X



[ニチユ]三菱ロジスネクスト[MHI]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 01:27:58.87ID:jhxIImsO
語りましょう
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 21:50:54.53ID:ZznM8u7R
ゼロゼロした咳が止まらないから、明日は休もうかな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 08:22:35.89ID:JRG9ZF0Z
今日からまた仕事、販社統合で上から下まで
皆さん大変だと思います。
中高年の方は体調を壊さないようにご自愛下さい。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 14:25:03.31ID:ppz19oq8
そんな皆心配する事ないですよ。
下手に異動させて売上落ちるの怖がってる上がいる限り安泰です。合併しても皆自分大事に騒がず動じず冷静にそれでいいんですよ。
但しあんまり実績上げてると変に期待されて駄目拠点建て直し要員にされるから適度が大事これはよく覚えておいてくだされ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 17:13:09.54ID:yYxF/KkA
>>320
まさにその通り。
結局ね、異動だ首切りだと騒いでる奴は何も見えてない、仕事もできないバカだけだよ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:13:31.70ID:ueZcYhQ7
年明け早々サービスマンが退職、俺の部署の定年近い穀潰し管理職は相変わらず
効率の悪い仕事をしているが、その原因が自分の能力不足が原因なのを理解していない。
そんな奴が定年延長になるような会社を辞める気持ちは良く解る。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 08:24:43.64ID:N2qw2LQg
>>320>321樽の中の腐った林檎は早く取り除かないと、
キレイな林檎も腐って全部駄目になる。
癌も初期の段階で癌細胞を全て摘出しないと
全身に転移して死に至る。
会社も不要な人間を排除する必要があるが、
そういう奴等に限ってしぶとい。
統合しても人罪排除は難しいと思う。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 11:06:05.40ID:xAi1tmx6
会社上層部とて節穴じゃないから合併前に人員配置含めて色んな動きあると思うぞ。
ユニさんの方はよく知らないがチユの方はやらず蘚みたいな人が目につくから間違いなく痛い目みるな。一番悪質なのは管理職にも成れず全てが他人事のベテランだろ。
怠慢してサボり過ぎ。今まで放置してきた上も駄目だろうけどな。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:16.62ID:ZR5TYK4b
その節穴さんが多いから今の現状じゃないのか?
人事に能力ない人配置してるとしか思えない
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 22:15:26.41ID:Hz3ToWQy
希望退職で退職金二倍三倍とかやってくんねーかなぁ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 07:44:35.96ID:bQi/d8pL
>>326
そんな上手い話はまずありません。
逆に、人減らしの為に自主退職を促す為の
中高年を狙った異動はあると思います。
それと、定年後の再雇用の打ち切りと
シニアの契約社員は契約終了後
契約の更新をされない事が考えられます。
人員の整理と統合の費用を賄う為に
世間でよく取られる手法です。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:16:01.03ID:wEHZhkUF
旧産の販社出身者のシニアに聞いた話だが、
ゴーンが産の社長で断行したリストラ策
産本体だけでなく、業績不振の販社にも及び
その中身は情け容赦なかったらしい。
菱ロジがどこまでやるかが今後を左右する。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:18:35.45ID:nICdXzGv
>>327
当然実施されるでしょ。
今回が一石二鳥と捉えてる経営陣と思います。
但しゴマ摩りさんは中々しぶといから今回も上手いこと逃げ切る予感大ですね。
前出ですが人員配置決定者現場知らなすぎと邪推してしまいます。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 08:21:15.12ID:Hjtww6eh
車両の知識もリースの知識も、素人並みが
まとも面して支店長をしているユニロジ。
このスレで無能管理職排除の声が多いが
それも当然な話だと納得した。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 10:27:11.00ID:WaKzCYPt
支店長、センター長の上層部批判日々聞いてウザイ
直接言え、言えないならどうせまともな仕事してないし黙ってろって下が思ってるの知らないのかと
合併時迄の遠吠えだけどな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 12:15:08.14ID:9M4U7Bxo
冴えない人生だわ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 13:54:26.04ID:2s9h6jIe
>>332
自分達が一番だめにしてる事すら分かってないよね。部下の手柄を横取りして拠点長に成ってそれで王様気取りの威張り稼業です。とっとと去って欲しいよな。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 08:22:53.68ID:O9vLdd3F
無能な支店長・センターは良くて降格。
退職勧奨されて応じなければ解雇。
今までやりたい放題やっていたのだから
因果応報自業自得。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 15:56:21.64ID:1PteRgd/
>>335
果たしてそんなに上手くいくかいな?
奴等はしぶとい二枚舌が多く揃ってますしね。
それを実行する実力者が果たして居るのかはなはな疑問。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 07:04:58.89ID:SHBJOSID
>>336
既に部下の売上を自分に付け替えている。セーター長にして売上トップ、現場に下ろされる覚悟は出来てる。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 08:03:14.10ID:U7bjox3c
>>337
正しい判断だと思います。センター長や
支店長を外されてからどう生き残るか
今から手を打たないと手遅れです。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 14:11:29.45ID:J6ldIhhx
ずる賢いセンター長

