X



石油タンクローリー運転手専用 その3 o(^_^)o

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 17:58:10.09ID:vvbw1yxO
風の吹くまま気の向くままに、みんなで雑談しようo(^_^)o

前スレ 石油タンクローリー運転手専用 その2 o(^_^)o
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1484145843/l50
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 17:30:19.62ID:fzo4Mt5d
石油のローリーって稼げますか?
転職考えてます
地域は関東です
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 22:30:04.13ID:cSUjghXh
289はダメだよーん!パワハラだし、お給料安いし、賃上げの動きもダメみたい!元売運賃上がるのに、全て会社へGO、六本木?歌舞伎町?何処へ?後、クソ組合、金返せやね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 02:44:02.23ID:/cYm8q4G
本当に人が来なくなったよね
中小はどうやって人のやりくりしてんだろう?
来ても乙四さえ取得不可能な中型限定免許の挨拶も出来ないカスしか来ない
そのカスを免許と資格は取らせますと採用しても試用期間ですぐにいなくなる
支度金出しますよ〜と釣っても有資格者、経験者は誰も来ない
そのしわ寄せは現役ドライバーにまとめてやってくる
そして現役の若手は次々と他業種に転職
これ完全に詰んでるよね
どうなってしまうのか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 12:29:54.28ID:Mbwj2Q2A
なんか、この冬でみんな転職決意したっぽい。
募集しても無資格とか大型未経験とかそんなんばっからしいし。
この業界に居残ったら偉くなれたり稼げたりするようになるのかな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 17:57:37.42ID:GbIi3U5k
未経験で資格取って来る謙虚な人なんて即採用だろ
今どきそんな覚悟がある人を逃がすわけない
仕事の為に資格を取って臨む
昔は当たり前だったのにそれが今は通用しなくなった
人が欲しかったら資格を取らせてあげる時代になっちまったらからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況