
0225o(^_^)o 【小吉】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/05(金) 19:33:57.32ID:1Ir6LT2o0
おお、だいぶ賑やかになってきたね。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 06:33:43.76ID:MoL8EAO1
けん引1回目不合格。
フルビットへの道は遠い。
0230ADHDage
垢版 |
2019/07/06(土) 13:39:43.54ID:s9g3ihW2
ADHDage
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 14:11:08.45ID:RAMapaav
ID:zQePxCpg
ID:Ts3kAQuJ
ID:cxse1WGw
ID:iisJ1gH5
ID:P73qnIpk
ID:Ko5wIBW5
ID:WCiYjGFT
ID:eNL41Sch
ID:x9tSUODA
ID:DprrQFOw
ID:iCoNVVAb
ID:8q3jjPUZ
ID:p3OhSzKK

ID:fG7cZnFL

赤切符は前科になると指摘されて言い返せず泣きながらの粘着君ww
IDコロコロ始まったww
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 20:47:56.52ID:3UFSCGa0
ID:zQePxCpg
ID:Ts3kAQuJ
ID:cxse1WGw
ID:iisJ1gH5
ID:P73qnIpk
ID:Ko5wIBW5
ID:WCiYjGFT
ID:eNL41Sch
ID:x9tSUODA
ID:DprrQFOw
ID:iCoNVVAb
ID:8q3jjPUZ
ID:p3OhSzKK

ID:fG7cZnFL
ID:2GWBIv5g

赤切符は前科になると指摘されて言い返せず泣きながらの粘着君ww
IDコロコロ始まったww
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 03:21:14.64ID:57fX07Z5
ID:zQePxCpg
ID:Ts3kAQuJ
ID:cxse1WGw
ID:iisJ1gH5
ID:P73qnIpk
ID:Ko5wIBW5
ID:WCiYjGFT
ID:eNL41Sch
ID:x9tSUODA
ID:DprrQFOw
ID:iCoNVVAb
ID:8q3jjPUZ
ID:p3OhSzKK

ID:fG7cZnFL
ID:2GWBIv5g
ID:VwAL2FYS

赤切符は前科になると指摘されて言い返せず泣きながらの粘着君ww
IDコロコロ始まったww
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 16:19:38.91ID:TNrUEeOG
試験場で落ちる人が多いのは
ウィンカーつけてからの目視確認していないせいで
点数引かれて落ちる
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 19:31:50.07ID:qUdIgR52
「フルビット=空欄なし」だったら牽引は片方で充分だと思うんだが、このスレ的にはどうなん?
0249o(^_^)o 【月】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/11(木) 19:41:31.14ID:Y/L8SXuS0
>>248
フルビット=全免種持ちだから、「引・引二」が必要。
0253ADHDage
垢版 |
2019/07/12(金) 03:39:16.08ID:Zan6z2SL
ADHDage
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 13:45:43.22ID:cmrI4DzX
>>246
早い段階で目視してからウインカー出して、もう一回目視じゃないの?
教習所ではそう教わったが。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 14:00:45.82ID:udij9xSR
>>254
一般的には罰金刑は前科に含まれる

赤キップの罰金刑は履歴書に書き忘れても問題ないことが多いし、
司法試験等の受験にも影響がないことが多いけどな。

そもそも「履歴書に書き忘れる」以前に自分に前科があることを知らない人多すぎw
0260o(^_^)o 【そうわよ】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/14(日) 08:32:13.22ID:XjnfarWQ0
運転職の場合、入社するときに運転記録証明書の提出を要求されるから、
過去5年間の違反歴や処分歴は分かっちゃうんだけどね。
0264ADHDage
垢版 |
2019/07/14(日) 13:49:38.06ID:NeFCIma4
ADHDage
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 15:41:49.59ID:K/uWLGzh
最近
8トンぐらいのトラックが2トンとか
表示が正しいのか?
免許に合わせてるのか