外注業者とのやり取りの口封じに奔走中

裏の顔は銭げば守銭人

支社の上役は表のエセ姿しか知らない

知ってる俺らはやる気もでない
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 18:28:35.13ID:Yw76Be/l
今日は寒かったし風邪気味なので、
いつも以上に力を抜いて仕事をしました。
それでも、定年前のおバカ管理職より遥かに
効率の良い仕事をしてます。
会社にいる時間が長い程、仕事が出来ると
思っているし、多分家に帰っても居場所が
無いんでしょうね。
仕事命じゃなくて会社命哀れな人です。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 18:57:44.46ID:hPCVo1J9
出社→パチンコ(負け)→マン喫→帰社
出社→パチンコ(勝ち)→風俗→帰社

あなたみんなにバレてますからー!
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 07:54:52.99ID:EWwc1MiW
営業もサービスもベテランと呼ばれる連中が優良なユーザーは囲い込み。
平成も終わろうと言うのに未だに昭和の感覚。
販社の上が無能だから因習を打破出来ない。
担当を若手に変えても売り上げは落ちない。
社内営業で上になった連中から変えないと
統合しても状況は変わらない。
菱ロジの社長が三現主義とか言ってるが、
机上の空論で中身がないのは見え見え。
トップがこの程度じゃ中身は知れてる。
チユ・菱・ユニ(東洋・産)が統合しても
結局弱者連合でヨタ追撃は夢のまた夢。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 08:15:54.87ID:UnbqyD3c
今日もいつも通り会社に行っていつも通り
仕事して帰ります。
マイペースで仕事しているのでストレスは
ほとんどありません。気が緩んだのか
珍しく風邪を引いてしまいました。
営業マンやサービスマンは大変だと思いますが
体調に留意して仕事して下さい。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 10:24:45.24ID:BH7B35o0
>>342
その通りですよ。因習を打破できないのでは45なくてしないってのが本当のところでしょ。
思いきってベテランさんで凝り固まったところにしがみついてる者は放り出す位の事を早急に願いますね。あんな奴等の行動みてたらやる気も失せます。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 10:47:01.54ID:jXtxHUt9
ここでは何を言っても無駄ですよ。幹部はここは欠かさずチェックはしても進歩的な意見には耳を傾けませんよ。
それは自分が可愛いから他でもありません。
会社の為なんて二の次ですからね。
外部から総務人事のスペシャリストでも入れば別ですがね。しがらみ人事横行では厳しいです。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:46:30.28ID:UniFDbJd
キャリさんと合併すれば空気変わるかと楽しみにしてますが私の拠点のトップの話では当面は今のままだから何も変化はないよとの談話。
皆期待するだけ後で虚しくなるからな。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 08:15:41.69ID:ksI8v+WV
完全統合するの20年4月ですよね。
19年度中には販社の統合に向けて、
現場も色々な準備をやっておかないと
統合に間に合わないでしょう。
4月以降、慌ただしくなると思います。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 09:44:44.53ID:Gcegei9F
今出先拠点で行われてる事
1.自分の安堵な居場所作る為顧客共々囲い混み
2.外注との怪しい付き合いの揉み消し
3.内外問わず自分じゃなければここは無理PR
4.ベテラン(管理職含む)勢が若手のテリトリー侵して顧客取り上げ
5.事務さん日中から仕事そっちのけで他拠点との情報交換、収集(自分が残れるかの心配)

これがチユヒシ拠点の内情です
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 21:12:28.31ID:Z4GxrV8t
先ず旧MFはUC7支社に転籍だそうだ。

