X



【二種】深視力検査について語るスレ4【大型】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 14:47:30.64ID:iJmqKvNo
深視力とは、「視力」と名が付いていますが、一般的に言われる視力とは違い、両眼視機能と呼ばれる眼の能力のうち、遠近感や立体感を感じる動的な遠近感の判断能力のことです。
一般的に「視力」というとどれだけよく見えるかをいいますが、深視力は、両眼視機能と呼ばれる眼の「遠近感や立体感を感じる能力」なのです。
大型自動車免許や二種免許を取得したり更新をする時には、通常の視力検査(遠見視力)と深視力検査があります。

前スレ
【二種】深視力検査について語るスレ3【大型】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1481237174/l
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 12:20:19.36ID:hmmF5S/o
検査の日は極力スマホを見ないコレ大事
機械式は左右どちらか一本をぼやーっと眺めてると真ん中の棒が重なるあたりわかる
真ん中の動く棒だけ見てるとわかんなくなる注意
0811o(^_^)o
垢版 |
2020/11/19(木) 12:59:02.54
オイラはガラケーしか持っていませんから
その心配はないですね
大型二種免許は、ベテランの指導員から質の高い教習が受けられる、指定教習所でどうぞ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 13:36:10.98ID:J7A6tYQh
>>811
「大型二種免許は、ベテランの指導員から質の高い教習が受けられる、指定教習所でどうぞ。」ってなんなん?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 13:38:49.80ID:J7A6tYQh
>>809
てかそのやり方って両眼視ではなくて単眼の水晶体(というか毛様体)ピント調整機能を使って距離を感じてるわけだな。
都心で無料で深視力検査やってくれるとこないかなあ?
0815830 4
垢版 |
2020/11/19(木) 14:38:19.19ID:HQ+4Zs1j
>>1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1506792009

http://fd830.blog121.fc2.com/?no=382
http://blog-imgs-43.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG3868.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=535
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG1083.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=507
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG0399.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=470
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8679.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=466
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8376.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=464
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8201.jpg
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 15:45:39.16ID:Dy9YDXHO
片目でやって棒と棒の間隔が同じになったらボタン。
0818830 4
垢版 |
2020/11/19(木) 18:12:51.40ID:zy5NH1LR
>>1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1506792009

http://fd830.blog121.fc2.com/?no=382
http://blog-imgs-43.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG3868.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=535
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG1083.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=507
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG0399.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=470
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8679.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=466
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8376.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=464
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8201.jpg
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 18:14:59.99ID:ITIeon/W
違う免許とった教習所に深視力の相談に行ってきた。ミニチュアみたいなやつでやってみたが、やっぱりよく分からない。てかあれを立体視出来るやつなんているの?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 10:37:16.49ID:RDKKajXM
中型8t限定のままで4t乗ってる方がマシかもしれんな深視力は最難関試験だわ
修了検定でもダメだったし免許センターでもお情けで通して貰った
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 12:00:20.08ID:QOfZ4WCS
ここ数年で普通(8トン限定)から大型取った人は、今後大型無くすと8トン限定に戻らないようだ。

