X



【フルビッター】フルビット免許への道 part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020ADHDage
垢版 |
2019/05/23(木) 11:20:55.69ID:oq3m1otg
ADHDage
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:57:35.13ID:tc9DRIe1
>>21
そして「中型限定」と聞くと中8を連想するんだよなww

通称中型二輪が普通二輪になったと思ったら、
普通免許が中型免許(8t)に変更。なんてややこしいw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 04:12:42.69ID:5avxMP/A
>>23
の基地外アスペニートは
下記のスレで粘着荒らしを繰り返しているよ
顔真っ赤にして必死で発狂しているよwww
詳細はこちら

【フルビッター】フルビット免許への道 part5
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1499798964/

【フルビッター】フルビット免許への道 part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1558115903/

【二種】深視力検査について語るスレ4【大型】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1489556850/

けん引(牽引)免許取得への道!第14コース
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1517484172/

大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part29
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1489425375/

小型特殊免許3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1488843461/

準中型免許 2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1504711690/

大型特殊免許 12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1474817815/
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 02:42:41.30ID:PQzAW/WP
>>9
おめでとうございます。変態ですね。

免許改正に合わせた?返納して取り直したんですか!
取り消しだと、下位免許はムダですもんね。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 22:18:06.04ID:Qotag7iE
中型の路上練習に3トンアルミバンは使えるでしょうか?
0032o(^_^)o 【大吉】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/08(土) 03:09:06.30ID:yUbEgth/0
あとは最小フルビットを目指しましょう!
といっても「わざと失効」みたいな反則技や、「免許返納」みたいな裏技ではなく、
普通、大型二種、大型自動二輪、大徳二種、けいいん二種みたいに
より少ない免種でフル免許を狙うのがいいんじゃないでしょうか?

おいらみたいに。
https://i.imgur.com/3PzwXA4.jpg
0033o(^_^)o 【禿げてなi】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/08(土) 03:10:01.52ID:yUbEgth/0
まあ、おいらの場合は小学校の時に原付を取りましたから、
それが余分ですけどねw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 09:53:52.10ID:qFMPwiI8
>>32
だね
俺はあと大得2と引2でフルビットもどきのあがり
原付を取ったのは余計だったけど、普段はスクーターに乗ってるから
一番使っているかもしれない
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 10:21:32.35ID:0npx/bIK
>>31(´・ω・`)
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│  │  │  │  │  │  │  │  │
│種│  │  │  │  │  │  │  │
│  ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│類│小│  │  │  │  │  │  │
│  │特│  │  │  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

※ フルビットを目指す人は特に小型特殊の取り忘れに注意
   (後々ホントに後悔する事になります)
0040雅也
垢版 |
2019/06/08(土) 18:35:34.41ID:R3EKvr5k
>>38
3ページじゃなくて9ページを見るべきだと思うぜ
大型二輪の所持者が27000人なわけ無いだろ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 21:42:27.97ID:qFMPwiI8
上位免許に含めるとか?って書いてなかったかい

最初、けん引が全国で0人でビックリしたのよ
引2だけが結構いたからチャレンジしたくなったわ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 09:09:00.87ID:tLCLXnyR
>>32
生年月日の昭和5を消せば少しは信憑性上がったのにな。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 13:37:08.06ID:qY3TS0Tg
偽造?
0047o(^_^)o 【大吉】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:11:55.81ID:w1PreT4S0
個人情報は伏せてあるけど、偽造じゃないよ。
0050o(^_^)o 【犬】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:56:43.06ID:IF6NBFXA0
誰がどう見たって昭和50年代の生まれという意味だろう。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 07:39:18.73ID:82XBwLQ5
昭和50年代生まれで、昭和中に運転免許取れる訳ないだろ
だから馬鹿だって言われる
0054o(^_^)o 【大吉】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:41:17.13ID:q1ftFZG60
原付を取った時は小学生だったから昭和時代だよ。
0055o(^_^)o 【モナー】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:42:00.19ID:q1ftFZG60
あと、おいらが50代とかひつれいなこと行っている奴がいるなw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 08:18:55.44ID:20+olgAj
>>55
だったら何で昭和5 の部分修正してるんだ?
本当に50年代ならそこ消して書き直す必要ねーだろ
そのまんま晒せばいい話じゃん
あの昭和5は免許証の文字フォントと全く違うからバレバレなんだよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 06:43:11.42ID:giC4tXZ+
おなじくだり飽きずによーやるわ
しょーもな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 13:31:37.18ID:jBO8c5Pk
免許は使ってなんぼじゃ
二種免許取っても無駄な金を使っただけだろ
人の免許証見ても関心がない奴ばっかだべ?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 15:13:17.77ID:yCTp1Rx8
自分が乗ってるバスの運転手が突然急病で意識を失い、代わりに誰かが運転しようと思うと大型二種あった方がいいね。
サイドブレーキとか運転手どかして、フットブレーキの操作だけなら、緊急操作って事で許されると思うけど。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 17:04:26.08ID:RWzQY9mo
自分が乗ってる飛行機のパイロットが突然急病で意識を失い、代わりに誰かが操縦しようと思うと定期運送用操縦士あった方がいいね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 19:38:32.48ID:jBO8c5Pk
別に大型二種持ってなくてもドライバーを引きずって代わればいいだけ
そのために40万出すの?
0071o(^_^)o 【馬】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/21(金) 18:59:33.50ID:mApCByJi0
おいらならトレーラーバスでも雪上バスでも運転交代できるよw
0072雅也 ◆.I2cGY3qGM
垢版 |
2019/06/21(金) 19:20:07.52ID:53OoOfem
免許持ってるのと運転できるのは別だろうが
今すぐ運転できるのか?
試験の後、全然乗ってないんだろ
0073o(^_^)o 【最底辺】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/21(金) 19:35:48.98ID:mApCByJi0
>>72
わはは、もう5年は乗っていないw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 06:45:50.83ID:gmdJlODQ
あのう、中型一種は皆さんどうやって取得されましたか?
普通、大特で門真に何度も行ってますが、中型一種の試験しているのを見たこと無いんです。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 07:12:42.09ID:3pf+V4gw
運転するのは連休中に実家に帰ったら朝パッソだけ。だから年に2〜3回だけ朝パッソ。特に用事も無いから近所ぐるぐる朝パッソ。いつかは逆走朝パッソ!
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 08:25:55.90ID:wFhWK5OQ
中型一種(限定なし)って、ものすごい中途半端な免許だよな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 12:16:02.21ID:wu8U2G2b
>>78
一応大型と普通しかなかった頃の名残な。
旧大型免許では「その他」の経験が3年に届いていないと現中型の範囲しか運転できなかった。
中型の範囲を8tまでにしておいたほうがスッキリしている気がする。