そして、UC7支社のうち優秀な人材は、
LN10かMLに参勤交代するそうだな。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 21:22:03.21ID:Z4GxrV8t
製造赤字、販売赤字、整備赤字、
この3つの内どれが一番の悪だ?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:27:50.53ID:91dKPRRz
>>350
統合後、地域販社=菱ロジ販社かユニロジ=7支社のどちらかになるんだろけど、歴史的に
見たら地域販社の確率が高いと思う。
いずれにしても人は余るから、中高年や
間接部門は人減らしされるでしょうね。
ユニロジの販社出身の中高年はこれから
大変だと思うが、ユニになってから今まで
結構良い目見て来たんだから、これも運命と
諦めて貰いたいと思います。
こんな事になるなら産や東洋の販社
のままが良かったと後悔しても手遅れです。
降格になっても残れたらラッキーだと
思って下さい。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:41:56.70ID:iOks5BuN
販社で真面目に仕事している現場の
営業マンやサービスマンが統合で
不利益を被る事は気の毒だと思うが、
無能幹部や管理職が首になる事には
同情の余地は全くない。
メーカーも酷いが、販社の体たらくは
奴等の責任、粗大ゴミは統合を機会に
一斉処分すべきである。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:28:34.03ID:X/jEU8xE
旧メーカーのうち、勝ち組は治癒のみ。(国内バッテリー車比率が75%になると予測)

なお販売会社は常に利益を出せる体質を維持すべく、旧治癒と旧登用&旧日酸に期待する。

他の1社(メーカー、販売会社を含む)の人罪については、恐らく※◎△♪☆だろうな。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 16:02:39.53ID:WKnDhZ/a
>>354
恐らく???
終わりって事じゃろ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 16:13:21.71ID:Hh6Tkc3v
>>354
あんたなんもわかっちゃいねぇな。
メーカー治癒の冷遇っぷりには腸煮えくりかえりそうだっつーの。
国内バッテリ車比率が75%になろうがこの状況が変わることも無さそうだし。
国内で商売する度合いが薄まったのもあるんかな。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 17:58:06.07ID:QQ+5Srl0
バッテリー車は、+の遺産。
エンジン車は、−の遺産。

現状は合わせて+−ゼロ。

東京五輪が終わるとご臨終。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:19:43.01ID:BeYMtk+C
>>357
車両売り切りの単体商売で考えると
エンジン車の負の遺産は、旧菱と旧産の
3トン以下が原因で今後は解消。
東洋は電気車に代替えのきかない
大型に強く今後も需要は堅調。
とは言うものの、トヨタがやろうとしてるが
単体商売から顧客の物流全般までまるごと
出来るようにならないと厳しいでしょう。
世間で言われているが、自動車業界に
したって自動運転に対応できないと
ただ車両を供給するだけの存在になる。
リフト業界もこれから、ソフトとハード
両方出来ないと厳しくなる。
これが現実だと思うけど。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:33:55.18ID:OVd4aTMk
治癒が邪魔なんだろ!
バッテリーに粘着して木をみて森を見づを地で行ってる感じだ。
旧ビシの連中も残り組は全然使えない人多いのがネック。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:12:51.49ID:SRTtbz5v
メーカーや販社の若手に期待したいが、
若手をまともに育てられる人間がいない
悲しい現実。
真面目に仕事して報われないんじゃ楽した
方が良いに決まっている。
実際、今の会社幹部や管理職も実力より
胡麻擂りで上になった連中ばかり。
その連中は、今回の統合で会社の将来より
自分の生き残りの為に奔走している。
それを敏感に感じ取った数少ない有望な
若手は今後も会社を辞めて行くだろう。
この状況が変わらないと、統合しても
明るい未来はないと思う。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 01:06:33.65ID:d8vpLNgw
>>359
ん−。
確かに図星
そこの余剰人をどうするかが最大の鍵とちがうか
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 17:31:36.57ID:vSP0D3BW
>>361
使えない菱の連中の親玉が、
菱ロジメーカーの社長でしょ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 20:58:46.80ID:PqMSx1Gh
>>359

