X



運行管理者(貨物&観光) [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/14(月) 08:37:18.10ID:ECndG55e
この板に必要でしょう
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 13:11:14.18ID:MDDAoinP
>>3
みなさんプレハブ小屋でのお仕事大変ですねw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 22:36:48.41ID:EeZMz1jD
車庫にプレハブ建てたいけど陸運局がダメだって・・・
事務所から遠すぎるんだけど何かいい方法ない?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 06:25:31.56ID:nPmS0RuL
>>26
愛帝点呼しろや
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 06:29:18.76ID:nPmS0RuL
>>8
ウンテシ基本そのまま行っちゃうから
帳簿合わせと運菅がアルコール検査
点呼やるだけまともな会社
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:03:13.71ID:8S3Yi9K6
>>6
大特二を取ってから来い。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 07:23:09.33ID:trJ3JEkT
>>31
点呼に応じない人間を出車させた時点で運管の責任は免れないだろ。
管理権源者に連絡して、運転者の選任を解かせるぐらいしないと
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:39:50.56ID:5gTGOrKw
運行管理者、もしくは運行管理補助者が点呼をして「いない」会社の方いますか?
運行管理者でも運行管理補助者でもないのに点呼をさせられている場合、させられている側が受ける罰則はありますか?
また、運行管理者が受ける罰則と会社が受ける罰則はどのようなものですか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:28:44.30ID:jB1tkNk+
>>36
ありがとうございます
会社への罰則も初回は警告だけのようで、あまりダメージなさそうですね
させられている側への罰則もなさそうなのでそこは安心しました
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 23:48:02.50ID:lpcNjOmQ
戦ブラひさしぶりに上がってきてるからなんだ?って思った。
コロナで厳しいと思うがチャンスだと思ってがんばれ。
危険物とか運転免許みたいに舐めてたら落ちるけど
ちゃんとやってりゃ受かる資格だ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 17:23:21.42ID:04TEnbVt
基礎講習で運行管理者になった貨物屋のドラ息子、本物の運行管理資格持ってる人を押しのけ資格手当一万円ゲット!バカな国土交通省の法規のおかげで事故多発するなこれは
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 17:51:16.02ID:OYrWRezS
後写鏡を、衝撃を吸収できる構造にしなければならない高さは1.8m以下で間違ってないですよね?
成美堂の参考書(出版は2017年)は1.8m、秀和システムの過去問集は(2022年受験者向け)2.0mになっていて、成美堂の2022向けを読んだらやはり1.8mになってるんだけどネットで検索すると1.8mぽいんだよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況