ちなみに中型新設後に旧大型の卒業証書を免許センターに持っていくと
中型一種をもらえたらしい。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 20:06:53.18ID:eHouY3kQ
8t限定を準中型にしておけば分かりやすいのに
0085o(^_^)o 【月】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/23(日) 08:24:18.77ID:kuzVyogY0
横レスだけど、中型制度が施行されたと同時に、旧大型教習の卒業証明書では
中型免許しか取れなくなったんだよ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 11:25:58.96ID:uZQJXcmL
どれだけの国民が自分の免許表記が中型になったのを理解してるのか?
8t限定ってなに?状態だせ
いまだ履歴書には普通免許って書いて送ってくる主婦が多いわ

正直なとこ9割9分はビット数に無関心だし、大特二種なんかあっても自慢にならんから人に言うなよ

逆に何に使うの?って聞かれてマジレスしたら、無駄な努力と心の中で思ってると思うよ
正直、無駄金だったと思わないかい?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 12:18:24.99ID:2qqWAXZf
今ですら中型8t限定を、積載量の事だと勘違いしてる奴いるしな。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 21:02:59.47ID:Zb6Tjg3c
一生に一度も使わない奇特な免許ホルダーさんや
牽引と大特は1種があれば充分だべ
それも使ったことがないというオチ

持ってるにこしたことないけどって言葉は、この二種類の免許に関しては全く響かない

おなじペーパーライセンスでもボート1級なら使う可能性が0.001パーセントはあるかもしれないけど、世の中に存在しない車両の免許って必要なのか?
マジ金の無駄使い
それより2,000万貯めとけよな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 21:38:17.29ID:CCY0NFjs
まぁ、趣味みたいなものですから。
無駄で結構。自己満足の趣味ですから。


ところで、あなたは興味が無い板に書き込みをされているようですが、時間を無駄にしちゃいましたね。

あ、もしかしてあなたの趣味ですか?
それなら邪魔してごめんなさいね。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:46:06.55ID:8LOrZ9Vk
>>90
現在業務で使わなくても
・運転が確実に上手くなる
・話のネタになる
・定年後でも将来運送業につく場合は評判される

これだけでもたった数万円で一生使えるなら価値はあるだろ。タバコや酒やギャンブルなんかに数万円使うよりよっぽどマシだ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 13:00:28.70ID:dwOZgZO/
全部持ちなら5年に1回の自慢にとどめておけよ

それにしても3年に1回の自慢のために無駄なことやってるね
かっこ悪いから全部持ちはゴールドになるまで黙っていたほうがいいよ

交通ルールも守らない奴に全部の免許を与えちゃうのもなんだけどな
0095o(^_^)o 【大吉】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/25(火) 18:47:43.98ID:OfqVFGVn0
おいらはゴールド以外の色になったことがない。
https://i.imgur.com/3PzwXA4.jpg
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 01:45:10.94ID:x7XfN2nR
免許は金色でも時々乗るパッソには青色のステッカー貼ってあるんだね?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 05:16:49.63ID:mYRJGQ4T
2種持ちは安全確認理解度が高いよ
0102o(^_^)o 【酔っちゃったぁ】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:45:23.09ID:Ke+yEEgA0
おいらも該当者だ。けいいん二種もあるし。
0107o(^_^)o 【モナー】 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:55:31.89ID:Ke+yEEgA0
軽引免許か。
0108ADHDage
垢版 |
2019/06/30(日) 22:22:57.09ID:It8EafvN
ADHDage
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:29:45.58ID:a+XbQAQ5
運送業やろうと思ってフルビットにしたが
結局業界の厳しさがわかってやめたわ二度と運送業に就くことはないだろうね
でも現職も車運転する事多いし車庫入れは会社で一番うまいし全く無駄にはなってないな。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 09:14:13.44ID:qrlQPoyE
免停は最後の違反から一年間無事故無違反なら前歴は消える

ていうか、免停で「前科」にはならないし

裁判になるような事して有罪判決出て初めて前科一犯になる
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 09:27:43.06ID:+xFUHD8z
フルビットなのに免許大事にしない運転ってどうなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況