だよな〜 俺らは末端だし何の力も無いけど現場は上の人より分かってる
俺がもし上ならそこから手をつけるよ
何の努力もしてない人らに米粒喰われて腸煮えくりかえってる
もしそれすらしないなら終わりだろ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 16:08:09.65ID:CvIFpHXq
上の人が言ってる通りかも。でも何にも変わらないと思うから私は退職しますよ。
今までベテランさんのさばらして何も手をつけなかった中でやってるのいい加減疲れました。
皆さん頑張って良くしてください。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 19:26:43.83ID:HOe//Ert
退職決められる人は幸せだよ。
40半ばだと転職も厳しいからこのまま風見鶏貫いて安住これしかない。
温室で長期に働くと外に出る勇気もないってのが一番かな。退職してもがんばってくださいね。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 20:04:57.14ID:CvIFpHXq
ありがとうございます。
ユニさんと合併して新しい風が入れば少しは良くなるかと期待しましたが今の流れからして期待薄と思い退職決意しました。再チャレンジ頑張ってみます。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 21:06:15.80ID:EabjztNM
>>359
大日本輸送機バンザ〜イ
大東亜運搬機バンザ〜イ
皮脂・日惨◎♪☆×◇※
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 22:16:47.64ID:zH1wbRkH
>>351の答えはどれでしょう?

総合職の方なら簡単ですよね。
答えは・・・フッフッフッ。

製造赤字は◯◯◯◯◯
販売赤字は△△△△△
整備赤字は□□□□□
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 23:22:31.78ID:z4/eQGJs
>>368
ほとんどの人が分かる内容だから、回答は書き込まなくても良いよ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 01:33:33.86ID:6t1VLUAB
全然意味わからん
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 09:01:16.92ID:hBA1doTV
ヒシ@サンがお荷物の極みだ
ここの古株からテコ入れ入るこれ事項

かなり前に花粉が俺に刃向かう輩は絶対陽の目を見せない飼い殺しだ−って言ってたけど
その位の気迫があるコストカッターが果たして現れるかが今後の試金石だろ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 10:13:20.99ID:JNnQzy4x
>>371
おもしろいな。一層の事花粉に再登板願って関東を纏めてもらえばいいよ。あの方ならできるだけの資質あるぞ。ぬるま湯浸かりに印籠を渡す事もできるのでは。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 16:19:25.61ID:WlP1Psqo
今日はおバカ管理職は新人事制度の説明会で
1日不在。居てもいなくても同じだが、
いつも通り、事前に聞いてない車両が今日も
入って来た。朝早く来て定時過ぎても事務所に
いるが、効率的に管理された仕事が全くと
言って良い程出来ない無能野郎。
現場が大混乱して、他支社から俺が呼ばれて
一応まともな状態にしたが、おバカ管理職は
何も理解しておらず、相変わらず非効率な
仕事をしている。その上の部長は部長で現場を
知らない事務屋でこいつも話にならない。
俺が匙投げたら元の木阿弥だから、それなりに
仕事はするが、正直ヤル気が失せる。
4月以降、この二人を何とかして欲しいが
何にも変わらないだろうな。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 21:20:31.58ID:6fDF+29n
>>369さん、教えてください。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 22:52:05.29ID:H+jJFPtg
管理職もベテランも販社はレベル低い。