昔の人は大型取っても普通車は8トン限定表記が残っていたが、今は無い。。
元々持っていた既得権益の考え方ではなく、大型取った時点の法律になるんかな。

なので、深視力苦手で8トン限定の人は大型や牽引取るのをよく考えた方がいいのは確か。
0824o(^_^)o
垢版 |
2020/12/09(水) 12:57:29.77
そりゃあ現行の普通自動車まで格下げになるのは仕方ないですね
中型自動車免許が新設された時の説明では
「旧普通+旧大型所持者の既得権益を守らねばならない!
奇妙な形だが大型所持者にも8t限定が残ります!」
と試験所の先生が力説していましたけれど・・・
「中型8t限定から限定を解除して中型になった人が深視力が駄目になったら普通まで落ちるのは簡便して」
とも・・・
オイラはおかしいじゃんと突っ込みたくなりました
一度付いた8t限定は上位免許をとっても残しておいて良かったのではないかなぁ?
大型二種免許は、ベテランの指導員から質の高い教習が受けられる、指定教習所でどうぞ。
0827o(^_^)o
垢版 |
2020/12/10(木) 04:44:06.15ID:2amXUhZq
おいらの偽者がずいぶんと偉そうにしていますね。
そろそろ5ちゃんに本格復帰します。
今まで大人しくしてましたが、おいらの家を特定してる輩も居なくなったようですしね。
0828takefumi1968@yahoo.co.jp
垢版 |
2020/12/10(木) 06:10:01.75ID:6Llub9DK
>>825
旧普通(平成19年まで)+現行大型なら8t限定の条件は消えている
深視力ができなくなれば、深視力を必要とされる免許は全て不可です
すなわち現行普通免許になります

これは平成29年に準中型免許ができた時の限定条件の扱いも同じ
平成19年〜29年に普通免許を取得した人は準中型5t限定免許という表記になっていますが
この人が5t限定の解除をしたり、中型、大型を取得すると5t限定の条件は消えてしまいます
既得権益(この場合は将来格下げになった時に運転できる普通自動車の範囲)も放棄したことになります

準中型5t限定=「車両総重量5トン未満」「最大積載量3トン未満」「乗車定員10人以下」
現行普通=「車両総重量3.5トン未満」「最大積載量2トン未満」「乗車定員10人以下」
ちょこっと損しますが通常の乗用車を運転するレベルならば大差はないと思われます
職業としてトラック等を運転している人は困るでしょうが

>>827
図に乗るな
自分、貴様のような屑は許しません
必ず追い詰めて破滅させます
仲間と捜索は続けているので首を洗って待っていろ

安倍 武史
0829o(^_^)o
垢版 |
2020/12/10(木) 08:58:50.42ID:/kJUXQRa
>>828
そんな事言っててもう一年以上立ちますよ。
いい加減ひつこいですよ。
おいらのマンションとオートバイは貴方には見つけられませんwww
もう諦めたらどうですか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 14:59:05.18ID:SUmSE10Q
そういやバイクをエレベーターで上げて部屋に隠したとか
もう売ってしまったとか嘘こいてたな
まだあるんだろ?パンヨーロピアン
0831o(^_^)o
垢版 |
2020/12/11(金) 04:40:58.76ID:hpX1b1Kj
>>830
オートバイは売りましたよ。
二束三文にしかなりませんでしたけど。
今は実家に戻りましたので、マンションも売りましたよ。
オートバイは元々実家に帰る時にしか乗ってなかったで必要なくなりましたからね。
それに移動は実家のパッソがありますから。
会社通勤も実家からのが近くなりましたから楽になりましたよ。
今はテレワークですけど。
だからもう特定しても無駄ですよ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 08:42:01.77ID:RDzfSzil
横浜市内に実家があるんだろ?
聞き込みで地道に特定するかな
そもそも組立工場のライン工がテレワークに転換できるかよ
この嘘つきめが!
八王子近辺にあるという工場をじゅうたん爆撃するのも手だな
0834o(^_^)o
垢版 |
2020/12/11(金) 10:19:32.38ID:SwDDITY6
>>833
実家は横浜市ではありません(笑)
まあ、その近くではありますけど。
それはどこ情報ですか?
それと会社も八王子付近ではありませんし勤務地も工場でもありませんから。
おいらはずっとデスクワークですよ。
会社の系列の工場にいたのは短期間だけです。
よく過去スレを読みましょうね。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 09:17:49.70ID:/iOVhpri
キラキラの実家は相模原市で16号が近くに走ってる
家族でいつも行く、くら寿司もその辺だからね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 12:27:37.04ID:jeQqX2jb
池沼の弟(キラキラと同じく50代で、五分刈り頭に一年中スゥエットを着ている)も居るからすぐ分かる
右に左に揺れつつ奇声を発しながら寿司を食ってるからね
0837o(^_^)o
垢版 |
2020/12/13(日) 16:32:34.34ID:GCOi+EOA
おいらは47歳ですよ。
弟は44歳です。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:41:41.87ID:VkMpvTb9
寒い中マスクしてるせいか
深視力検査中に眼鏡が曇って焦った
0839830 4
垢版 |
2021/01/16(土) 13:43:29.34ID:IiWP9ruW
>>1
自閉ADHDアスペ組 他責隊 死ね死ね柱 安藤隆行
二つ名そのいち・・・FD830
二つ名そのに・・・・taka4runner


