>>57
ホンダならもうちょっと大きくないと。

当方も雪国です。日本海側なので、湿った重い雪です。
朝、除雪車が、道路の端に固い固い、雪の山脈を作ってしまいます。

それをどかすために(車が出せないので)除雪機を買って使ってます。

結論から言えば、ホンダは遠くへ飛ばす能力が凄いだけで、固い山脈を削る能力は弱い。
役立たずでした。
重量が軽すぎるんです。
やっぱり、除雪機の能力は、馬力だけじゃないってことを理解しました。
重さはとても重要な性能です。
今使ってるのは、以前に使ってたホンダより馬力、飛ばす能力は劣るのですが、車重は2倍くらいあって、かなり固い雪山も乗り上げずに食らいついて削ってくれます。

それと、遠くへ飛ばしすぎるのも、あまり良くないです。コントロールが難しすぎます。住宅地だとなおさら。

今は中古のヤナセを使っています。13馬力の三菱エンジンだったかな。

とても重い機体です。