前に誰か書いてたの思い出したけど

デブは仕事しない(実績伴わない)人多いって書

き込み有ったけど本当当たってる的を得てるな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 07:06:08.02ID:vD6GZ41x
>>374
違います。ユニロジです。
車両の管理ですが、具体的に書くと
素性がバレるのであえてぼかしてます。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 07:22:11.28ID:IcCPj69v
>>373
ユニロジに多い自称「できるおっさん」ってやつだよ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 08:11:20.83ID:4PRlBxlk
>>376
脳も身体も動かさないから肥えてるだろう
ちびORはげも要注意と想うが。プライドだけやたら高くて仕事しないのが多い。周りみてみな。あたってるよ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 08:25:32.83ID:G76KT9O3
>>379
俺はチビで禿げで小太りの>>363だが、頭も身体も十分動かしてるよ。世の中例外は必ずある。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 12:58:27.19ID:/+96hQ9Y
当たり前の事を当たり前に出来ない無能管理職やベテランが多すぎるのは事実。
昼からまたおバカ管理職の尻拭きをする。
事情が解ってる人に上に伝えて貰ってるから
上二人が話を聞きに来る事になってる。
問題なのは、等の本人に自覚が無い事。
今の状況見て、理解出来ないようなら
上も代わってもらうしかないが。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 13:41:32.09ID:XHM8NCtH
ゴマすり上手い輩は抜きに出て陰で悪口ばかりのたまってますよ。でも何も知らない考課査定者はゴマすり輩に良い査定つけてるのが実情ですよ。
能力伴わない管理職置くと弊害ばかりだぜ。
こんなのまの当たりにしてりゃやる気なんて到底でない。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 13:45:03.31ID:XHM8NCtH
連投すまんです。
上の管理職動かせないなら我々下を動かしてほしいよ。合併迄なんて到底待てないよ。本気で仕事したいのに邪魔とやる気を無くさせられてはたまらない。
因みにチユヒシ販です。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 15:13:02.42ID:FTeXnXNo
珍しく風邪を引いた。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:25:13.73ID:MCZGiMBd
ノエビアの部品倉庫は順調か?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 21:15:02.34ID:p0amPZXY
>>387
ノエビアの部品倉庫?
どこの事か知らんが、旧Tの滋賀の
部品倉庫は旧Nと合併する前から
すでに飽和状態だったよ。
建機が大型産車の生産を滋賀に移管した時
部品長だった●田に倉庫を新設するよう
助言したが、ショボい倉庫作ってお茶濁し
しただけだった。
死期にも本社作る前に、滋賀工場の
建物と部品倉庫の新設するべきと
進言したが馬の耳に念仏だった。
今度、滋賀に実験棟を作るらしいが
何を今更で笑えて来る。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 01:24:04.71ID:ouwyO9RB
>>384
こうな気持ちで有能な若手、中堅が去っていったんだと....
残ってるのは私を含めて惰性だけでやってるしがみつきだけ
落ち葉みたいなもんか(笑)
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 08:27:14.58ID:+kESW9eg
>>389
惰性でやってるって意識があるだけまし。
自分はまともな仕事してると思っている
おバカに振り回されて迷惑この上ない。
かくいう俺も力入れて仕事してないが、
自覚のないおバカよりましな仕事をしている。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:42:41.93ID:Npw3xPjK
ゼビオ、企業に出向いて足型測定 スニーカー通勤にらむ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:29:01.74ID:+kESW9eg
>>392
すいません。世の中から隔離されてます。
ノエビア化粧品に自動倉庫か何か納入したんですか?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 22:31:10.75ID:Er9gdxsJ
ネオビアやろ!
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 08:20:44.64ID:+aUOEjqY
風邪引いたのと寒さで身体が怠い。
今日は昨日より寒さが増すようだから
風邪を悪化させないようにしよう。
工場や屋外で仕事する皆さんも
風邪やインフルエンザに注意して下さい。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 12:45:31.05ID:YQB95aVn
旧T販社の雪国のサービスマンは寒い中、除雪車の整備で大変だと思いますが、風邪引かないようにして下さい。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 23:50:54.08ID:TqA8DctR
>>397
うちと一緒に成ったらぬくぬく暖たまってるお方多くてびっくりすると違うか
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 00:32:29.02ID:LXSxDaGr
研究開発型企業か?事業推進型企業か?経営者の考え方で会社の方向性が定まるのだ。
ただし現業を犠牲にしてまでして開発型に走るべきかどうかは慎重に検討すべきだ。

◇◇◇がそうだっただろ・・・もう一度原点に戻り国内の基盤作りを強化すべき。
それには某ナ◯チ△ッ□フォークリフト事業部が音頭をとっているようではダメダメ〜。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 01:34:54.71ID:2gTaRID2
「なぜ恐竜は絶滅したのか」というテーマについて最終的に出てくる答えに、「決して強い者が生き残るわけではなく、かと言って頭が良い者が生き残るわけではなく、環境に上手く順応した者のみが生き残る。」とある。

ここに出てくる「環境」とは、、、

これを会社に置き換えた場合、「環境」とは決して「職場環境」ではなく「市場環境」のことを指すのである。従業員個人のためではなく、事業や自社製品の生き残りが大切なのである。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 01:44:10.41ID:2gTaRID2
追記