壱ノ型!タゲそらしの呼吸!!!!
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/traf/1609408409/283
弐ノ型!自分にとって都合の悪いレスを隠すためにキチコピペを貼り付けて連投する精神メルトダウンに見せかけたスレ流しの呼吸!!!!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1609618257/203

(以下しょうもない呼吸ばっかり続くので省略)

終ノ型!とにかく毎日オチンチンだいすきの呼吸!!!!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1608601747/55



FD830「この発達障害の刀で、おまえの幸せを断ち切る!!!!」
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 20:14:33.32ID:3QMDPCMg
今日、更新して来た
0.7 0.1 0.5だった。奥から手前が自分は苦手なようだ
0841830 4
垢版 |
2021/01/23(土) 07:34:22.37ID:ApYlks2P
>>1
粘着してスレの進行を複数回線を使った、自演のレスバトルで妨げてる安藤隆行
髭発もこいつ

自分に言われて、図星で、傷ついたことを、オウム返しの、猿真似で、会ったこともない人に対して、牙を剥き出して、いきなり、延々と粘着して、罵倒しはじめる

友達がいない、演技性人格障害と反社会性人格障害と虚言癖と躁鬱だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は41歳だけど精神年齢は4歳児の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下や、初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でモヤモヤしたマニア向けの話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

昨日も今日も明日も明後日も、口にするのは「死ね!」

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告

その利益で得た、役所には未申告の収入と、私たちの税金から出ている生活保護費を使って、トラックやプラモデルの色んなイベントに行って、写真撮りまくったり、廃車置き場めぐりをしたり、
通販でオナホを買って、暇さえあればシコりまくったり、ヤフオクでトラックのプラモデルや、実物のカタログを売り買いしたり、
他人が納めた血税を使って、働かずに人生をエンジョイしている、ウンコ以下のマジもん

発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ

今は綾人サロン叩きが生き甲斐
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 22:01:56.68ID:lQDJTswi
フルビットじゃないが一応車には全部乗れる。
深視力がきつくなったから70歳過ぎたら
大型・大型二種・大特二種を返納しようと思う。
0847o(^_^)o
垢版 |
2021/02/19(金) 16:22:31.89
>>845
要りますよー
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 18:30:24.42ID:9Jd8hRLE
>>843
大型系だけを返納したいんじゃないの?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 10:12:41.55ID:7RMFBoog
鮫洲で大型二種とった時の深視力検査、ほとんどわかんなかったけど何故か合格。
教習所よりいい加減だったぞw
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 14:28:15.90ID:wrIGjfwR
なんでそんな苦戦するのかわからん
大型牽引と持っとるが免許更新の時含めてもやり直しとか別室行きとかなったことないわ
途中から眼鏡等付いたけど視力低下は以前からわかってたから使ってたし運転中は使ってたから困らなかったな
視力低下は自覚したら早めに作れよ眼鏡
謎に抗うアホがたまにいるけどいつまでも若くないんだ自覚しろ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 15:43:32.26ID:7RMFBoog
>>852
自分が苦労してないことは他人も苦労せずに住むはずだという思い込みは老害の特徴だよ。
まあ苦労せんやつは一生苦労せんだろうな。
0855o(^_^)o
垢版 |
2021/04/08(木) 17:16:59.65
両目があるのに深視力がダメとかある種のカタワですからね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:50:56.73ID:7RMFBoog
試験センターの担当者も教習所の指導員もみな三桿法の「棒の遠近感全然わからん」と言っていて、わかるなんてやつ一人もいなかったが、あいつらみんなかたわなんだなw
0859o(^_^)o
垢版 |
2021/04/09(金) 08:56:42.21
やれやれ
作り話までして自分の無能を正当化とかwww
度し難いカスですねw
先祖代々の能力欠如者かな?
たぶん近親者ばかりが婚姻した村で遺伝子が腐ってしまったんだろうな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 11:42:52.22ID:VgzdMkuE
>>859
作り話では無いのだが、君の頭の中では根拠なく他人の話を否定するなんてことはまともな人ならやらないという常識がないのだな。
わりーが君の話なんの参考にもならないのでNGしとくよ。あとは1人でご自由に。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 12:48:23.89ID:74yKDxU3
両方ともやめろよ
意見が極端すぎるんだよ