少ない表示のトラック増えてるよね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 18:40:26.25ID:h0qPBDuR
4t車ベースの、総重量7.5t未満の車両があるけどな。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 21:59:24.22ID:OicD4BBb
すまん
最初に原付を取ってたの忘れてた

原付→普通→自動二輪(限定なし)→大型二種→大特二種→引二
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 22:06:20.67ID:lVVWbA7I
昔は自動二輪限定ありでもフルビット可能だったんだよなあ…
というか、いきなり自動二輪(限定なし)を取ったということは結構な爺さん?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 22:44:53.16ID:OicD4BBb
爺と言えばそうだし、否定はしないけど51歳だ!
二種免許より自動二輪が難しかった

免許に200万かけるのがいたけど、俺からしたら老後の蓄えに残したほうがお利口さんだと思ったのよ
どうせ使わない免許だろ

最初の普通免許は金で買ったけど、トータル25万位しかかかってないぜ
娘には35万も出してMTを取らせた

あまりにも料金が高く感じてしまい、試験場のコースを借りて俺が横に乗って仮免だけ取らせようかと思ったさ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 02:58:11.47ID:QydxflJC
>>274
それの他にも二種免許取得のきっかけとして、
普通または大型特殊の一種免許を取得しておかないといけないので、
これらから始める場合もある

>>275
まんま、綺羅綺羅じゃないかw
0279ADHDage
垢版 |
2019/07/18(木) 09:42:02.59ID:E0jerRv/
ADHDage
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 13:02:45.36ID:WBfYXxJ0
280「免許全部のせです!キリっ」
他の人「フーン…(大特2種、牽引2種なんてつかわねーし、何の自慢にもならねーよ…)』
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:55:25.45ID:4yGLE/or
大特二種はともかく、牽引二種所持者じゃないと、長いサイズのフルトレーラ運転させないって会社はあるがね。
0285ADHDage
垢版 |
2019/07/18(木) 20:14:28.78ID:pKKvYi7k
ADHDage
0286o(^_^)o 【大吉】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:00:57.70ID:N2Pf9Qgn0
>>278
おいらは

原付→普通→自動二輪(中型限定)→自動二輪(限定なし)→大型二種→けいいん二種→大徳二種だよ。

でも取得免許はおいらと一緒だなw
https://i.imgur.com/3PzwXA4.jpg
0288o(^_^)o 【だっちゃ】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:40:27.46ID:N2Pf9Qgn0
正確にはこうだな。

原付→普通→自動二輪(中型限定)→自動二輪限定解除→大型二種→けいいん二種→大徳二種
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 21:53:57.42ID:ywiB5Jdg
自動二輪限定解除って免許はないべ?
おかしな表現だぞ

中型限定を取らなければ良かったのに
0290o(^_^)o 【鶴】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:34:20.80ID:N2Pf9Qgn0
>>289
自動二輪時代はいきなり限定なしは事実上無理だったんだよ。
指定教習は中型限定までしかなく、そのあと練習して試験場で限定解除した。

自動二輪限定解除は免許の併記ではなく、正確には限定解除「審査」だな。
免許証の裏に「自二輪限定解除」というスタンプを押された。
次の免許更新で、おもて面の中型限定とともに削除された。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 23:40:08.48ID:ywiB5Jdg
俺は原付スクーターに乗って自動二輪を受験しに行ったわ
なんかの審査?に合格しなきゃ試験を受けられなかったような記憶かある(平成元年)
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 00:36:47.34ID:GBVIZafS
現在の40歳代半ばまでの世代が免許を取得した頃は、自動二輪という区分一つだったので、大型二輪という独立した免許制度はなかったのだよ。

制度改正前に中免から限定解除していた場合、制度改正後は大型二輪のみのビットに変わったから、ここでもフルビットじゃなくなった奴がいるw

ただし当時は中免で大型二輪を運転してるのを警察に見つかっても免許条件違反で済んだから、隠れて乗ってる奴は多かった。

現在同じ事を行うと無免許運転になり、免取になるので勘違いしないように。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況