決して「俺が!俺が!」ではなく、
「皆で!皆で!」の気持ちを大切に。

生き残るためには何が必要だったのか?
今一度振り返り、そして後悔しましょう。
・焼け石に水
・木を見て森を見ず
・後悔先に発たず
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 07:13:53.79ID:R8rbLGuy
ようやく風邪もおさまり8割方体力回復。
今週は木曜日寒い中、外で作業したから
風邪がぶり返すんじゃないかと心配した。
今日・明日とノンビリ過ごして体調回復に
専念する。
世の中、ヤル気と体力さえあれば何とかなる。
とは言うものの、年々暑さや寒さをきついと
感じるようになって来た。
同年代に比べたら知力・体力・気力ともに
ある方だと思うが、若い人からみたら
十把一絡げのオッサンなんだろうな。
柔軟な発想と知的好奇心を持つ事を
心がけて、若い人から困った親爺と
言われないようにしようと思う。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 07:22:31.45ID:zjEy6Bcq
何だコイツ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 07:54:40.40ID:6hsyz6lO
目立たぬ様に
はしゃがぬ様に

小枝にぶら下がる虫の様にじっとしてる者が最後迄残れて体力消耗しないから長生きできるだろ。一石二鳥。
努力なんてもんは他人事だよ。俺はそうしてる。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 08:37:56.71ID:cR0+W5pc
>>404
備えあれば憂いなし。
努力なんて他人に見せるもんじゃないが
いざと言うときに備えて頭も身体も鍛えといて
損はない。
枝にぶら下がり続ける為にも隠れた努力は
必要だと思う。
万が一、枝から振り落とされても、自力で
這い上がれば野垂れ死にする事はない。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 09:27:15.63ID:2SWtDgF7
備えですか(笑)
治癒側ですが皆さん口先上手いですよ
自己弁護と自己PRはプロの集まり
それに他人さんの褌とりは抜け目ないのも天下一品
そんな備えは万全です
最後は抜け目ない情報嗅覚で芸者言葉で安泰です
社内売り込み長けてる者はエグいです
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:42:36.86ID:UvUOV8sr
>>402
その書き込み自体がまさに堅物石頭老人そのものなんだがw自覚が無いあなたみたいなのが一番迷惑、言ってもわからないから困るんだよ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 13:58:34.34ID:kp7InnAz
自覚って大切だと思いますよ。
若くてもダメな奴はダメだし、歳行っててもしっかりしてる人もいます。
老若男女限らず一番ダメなのは、自分と違う
価値観の人間を紋切り型でダメ出しする事。
そういう人間に限って、話してみると底が
浅い人間が多いように思います。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 14:20:14.42ID:UvUOV8sr
要するに、底の浅い>>402のようにならないように気をつけましょうって事だね
とても分かりやすい
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 14:41:54.25ID:5twNBbrz
国内の猿人リフトは、−の遺産。合併後に売上がパッとしない製品は海外の工場で生産するのだろう。

ビスのアナタ方ならどれを選びますか?大運、安微、上梅、タヰ、それよりも潔く大食するか・・・
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 15:55:42.70ID:vWO1ZpU+
その無能さから事業部が潰れてしまい
会社合併後も事業部門の採算が合わず、
本来なら「お・と・し・ま・え」だが、
それどころか厚かましくも暖簾料請求。

産業革新機構さん、事後フォローを・・・。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 19:49:51.46ID:d6/HplVh
チユと東洋は単独での生き残りは可能だった。
菱と産のリフト部門は不採算のお荷物部門。
チユと東洋が合併して、それから菱と産の
事業(販社は不要)を引き受ければ、違う展開
になっていただろう。
建機(製作所)と産の悪巧みの片棒を革新機構
が担いで自分の実績にした。
大人の事情だろうが、チユと東洋には
迷惑この上ない話。
チユが菱を東洋が産を恨む気持ちは良く解る。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:02:21.69ID:kQNHArd7
>>412 第一文目に納得、全くその通り!

いずれにせよ、本来なら皮脂と惨事は無職だったところを治癒に拾ってもらったのだからな。

潔く治癒、登用、惨事、皮脂の序列に是正すべきだな。惨事も皮脂も帰るか辞めるか。

今さら元居た会社に戻れる所も無いだろうから、惨事か皮脂の販売拠点に転籍するしかないな。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:41:41.08ID:RcD5VoVo
治癒も登用も事業は継続できていたが、
教徒も志蛾も町工場のままだったわ。

しかし今考えたら「今からでも遅くない!」、
惨事も皮脂も現行路線から離脱して
駒津か墨の猿人と組めば良いのだ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 08:54:35.71ID:jGQ+fy05
皮脂さんは旧態依然のやり方がいまだ抜けず時間の使い方を理解されてない老害、ベテランさんが目につくな。
こんな人達が今回の合併で果たして残りきれるか普通は厳しいと思いますけど。結果も出せてない様ですし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況