三桿法での検査が本当に運転に必要かってのは置いといて
両眼で見れば深視力はできるようになってるんだから
普通、人はどちらかの目を主にものを見ているからコツや慣れが必要
でも一度できてしまえば何ということはない
眼軸が極端にずれているとか両眼の視力差が大きいとかなら矯正が必要だけど
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 13:26:07.08ID:VgzdMkuE
>>863
盛ってねえよ。そもそも「俺が聞いた指導員と警察の担当者の中では皆」なんだから、母集団として大きくないから別に疑うべき合理的根拠はないぞ。
俺が当人の深視力について聞いていないほかの担当者や指導員はもっと数が多いし、そして遥かに数の多い、他の教習生や受験生には言及してないのは気づいているか?
0865o(^_^)o
垢版 |
2021/04/09(金) 13:41:12.40
やれやれ
こいつら穢多とか在日かな?
おいらは人に命令されるのが大嫌いなのですよ
仲良くしろとか言い争うなと言われても
人類を種として弱めるがごとき要素を持つカタワと相容れる訳がないじゃないですか
おいらは何の練習もなしに深視力検査ができましたからカタワの言い分など理解不能です
最初からできて当たり前
ちょっとしたカタワなら練習次第である程度できるようになるかもしれませんが
それでもできないクズは死んだほうがいいんじゃないですかね
どうしても自分がカタワだと認めないバカは消えろ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:52:49.87ID:f2Sg2D5r
おいらってネットで一人称のやつ大体しょーないアホと思っています
必死すぎだろアホ
嗚咽しながら泣いてんのか
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 06:57:43.49ID:HCWLL3gg
昔、普通二種取ったときはまだ「こんなの必要か?」ってくらい苦手だったけど
大型取って仕事で大型乗るようになってから自然に鍛えられたのか更新でも真ん中の動きがわかるようになった
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 16:23:48.83ID:FGIVJItX
>>869
俺も最初は「なんでだよ!」って思うくらい苦手だったけど…
行って戻るのに15秒位だから〜
機械の駆動音で判断すりゃいいのか?
みたいな
今は何も考えずに普通にできる
歳取って衰えたらわからん
コツと言われてもうまく説明できないからすまんことだけど
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 18:10:03.08ID:sf+yXFEF
>>869
そんなことあるんだな。
すまほみてると深視力落ちるなとは思う。
>>870
最近は音がしない新型の機械が出てきたのよ。俺がこないだ受けたやつはどっちだったかよく分からんうちに通ってしまったが。
プレミアの中型8t限定を捨てて大型二種を取ったばかりだが、今から4年後の更新が憂鬱だ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 13:13:21.49ID:6GMAxqFQ
>>871
先週更新に行ったんだけど、音がしない新型だったわ。
「深視力は音で聞くもの」をモットーに今まで何とか
更新して来たけど、今回は大ピンチやった・・・

並び直すこと5回、後ろから「何でそんなに時間掛かるんや。
見えるか見えへんかやろ?サッサとせいや!」と怒号。
検査官「ほっといたらええ。クラクションと一緒や。
大型で焦って右折したら事故になるさかい。」
おまけで何とかクリアしたけど、3年後マジでヤバそう・・・
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 16:56:25.06ID:vM9c52H5
>>872
指定警察署?試験センター?
東京なら都心以外の試験センターが緩い傾向あるかな?
電話してよく聞いたら色々教えてくれたよ。
今回は動いてるのがわかるだけくらいでかなり適当に押したけど受かってたから、ゆるゆる検査官だったんだろう。
この方針が続いてくれたらいいのだが。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 17:15:16.72ID:IG7jZHfd
教習所の入所でやったけど何とか大丈夫だった
動いてるのは分かるけど、ぴったり並んだかどうかまでは難しいな
もっと良い検査方法はないものか
0875o(^_^)o
垢版 |
2021/04/18(日) 17:22:52.80
またこの前のカタワどもがやってきたな
お前本当に社会に不必要なんだよ
わかってるか?
人類を種として弱めるが如き要素を持つものは断種すべき
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 17:41:27.90ID:6GMAxqFQ
>>873
関西の試験センターです。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 00:41:51.06ID:2NA4y43R
>>874
てか検査自体辞めれば良いのにな。
>>876
そかー。地域ごとに激しく違いそう。
ただ余程のことがない限り落ちなさそうではある。周りの人で分からないって人は多いけど、具体的に落ちたって話は聞かないんだよな。
メガネ屋からは、落ちる人結構いる、とは聞くけど。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 09:10:03.22ID:vGs74Y+0
ただこれが難しい話で医者で検査した視力の結果眼鏡屋に持って行ってそれで例の仮視力の検査眼鏡で確認すると
その時はスコーンと見えて気持ちいいんだけどいざ作って使ってみると補正しすぎててよく見えるがメチャメチャ目が疲れたり酔う
少し落としてレンズやり替えてもらうのには半年間で2回まで無料の安眼鏡屋は助かる
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 17:15:07.98ID:e9wznW7+
遠近感が分かりづらい、距離感がとりづらい
両眼で見ると焦点が合わない
斜視や弱視がある
左右の目の度数が極端に違う
キャッチボールが苦手
写真に写った自分の頭がいつも傾いている
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 22:42:17.83ID:46zWHrg6
眼科医は屈折矯正にそれほど詳しくないし、数もそんなにこなしてない。
よく勉強して経験のあるメガネ屋の方がいいケースは少なくないよ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 22:43:27.26ID:46zWHrg6
屈折矯正って遠近視や乱視、斜視をレンズで矯正する、メガネやコンタクトによる治療一般を指す言葉な。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 11:35:46.32ID:L3mTKd3v
私の場合、イッチモッツの屈折矯正考えてたらお願いやめてと付き合ってる女言われたよ角度がいいらしい
私は昔からコンプレッサーなんだが////////
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 12:17:53.20ID:/BaQc9gY
892です
新視力検査機のところにいたおねぇさんが「はい、真ん中3本揃った状態からまず前にいきまーす。はい、今真ん中の棒が1番前、下がりまーす」とスタート、1番前の順で言ってくれた。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 12:51:22.95ID:rntoP+QW
それでなくても大型の運転手が足りないのに、検査厳しくしてさらに減らしても仕方ないからな
完全にダメな人以外は甘目で良いだろ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 13:36:36.91ID:YFahZva/
>>898
でもそれはここしばらくの傾向で、このあと何十年も甘いママとは思えないんだよな。免許は何十年も持たないといけないのにさ。
その間に深視力が廃止されたらラッキーだが。
0901<丶`∀´>
垢版 |
2021/05/01(土) 15:03:04.00
いつからゴールド限定になったんやカス
0904<丶`∀´>
垢版 |
2021/05/02(日) 02:49:21.88
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 06:12:31.87ID:wAPyRMRY
>>896
これだと、逆に線見ないで心の中で「いち、に…」って数えてボタン押した方が良さそうだなww
俺ん時も「深視力検査、やり方とかわかります?」と聞かれて「わかるんだけど苦手です」って答えたら、担当の検査官がつきっきりで指示してくれたよ。
0907<丶`∀´>
垢版 |
2021/05/02(日) 08:41:12.57
うっといのう
見つけ出して殺すしな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況